誰とどんな気持ちで

2022年6月3日

募集していた

「息子誕生日記念」の

フリートーキングは

めでたく

定員となりましたので

締め切りました。

 

 

残念ながら

お断りした方

またやる時を狙ってみてください。

(やるかな。。。)

 

 

 

 

これは6年前、初めてお友達に

連れて行ってもらって感動した

愛する「ウニ御前」。

確か

去年までは2,600円くらいだった気がするけれど

今年は3,600円になってたよ😆。

不漁で無かったけどね😂😂。

 

 

 

家族で行ったから

 

ウニ御膳あったら

 

全員、それにするのか?と

正直チラリとアタマをよぎったけど🤣

 

 

不漁につき、

 

 

無くて🤣

 

 

正直、セコイ私は

ちょっとホッとした🤣😂🤣のは

ここだけのハナシ🤣。

 

 

 

 

 

結局、

 

ワタシ:ウニ・帆立丼

オット:ウニ・イカ・いくら丼ヒラメトッピング

息子たち:ウニ・イカ丼

 

 

 

みんなで少しずつシェアして

いろんな味を楽しめました🎶

 

 

 

「美味しいものはヒトを幸せにする。」

 

 

 

 

 

 

前のブログで使ったこの写真

よく見ると緑の〇の中

すき間ですね。

 

キュウリがのっかってて

ワタシ

こういうのにキュウリついてくるの

苦手なものですから

外したの。

 

 

すごいどうでも良いネタで

ゴメンね🤣。

 

 

 

「美味しいものはヒトを幸せにする」と

言いましたが

 

 

 

誰と食べるか。

大切ですね。

 

 

 

前職で、ワタシが担当している宿の

 

「蟹尽くしコース」を

オットと食べに行ったら

 

とっても

とっても美味しくて

 

 

シアワセ~♪と

思ったけれど

 

 

会社の上司と

同じものを食べた時

もう時効だから言ってもイイよね

 

 

 

「あれ?」

思っちゃって

 

 

帰宅してから

 

「食べ物も

 

誰とどんな気持ちで食べるか」

 

 

味が違うのかぁ~!という事を知った

 

 

うぶな私でした笑笑

 

ってことを

なぜか今思い出したので

書いておきました。

 

大事なことだよね。

 

セミナーの開催予定

 

 

 

 

 

signは多分「愛」

2022年6月2日

『最近

 

YOSHIKIがワタシに

signを送ってきている!』

 

 

前々回のブログに書きました

テレビをつけるとこれ。

 

スマホ開くと

なぜかYOSHIKI。

※ワタシ、特にファンじゃない。

 

 

 

ランチに行った先で

おいおい、

 

いったい何を伝えたいんだ・・・

 

 

 

 

救世主仲間と

あれこれ

 

やり取りするうちに

 

 

多分「愛」でしょ。

👆仲間が作ってくれた私のZOOM用壁紙

 

 

 

 

そしたら

 

 

ワタシが前々回のブログ公開日に

あるお仲間が送ってくれたのが

ダンナ様が

 

YOSHIKIさんだった~🤣😆✨!

 

 

 

かっちょいーーよね。

 

 

 

 

 

この「行動」も「愛」。

 

 

 

ワタシ、すごく嬉しくって

 

だって

 

わざわざ

写真撮って加工して

 

 

わざわざ

送ってくれるんだよ、ワタシに♪

 

 

素晴らしい愛と

ネタをありがとう!

 

 

 

 

 

誰かにしてもらった

喜びは

 

誰かに今日も送ろう!

贈ろう!

 

 

 

 

 

 

最近ハマっている

このカード🌸

 

 

『今日のテーマ』は

これ見て何を感じましたか❓

 

 

 

 

 

今日も素晴らしい一日を!

 

よし、「フリートーキング」やっちゃおう!

2022年6月1日

今日から6月です!

 

 

 

 

 

 

 

5月もアッ!

 

 

と言う間でしたね。

ご興味ある方フォローしてね!↑
ちなみに私のInstagramはkaika-academy🤣

 

 

👆こちらの

透明感満載✨

引き出し多すぎなtomokoセンセイと

 

 

連日「断捨離瞑想会」をして

 

莫大な「気付き」を得たり

 

 

海辺でウニを食べて波動を上げたり

ウニ不漁でいつものウニ御膳は無かったが

食べられたので良しとしよう。

 

 

 

 

 

無観客試合だったから

ナマで興奮できなかったけど

 

 

 

息子のチームが

リレーで東北大会進出決まったり

 

 

 

 

 

午前中だけだけれど

運動会があり、先生方・子供たちの

 

 

一生懸命に

心震えたり

これは有観客で良かった!

 

 

 

 

カワイ子ちゃんに

こんな風に紹介していただいたり

※チョー嬉しい!

 

そんな

 

しつこいけど

 

 

あっ!と言う間の

5月。

 

どんなことが出来て

どんな人に会えたか

振り返るのも良いものです✨

 

 

 

 

 

 

さて

 

 

6月は

 

どんな風で在りたいですか?

 

 

 

「私の6月は〇〇〇にします!」と

 

宣言すると良いそうですよ。

あるヒトから聞いた

 

 

 

 

 

「私は

 

夏に向かって(夢に向かって)

ワクワク

6月です!!」と

 

 

宣言する。

 

 

のよ。

 

 

 

 

 

 

 

「自分の未来は良くなるのだ!」

 

 

根拠もないけれど

思えばいいのよ。

 

 

 

 

 

根拠を知りたい人は

単発でも

トレーニング受講に来てください。

 

 

 

自分で分からないことは

他人の手を借りると

楽々進むものです。

 

 

そのくらい、軽い波動

いっちゃおうぜ♪

 

 

 

 

あ!

今、ひらめいた!

 

6月21日は長男のお誕生日。

ワタシが母になった日!に

 

 

 

「ZOOMフリートーキング」やります✨

無料です。

ご相談やらなにやら

お好きにお話しください。

 

 

3人くらいまでかな。

 

それに小比類巻が

応えてまいります。

 

 

13時半~1時間。

 

 

ZOOMでもリアルでもそうですが

お互いに必要な方が

必ず集まるものだと

最近ますます実感しております。

 

 

 

タイミング合う方

どうぞ!

 

セミナーの開催予定

 

 

 

「断捨離瞑想」継続したら

2022年5月26日

前回のブログに

 

 

 

「YOSHIKIがサインを送ってきている。」

件について

書きました。


スマホを開くとYOSHIKIの情報。

 

テレビをつけるとYOSHIKIがいる。

 

 

 

 

実は

前回の「ザ・ダンスデイ」の

番組放送時

我が家は食事中は

テレビをつけない習慣なのですが

 

その時だけ

オットが

「YOSHIKIが出てるから応援しないと」

 

お母様が亡くなって

それでも

がんばってお仕事されていること

ネットで見ていたから

 

出た

「応援しようぜ」の

言葉に

 

思わず

食事中でもつけたテレビw

 

 

「応援」のキーワード。

 

 

そんなことをブログに書いた

 

 

 

 

 

その翌日。

 

オットと二人で毎月の

整体治療院に出かけ施術を受け

 

 

終ってから

 

 

予約していたレストランに行き

お料理待っている間に

ワクワクしていたら

 

 

 

オットの目にゴミが入ったとかで

席を立ったので

 

 

ふ~ん。と

ワインボトルを見ていたら

 

 

 

 

「!?!!!!?」

えええっ!?マジ!?

 

 

 

 

 

戻ってきたオットに

みてみてみて!と指さしたら

 

 

 

「お~✨、来てるね~」

 

 

 

 

ワタクシ、大興奮でございました。

 

 

ここまで!

ここまで来るとは!

 

 

 

凄すぎる。

シンクロ祭り。

 

 

 

だって

あたしが

こちら側の席に座らないと

「by YOSHIKI」は

見えないわけで。

 

 

 

 

これは

絶対に、日々の瞑想トレーニングを

tomokoさんが

してくれている賜物✨

 

 

 

 

早速、

「救世主仲間」の1人な

tomokoさんと

とーこちんに

報告をし

 

 

 

出てくるお料理を堪能✨

お料理、サイコーでした✨

絶対、また行く。

 

 

 

 

帰りに

市場によって

 

 

 

天然ほやと

ほやの天ぷらと

マグロの中落ちを

買って

 

 

それから

日本酒を買いに行ったのですが

 

 

 

「ここで

日本酒”ヨシキ”があったら

面白いね」と

 

 

 

オットがニヤリとしましたが

 

 

 

 

ありませんでした。

ちょいさびしー

 

 

 

 

 

って、ただそれだけの話し。

 

 

.

 

 

生きてるって

 

 

アンテナちょっと

立て方変えると(今はそんなことしないか🤣)

 

チューニングを少し変えると

ものすごく面白い✨

 

 

9月に他界した仲間の

誕生日に思いました✨

 

 

ワタシは長生きするぞ。

 

 

 

 

瞑想体験したい方

未だ6月いっぱいなら

 

センセイが受けてくださるそうです。

小比類巻まで「やりたい」

ご連絡いただければ

ご紹介いたします✨

 

今更だけど🤣「応援」が好き

2022年5月19日

今日、単発2時間コースの

ご依頼をしてくださった方から

 

きたLINE⇩⇩

 

あ、これ見て

そう感じたのね。

すごいよね!

 

 

 

 

そんな「受け取り方」もあるんだ!

 

 

 

そして

この方も

ずっと

メンタルトレーニングを

継続してきたからこその賜物!と

 

とっても

 

嬉しく思いました!

 

 

※公開伝言ですが

tomokoさんが

あなたのご主人「めっちゃ天使だわ(^^♪」と

仰っておりましたよ♪

 

 

 

 

 

私のブログを読んで

「元気をもらっている」

言う人もいれば

 

 

 

「まぶしすぎて辛い。」

言う人もいます。

 

 

 

 

そう言うのを聞くと

 

 

 

少し、抑えて書いたほうが

良いのかなぁ。。。

思っちゃったりして

 

 

話し急に変わって

 

 

 

昨夜、「THE DANCE DAY」と言う

日テレの

「ダンスで楽しませた方が勝ち!」な

勝ち抜き戦な番組で

 

”青春応援団 我武者羅”の

熱い!

全員ダンス未経験者と言われる

それでも

あんなに素晴らしい

 

 

熱いダンスを見て

夫婦でいたく感動。

 

 

 

あぁ、泣きそう。

と、つぶやきながら

⇩これは番組でのダンスじゃないけれどこんな感じです

「なんかさーー

香のブログ、もうちょっと

テンション抑えたほうが良いのかなぁ~」と

 

 

 

これまたつぶやいたら

 

 

 

「良いんじゃない?今のままで。

 

香のブログを読めない。って人は

今、自分が元気なさ過ぎて辛い。って

その人の気付きになるんだし。」

 

言われ

ワタシのオットも「めっちゃ天使」

 

 

 

 

ぬ~ん。

 

 

今のままでイイと言われたのは

ホッとしたのですが

 

 

それでよいのかなぁ~と

どこかで

と思ったりして。

 

 

 

はい、

 

これまた

話変わって

今日は多い

 

 

 

 

最近

YOSHIKIが

ワタシにサインを送って来ていて🤣

 

 

Twitterで

フォローもしていないのに

何気にガンガンなぜだか

登場してきて

 

 

 

ごく最近、お母様を亡くされて

とてもとてもとても

辛い状況なのに

 

仕事はたくさん入っていて

本当にキツイ状況のご様子で

 

 

 

そして

今日も

ワタシ、いつもは観ない

テレビ番組を偶然みたらば

こちらにも出演されていて

昨日の「ザ・ダンスデイ」にも

特別審査員として出演されておりました。

 

 

 

この方

ものすごい「愛」のヒトなんだね。

 

なんて

 

って思ってお昼の番組拝見していたら

 

 

 

昨日は

 

「青春応援団」。

 

 

 

 

 

今日は

 

「青空応援団」との話題になり

いろんな応援団がいるんだね

もう、詳細はこれ見て。

7年前のことだったらしいのですが

 

 

YOSHIKIが

 

 

「本当に、皆さんの応援

心から嬉しくて

応援って本当に素晴らしいですよね」的なことを

おしゃっていて

 

 

 

またカオリ、感動。

 

 

 

 

 

あ!わかった!

応援だ!

あたし、好きなんだ!

 

 

今ここ🤣🤣🤣!

 

 

 

 

じゃらん時代も

「私を頼ってくる宿は絶対に捨てない」を

念頭にやってきておりました

 

みんなをムチで打ちながら🤣

思えば応援してきました。

 

 

 

 

ワタシを頼ってくる人は

絶対に応援したい!

 

 

 

あ~!スッキリした!

 

 

「だからなに?」かもしれんけど🤣

あたしのブログだから

いーんだもん。

 

 

 

 

応援するコーチング。

 

 

 

もっと良くなるための

 

 

応援付きなる

メンタルトレーニング

 

人生、変えましょう🌸💕

セミナーの開催予定

 

してもらった喜びはして返したい💛

2022年5月18日

約半年間、継続受講の方と

本日は

ZOOMでのセッションをいたしました。

 

 

 

「私、稼げていないなぁ。」と

学生のころから思っていた方が

 

 

今は

 

 

「好きなことをして稼げている💗」

 

変わったことに

 

今日は気付いた日!

 

 

 

 

「Happy Birthday

 

 

新しいあなた!」

 

※「仮面ライダーオーズ」で

社長が良く連呼してた

 

 

 

だって、新しい思考ができた

「新しい自分」のお誕生日✨

 

と、

 

 

 

ここまで書いて

 

 

マブダチで救世主仲間

とーこちんと

とーこちんが
「まだ読んでないけど香さんに読んで欲しい」と、貸してくれた本。
愛だよね。

 

 

 

LINEの

やり取りをしているうちに

 

 

 

どうしても

 

 

 

とーこちんに

読んでもらいたい

 

 

 

今度会った時に

渡そうと思っていた本を

 

 

 

 

「今渡したい!」

 

 

 

衝動にかられ

 

 

 

 

完全なる自宅スタイル

帽子かぶって

 

 

息子の

マウンテンバイクに乗って

エプロンしたまま

 

 

しかも

 

 

 

サンダルスタイルと言う

 

ありえないスタイルで🤣

 

 

 

お届けに参りました。

 

 

 

 

「と~こちゃぁ~~ん!」

 

 

 

でっかい声で呼びながら

 

 

玄関前にチャリで乗り付け

 

 

 

ドアが開いて

とーこちゃん見たら

 

 

 

面白くって

楽しくって

 

 

 

わははははは🤣!

 

笑いが止まらず🤣🤣

 

 

 

 

「入って行って~✨」と

 

可愛らしく

声かけてくれた

とーこちゃんに

感激しながら

この本と

「私もとーこちゃんに

”まだ読んでないけどとーこちゃんに

読んで欲しくて”って渡したい!」で

買った本。してもらったことはして返したい💛

 

 

やっと渡せた~✨

 

月末に会う約束しているけれど

それまで待てない!

 

 

 

あぁ、達成感。

 

 

 

 

帰りも

面白すぎて

 

「わははははは🤣🤣!」

 

 

1人

大笑いしながら

 

散歩中のじーさんが

いるのもお構いなしで

 

 

大笑いで

チャリこいで🤣

 

 

 

マウンテンバイクはお尻が痛いね。

思いながら爆走して帰りました✨

 

 

 

 

 

あ、そうそう。

 

話変わるけど

 

こんな

お手軽コーチングを始めました。

 

今朝のZOOMセッションの方にも

やってみましたよ。

 

 

 

 

「6」は私が今朝引いた

私の今日のテーマ「可能性」

 

 

左の「22」は

毎日電話トレーニングしている方

「超える」

 

 

 

右の「22」は

その後、ZOOMセッションした方の

「ミッション」

それぞれのカードのメッセージで

「どう感じる?」という質問に

自由に答えて頂きます。

そんなコーチングです。

 

 

 

 

ZOOMセッションで

お花の話題になったので

 

 

「生花を飾ってますか?」と聞いたら

飾っていない。とのことでしたので

 

 

ミッションとして

生花をこれから飾る。ことを

課しました。

 

 

すると

早速こんな写真を送ってくれました!

このミッションを

クリアしたら

 

 

もっと

可能性が開花し

 

今の自分を超えて

次の次元に行く!

そんな感じですね✨


とーこちゃんが送ってくれた
ステキなお花たちの画像✨

 

 

なんてステキ!

 

お花を飾ると

神が舞い降りるってよ!

 

さぁ、飾りましょう✨

セミナーの開催予定

 

勝手にファン感謝祭🤣「誘導瞑想祭り」

2022年5月13日

楽しいゴールデンウィークもあり

 

全然、ブログ更新しないで

気付いたら

2週間以上も

たっちゃった★

 

 

 

 

長男の大会送迎で得た気付き

ブログ投稿が最後でしたが

 

 

 

その翌週から

私と

 

もう20数年ものお付き合いになる

 

 

 

 

セラピストで

ヒーラーで

チャネラーで

シャーマンで

元エステティシャンで

多分、もっと知らない顔があってww

 

 

 

私のメンターの1人でもあり

私のかつてBody担当でもあった

 

 

 

ひきだし多すぎる

 

信頼するtomokoさん

 

 

この度

 

 

次のステップに進むための

「誘導瞑想」なるもののモニターさんを

募っているとのことで

 

 

 

「香さんも瞑想体験しませ~ん?」と

軽やかにお声がけいただき

 

 

その後

「これは面白い!」から始まり

 

 

 

”拙者、体験して欲しい人

沢山いるなり!”と思い

 

即行

お声がけ。

 

 

ZOOMで

私のファンの皆様に

 

 

 

「感謝祭」的なプレゼントタイム開始✨

 

 

 

 

 

 

…tomokoさんの澄んだお声に

誘導していただきながら…

 

瞑想体験をする。と言う

 

 

貴重な体験

ガンガンしていただいておりました✨

↑ほんの一部な写真✨

 

 

その名も

「断捨離瞑想」と言って

 

 

 

 

”こんな気持ち要らない!”

”この感情はもう捨てたい!”

 

なんて言う

 

要らない感情を捨てていく

 

 

 

時間にすると瞑想自体は

15分程度なのですが

 

 

その前後の

 

 

tomokoさんの

コンサルティング的な

時間がものすごく有意義と言うか

 

 

全然これ、

 

 

本当は有料だよね?

と言う

充実の約2時間。

 

 

 

 

毎回、司会進行をしながら

ちゃっかり

自分も瞑想をしているワタシには

 

 

 

どんどん

面白い

 

 

シンクロが激増!

 

 

 

 

本当に興味深い

 

 

体験をさせて頂いております!

 

 

 

 

体験した方々からは

 

 

長年くすぶっていた

母親に対する感情を瞑想中に

捨てに行った。

 

 

 

そしたら

 

なぜかその数日後に

ずっと行き来していなかった

母親から

連絡が来て

 

今まで動いていなかった

現実がまた動き始めたとか

 

 

 

 

前世的な映像が見えたヒト

そして

 

パッカーーーンと

絶賛今もそこに紐づかれた

活動をしているヒト

 

 

 

 

お家の断捨離に取り組みながらも

”何か足りない・・・”と

本気で瞑想を検索していたら

ワタシから偶然(実は必然)お誘いがあり

キモチの断捨離もできた方とか

 

 

「お金を受け取れない」感情

瞑想中に捨てたら

その日の夕方に

お仕事依頼が2件も来たフリーランスのヒトや

 

 

 

 

昨日の

お1人は

多忙過ぎる看護師さんだったのですが

 

瞑想終って

 

 

いろいろ気付きや

見えたことをシェアしながら

 

 

「今気づきました!

今日

 

ナイチンゲールのお誕生日です!」とか

 

 

 

これもただの偶然ではなく。

偶然と思えば偶然。

必然と思えば必然。

 

 

 

 

変化があった人

無い人

 

それぞれなのですが

 

 

 

 

こう言うのって

 

「これがそうかな?」

 

楽しんで探すのが

 

良いと思う(^^♪

 

 

 

 

この瞑想体験を通して

tomokoさんのお話を聞いて

皆さんの反応やら感想を聞いていると

 

 

 

この「瞑想」も

 

”自分の思い込みに気付く”

 

メンタルトレーニングの

1つだよなぁ。と

毎回感じさせられます。

 

 

 

いつも言いますが

 

 

自分が

 

 

育つ過程で

 

 

作られた

「思い込み」に気付いて

 

 

 

それを変えるか

そのまま持ち続けるか

 

 

 

自分で選択できるのです。

 

 

 

私はやっぱり「思い込み」を

なるべく変えて

 

 

「あぁ、今日も面白かった!」と

思える毎日がいい✨

 

 

あなたはどうですか?

 

 

「その瞑想体験、ワタシもやってみたい!」

方は、ご希望日時を第三希望まで

頂けたら設定できますよ。

あと、数名、お受けできると思います✨

 

 

 

 

昨日、夕方

温泉に出かける時に

 

車のエンジンをかけたら

 

「5月12日・看護の日です。」と

 

ナビが声高らかに教えてくれたのが

印象的でした✨

 

 

 

皆さま、今日も素晴らしい一日を♬

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の機嫌は自分で取るのよ

2022年4月24日

昨日から朝5時に起きて

お弁当やら準備して

6時には

長男と共に八戸市の陸上競技場に

通っております。


続々と集まってくる

お子達。あぁ、なんてステキ✨

 

 

 

とても久し振りの試合なので

『やっと見られる!』と

ウキウキしたのも束の間

 

 

 

今回も

『無観客』だって😳。

 

 

 

つまらん。

 

 

実につまらん。

 

 

 

 

「ママ、木に登って見るしかないじゃん…」

 

と、つぶやいたら

 

 

「落ちて

“いたぁーーーーい!”って

大騒ぎになるよ。」と、冷静に

息子に言われたものの

 

 

その後、競技場の調査に行ったら

 

 

県営の競技場と違って

フェンス越しに見られるじゃないか!と

言うことがわかって良い気分🎶😊

※切り替えは早い方が良い

 

 

 

 

 

 

さて、今日言いたいのは

ここからなのですが

 

 

 

息子には

 

おにぎり3個やら

タンパク質取るために

数日前から仕込んでいた

鶏ハム持たせたり

あれこれしたのですが

 

 

肝心の?自分の朝ごはんは

 

「どこかでモーニング食べようかな」と

 

一瞬、思ったものの

 

 

 

ここから移動するの面倒だなぁ〜。と

言う気持ちが勝ってしまい

(移動しているうちに駐車場なくなるかもしれないし、そしたら困るし)とか思い

 

 

結局、散歩がてらコンビニに行き

大好きな

ソーセージパンとカフェラテを買い

朝食といたしました。

※でもなんかモヤモヤ。

 

 

 

さて、お昼。

 

 

2年ぶりのこの競技場。

 

駐車場が例年のように大混雑しない。と

言うことがわかったので

1人ランチに出かけることにしました。

 

 

 

が、午後のzoomでの勉強まであと1時間半。

息子の決勝までは2時間半。

うーむ。

 

 

 

ん〜、どうしよう。意外と優柔不断なのよ。

 

 

ん〜。と、思って結局またコンビニ。

そのときにワタシのココロの声が言ったのよ。

 

「ど〜せ、あたしのお昼はコンビニ。」

↑いつぞやのブログに登場した

受講生さんの心の声みたい😂!!

 

 

 

ならばどうしたい?

 

 

朝から「モヤモヤした」って

なんか違うんでしょ?

 

 

本当は

 

どうしたいの?

 

 

 

ここが、とっても大事!!!

 

 

そこで

今日の小比類巻は

 

息子を競技場に降ろしてから

 

 

ちょいと競技場の様子を見に行って

ブログの為の写真、ちょいと撮って

 

 

それから、

「モーニングセットを食べに移動する」と

決めて移動してきましたよ!

 

 

 

見て‼️このステキな色の元気レタス‼️

ここに来たの

多分、10数年ぶり😂!

 

 

 

 

 

朝からこんなに食べて

大丈夫かな、オトナのボディ。。。と

 

 

ちらっ

と思ったけど

 

 

それが心配なら

 

運動したら良い😆👍

 

 

 

 

 

移動してきたら

こんなに美味しくて

快適な空間に

自分で来られるなんて

 

なんて幸せ!

 

と思い

ノートに書いておきましたよ🎶

汚すぎる字でごめんなさいね🤣

 

 

 

誰かに幸せにしてもらおうとか

誰もかまってくれないとか

誰かのせいで

とか言ってるより

 

 

自分で動いて

自分で自分を楽しませるのが早いさ😆!

 

 

『幸せは自分次第』

なのです🎶

 

 

今日、やって見たいこと

やってみよー!!

『ヒーリングモニター体験』から得られたこと

2022年4月20日

近頃、誘導瞑想なるものや

ヒーリング

モニター依頼があり

体験しております。

 

 

 

 

新しい体験

 

いつでも

「ここからどうなるの?」

ドキドキするものです。

 

↑ワタシも息子たちも

とうこちゃんやその息子君も

通った

小学校の校長先生が書かれた詩。

 

 

素晴らしくないですか?

 

 

 

※とうこちゃん、我が家にこれ、なぜか無かったから

とうこちゃんのこの間の写真また使っちゃったよw

 

 

 

 

 

 

「かけがえのないひとり」

 

「こだわりのないしなやかなこころ」

 

 

そう在りたいけれど

なかなか

人間ですので

 

ムズカシイ。と言えばそうなるw

 

 

 

 

↑今日は

瞑想祭りだったのでしみじみ思った。

これについては

また後日。

 

 

 

 

 

 

はい、切り替え

 

 

 

数日前に、急遽

 

開花アカデミー受講生の方の

遠隔ヒーリングをモニターとして

受けることになり

 

 

21時半に帰宅したオットに

 

カクカクシカジカ説明し

 

 

 

ヒーラーの

「おかひろみセンセイ」の

「エースをねらえ!」の主人公と同姓同名

トシがばれるね🤣!

 

 

 

「ヒーリング」とやらについて

 

ついでに(!)

息子たちにも声を掛けたら

 

「どうやるの?」と聞いてきた長男

「おれはいい~」と軽く拒否られた二男。

 

 

 

 

約束の時間前に

 

受講の3人は

リビングにて

ワタシをセンターに

川の字で仰向けに横たわり

 

 

 

「今、何時何分?(ワタシ)」

「10時10分(長男)」

 

 

 

「よしっ。

それでは皆様ご唱和ください。

 

おかひろみセンセイの(ワタシ)」

 

 

 

「おかひろみセンセイの(オットと長男)」

 

 

 

 

「ヒーリングを(ワタシ)」

 

 

「ヒーリングを(オットと長男)」

 

 

 

「受け取ります(ワタシ)」

 

 

「受け取ります(オットと長男)」

 

 

↑このように、受ける前に

「宣言」をするのだそうで

 

 

ひろみセンセイに

ご指示頂いた通りに言ってみたのですが

 

 

 

なんか、

何の練習もしていないのに

自然にこの流れ(唱和)が

バッチリ★できて

 

 

 

 

もう、なんか

 

それだけでおかしくって🤣

幸せで

 

 

面白くて

楽しくて🤣🤣

 

 

 

リラックスして横になって

遠隔ヒーリングなるものを

受けるはずなのに

 

 

 

とにかく

 

幸せで楽しくて

 

 

このシチュエーションが

ただただ面白くて😆

 

 

ワタシは笑いっぱなし。

 

 

 

長男は

最初は”静かにしていなくちゃ”と

思っていたのに

 

笑い続けるワタシを見て

 

 

”なんだ、そんな笑っててもいいんだ”と

思ったらしく

 

 

(終わるの)まだかな~」と言いながら

ワタシの脚に自分の脚を乗っけながらつぶやく

※約15分の遠隔ヒーリングだそうです

 

 

 

オットは

「ラップ音がするよ。

なんか来てるよ。」と

 

言ってみたり😆。

 

 

 

 

なんか

 

本当、面白過ぎました。

 

 

 

 

幸せって

 

 

 

本当、受け止め方次第

 

自分次第ですね。

 

 

 

 

ひろみセンセイ、ごめんなさい🙏

こんな感じで

笑いっぱなしの我が家15分。

 

 

 

 

 

終った。と思った途端に

 

途中だった宴をまた始め

 

なんか

ダメモニターだった気がしますが(;´Д`)

 

 

 

こんな、遠隔ヒーリングを

無料でしてくださった

ひろみセンセイ

 

 

事前に

身体の不調な部分は?と

聞いてきてくださったのですが

「首が痛い」と私伝えまして

 

 

オットは「胆嚢ポリープが気になる」

 

息子は「走りすぎて疲れた太もも」

 

 

 

 

後から

ひろみセンセイから伺いましたが

 

 

 

ワタシには

首のリンパを流す

イメージをしてくれたり

 

「胆嚢ポリープ」はよくわからないので

ネットでわざわざ調べて

それが無くなるイメージをしてくれたり

 

息子の太ももは

太ももだけでなく

全身で考えて疲れを流して

リンパや血液サラサラのイメージを

してくださったとか!

 

 

 

 

ワタシが笑いまくっている間に

そんなにしてくださっていたなんて!!!

 

 

これって

すごい愛!

 

 

 

必ず

 

宇宙銀行に貯金が貯まるよ!

 

 

それについても

またあとで書こうと思います。

 

 

 

本当、この頃

メチャメチャいろんなことが来ているので

小比類巻、なかなかに多忙です(^^♪

 

 

でもこれも幸せだ~✨✨

 

 

 

 

 

すばらしいひとりになろう

 

もうそうだけどね★みんな!

 

セミナーの開催予定

 

 

 

 

楽しむ・喜ぶ・笑う

2022年4月13日

新生活が始まった皆様

 

少しは慣れましたかな?

 

 

 

お友達の息子氏も独立。

新天地で

 

見て!この青い空!波動の高さ!

なんだか良いことが

 

どんどん起きそうですよ✨

 

 

 

 

 

美味しいものを食べたり

ステキなところに

行ってきた写真を

沢山、おすそ分けしてくれました✨

お嫁さんが写ってるね♪

 

 

 

 

 

これもなんか

良いことある気がする✨

 

 

 

 

 

 

「気がする」って

大事!

 

 

 

 

「氣」は「波動」です。

 

 

 

「無理ながする。」って言ったら

そうなるし

 

 

「出来るがする。」って

言ったら

そうだし♪

 

 

 

見て!このお友達の

 

食べたいと思う

 

 

 

 

美味しいもの食べている

嬉しい楽しい波動♫

見ているこちらまで

楽しくなっちゃって

たまらん(^^♪

 

 

 

顔見せたい!

 

 

 

 

毎日の生活に

 

 

 

笑顔の波動

取り入れましょう♬

 

 

 

自分がご機嫌でいること。

 

 

 

笑顔で

 

「ありがとうございます!」

 

素晴らしい波動を出していたら

 

 

 

「氣」がどんどん上がって

 

どんどん

 

良いことが起きてくるから!

 

 

 

 

 

 

昨日、私のお誕生日イブイブでした!

 

カワイ子ちゃんから

こんなの届いた!

「なんとなく」目が行った

ハンカチの上で撮ってみたのですが

 

 

 

リボンがシンクロ!

 

「不器用なのに、自分で

ラッピングしちゃったので

すみません~(;´Д`)」と

言っておりましたが

 

 

 

 

むしろそれ

 

嬉しいよね!

 

カワイイ手書きの

メッセージカード付で

 

 

 

 

嬉しくて

エプロンのポケットに入れて

そのまま活動していて

 

 

 

夜になって

ポケットから取り出して

夜オットに見せたら

※ごめん、エプロンのポッケの中で折れちゃった・・・(;´Д`)

裏もあったのに気が付いた!

ステキでしょ!(自慢)

 

 

こんな素敵な波動!

 

 

 

 

 

 

「誰かを思って

 

行動できる」って

 

 

これも

 

 

ステキな「氣」です!

 

 

ニコニコする!

感謝する!

喜ぶ!

楽しむ!

 

 

ちっちゃいことから

やってみてね★

 

 

 

「ありがとマッコリ!」

※マッコリ小比類巻初体験になります。

みんないろいろお酒をプレゼントしてくださいますが

どんだけ呑兵衛と思われているのでしょう。。。まぁ、そうだけど。。。

セミナーの開催予定