「happy断食」回復食中。

2020年2月20日

この「happy断食」。

 

 

”断食”と言うと

飲まず食わずな印象があるようですが

そうではなくって

酵素やミネラルを混ぜて作る

オリジナルの「黄金ドリンク」を飲み

朝晩は昆布出汁のお味噌汁を作って

 

たっぷりの大根おろしを入れたものを

頂けるので

 

思っているより

本当に空腹感もなく

結構あっ!と言う間の

3日間でした。

 

 

 

「食べてるんだから断食じゃねーじゃん」

と言う声も聞こえてきそうですが

 

身体に必要な栄養素を取り入れ

イライラしない

辛くない

 

「消化を最小に代謝を最大に」

さゆりさんの声が聞こえてきます。

 

 

 

だがしかし。

 

今回なかなか決められなかった私。

 

 

始める前に

 

やっぱり

ここは師匠に相談だ。と

毎度のことながら

佐藤トレーナーに相談したところ

 

「ちゃんとフォローしてくれる

仕組みがあれば

断食はとても良いことだよ。」と

 

おっしゃいやがり(!?)まして

 

ますます”やるしかない”方向に

流れていったのでした。。。

 

 

 

 

そして

いよいよ決断。

 

 

ポチッと

申し込もうと思ったものの(まだか!)

 

 

断食3日間の

スケジュールを組む際に

”問題だな”と思ったのは

1月下旬から既にセミナーの予定や

会食の予定が

モリモリ入っていたので

 

 

ううう。。。

 

「決められない。」まただ!

 

だったのですが

さゆりさんに相談したらば

 

決めると不思議に事が

スムーズに進みますよ。」と。

 

 

 

 

各界の様々なイケてる皆様

同様に

そうおっしゃいますよね。

師もそうおっしゃいました。

 

「決めるだけ。」

 

「だけ」と言うものの(;´Д`)。

 

やっぱり

「食べるの休む」って

チョー不安。

 

でも決めた!

 

 

決めたらホント、すいすいだ。

 

 

さすが偉人たちの言葉は偉大だ。

 

 

 

この3日間のうち

問題は

 

 

「お金の認知セミナー」の前

師匠と友達と3人でランチの時間が

いつもならあるときだ。

↓これね。この時間が始まる前に
お食事タイムがある。

さて、どうしよう。と

考えていたら

 

 

オットが

 

「拙僧(知ってる?この言葉の意味)

修行中の身ゆえ、

ただいま食を断っております」って

言えばいいじゃん。と

あっさり言ったので

 

 

 

そっか。

それもそうだな。と

そうすることにした!

 

実際、師匠に当日そのまま言ったら

 

「は?」

 

だったけど笑笑!

 

 

 

さてさて

この「happy断食」をすると

パカチョ(天啓)がやってくる

さゆりさんはおっしゃいます。

 

どんなひらめき?

どんなパカチョがあるか?

楽しみでしたが

 

 

「うわっ!嬉しい!」と言う

仕事が決まったり

打診があったり

happy断食のおかげなのか

はたまた

それがなくても

起きていたことなのか

それは正直よくわからんけど

ものすごい

シンクロ(それが”パカチョ”?←よくわかっていない)が

連続していることは

間違いありません。

 

色々なことのタイミングが

良くも悪くも

ズンズカ繋がって

 

ノートにいろいろ記録していくのですが

今、改めて読んでみると

 

必要でないこと、モノ、思い

色々なものが

そがれていって

必要なものモノ、感情、出来事など

残って「次のステージ」

向かう感ムンムン。

そんな感じを受けています。

断食2日目の晩御飯

母が揚げてくれていた

「イカの天ぷら」を

食べられなかったのは

ちょっと心残りでした(;´Д`)。

 

回復食中の今が

これまた大事な時期らしいので

ここから先の「パカチョ」も

楽しみです♪

 

 

 

 

 

「happy断食」チャレンジなう。その前に

2020年2月19日

突然ですが、ワタクシただいま

「happy断食中。」

あ、正確にはもう終わるけど。

 

二男が生後6か月の時に

卵・牛乳・小麦粉・大豆の

食物アレルギーがあることが判明し

それから

実はあれこれ食の勉強をした時期が

私にはありまして

その時に、マクロビオティックの

sobe’scafe

当時の盛岡店にお邪魔して

ちょっと忘れてしまったけれど

何かのワークショップに参加して

そこで初めて

オーナーである

畠山さゆり氏にお会いして

「ステキな方だな」

「なんて面白い方!」と

思った記憶がありました。

そのあと、時は流れ

再び

畠山さゆりさん改め

高橋惣兵衛氏襲名されたけど

私は呼びやすいからやっぱり

「さゆりさん」と呼ぶけど

 

さゆりさんのFacebookで

「2020年2月の断食は

確実に今後50年(!)の

意識を変える」と言う言葉に

 

「2020年、これからはますます

二極化が始まります!」と

毎回、セミナーで熱弁している私は

やっぱ体験しなくちゃダメじゃない?

と悶々としはじめ

 

だけど

1人でやるのは

いや、「1人で食を断つ」のは

自信がなさすぎる。。。

↑「うわぁ!」な状態をじゃらん時代風に撮ってもらいましたが
ちょっと失敗だなぁ。「香さん、ちょっと(表情)足りないです。」と
ダメだしされた写真。

先日、「話聞いてください。ランチおごりますから」の図。

 

オットを誘ってみましたが

「いや、ワタシ、いいです。」と

速攻断られ

周辺の「この人なら!」の人々に

お声がけをしてみたものの

同様に振られ続け

 

最適だったと言われた

「節分前の断食」も逃し

次に、適していると言われる

「新月」の時も見送り

 

こんなに

「決められない私」って

どうよ?

 

と、思い知らされました。

 

↓先月行った「塩釜マグロ直売食堂」の
マグロ漬け丼美味かったなぁ~( *´艸`)

 

何故にこんなに

 

「決められない」のか。

 

たかだか(?)3日、食べないだけじゃん。

いやいやでも、さゆりさんとこのは

「happy断食」。

 

ちゃんと酵素やミネラルから作る

「黄金ドリンク」なるものや

「玄米甘酒」などなど

オリジナルの断食キットがあるから

大丈夫なはず。

 

いや、でも食べたい!

 

食べるの断つなんて!

 

そんな!

 

んも~、葛藤ですよ。

葛藤しまくり。

 

セミナーで「決断よ!」

 

言ってる割にはこんなもんか、

小比類巻。

師匠が折に触れ

私に言います。

「香さん、人は決めてるようで

決めてないんだよ。」

↓「ワシのランチ代持ってくれたら~」企画の
時のあれ。これも美味しかったわぁ。

だけど最終的には

これまた折に触れ言う

「トレーナーは迷ったら

大変なほうを選びなさい。」と言う

 

師の心の声で

 

そうだ!

トレーナーとして

チャレンジしたら

ネタにもなるし(!)

一生に一度くらい

「愛する食べること。」

止めてもいいじゃないか。

 

っていうか

「知らない景色を見られる」

↑これ大事。

決めましたよ。それで。

 

 

いや~

それから発注して

始めるまでが

「こんなに食べることに執着してんのか。」という

自分に気付きました。

先月、塩釜で食べた

「マグロユッケ」

美味かったなぁ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

個性心理学「才能を活かす方法」

2020年2月17日

昨日は

青森市で佐藤正則師匠の

「個性心理学講座」でした。

なんとこれが

私も初の内容、

いつものことですが

私の師匠は引き出しがものすごい。

「今日は何のセミナーだっけ?」と

運転しながらのほほんと

オットが聞いてきましたが

「個性学だよ!しかも新しいやつ♪」と

答えたきりの私でした。

 

オットは今日のセミナーが

メンタルの方なのか

個性学なのか

はたまた

骨盤体操の方なのか(笑)

何をやるのかわからなくても

「先生のセミナーはいく」

スタイルが

出来上がっているのがステキ✨

 

 

そして行ってみて。

 

「それぞれの動物がもつ才能」

これを改めて教えて頂くまでは

ふんふん。

だったのですが

 

それぞれの

 

「天命」

 

特に、昨日参加していた

オットを含む男子たちが

前のめりになった

 

「天命の見つけ方」

 

ここが

昨日は一番

心に残りました。

 

経営者さんも

いらしておりましたので

いちいち前のめり。

お仕事に使えること山の如しの

あっ!と言う間の3時間。

 

昨日も

我が師匠ながら(って言うのもヘンだけど)

 

シビれました・・・・

 

私はいつ、あんな風に講座を

やれるようになるのかな・・・(遠い目)。

早くあぁなりたいな・・・。

もうこれは4年くらい前の写真。
先生、また一緒に写真撮りましょうね!

そして

もっと言うと

ライフサイクルプランを作れなかった人は

何故に作れなかったのか。

そこも個性心理学の切り口から

教えてもらえました!

ビックリ!

 

チーターの私が

こじかの師匠をメチャメチャ

動かしているみたいに

先生は笑いを取りながら

みんなによく言っているのですが

先生はちゃーーんと

私がのびのびやれるように

ちゃーーーんと計算して

私を気持ちよく

泳がせてくれているのも

わかっておりましたが

 

昨日の講座で気づいたのは

 

人生の「富」のひとつに

学ぶこと

 

があり

 

「誰に出会って

誰から学べるか。」

 

ここがやっぱり

とっても大切だなぁ。と

かみしめたのでありました。

帰りのみちのく有料道路が

なかなかに恐怖な強風(!)でした。

※キョーフなキョーフー(≧◇≦)

 

 

でも

楽しかったからなんでもOKでした!

 

来月は個性心理学2回目

「良い人間関係を築く」です。

何が出るかわからん来月も

とっても楽しみです☆

 

富☆彡

「おりこうさん」ってどうなんですか?から

2020年2月15日

先日

「アサーティブ」トレーニングを

受講した

”桃色”の似合う向上心が

この頃とってもアップなママに

ナイスな質問を受けました。

 

「子供を褒める時”おりこうさんね”

つい言ってしまうのですが

どうなんですか

※これもある温泉の受付のお花。かわいいね!

なるほど。

おばあちゃん(そのママのお母さんね)が

よく使うのだそうです

 

 

 

お孫ちゃんが

何かできたら”おりこうさんね~🏁”。

 

 

 

 

 

わかる。

 

 

 

 

結構、あたしんちも

ヤツラが小さい時

使ってたかも!

 

 

 

 

 

そんでもって

結構、便利だったかも!

その言葉!

お昼に食べた海老フライ。美味かったです💛

では、

 

 

「おりこうさんだね」と言う言葉から

何を連想するかな?

 

 

どんなイメージを受けるかな?

それぞれ受講者さん達に

聞いてみました。

 

 

 

 

「おりこうさん」

 

◯頭が良さそう。

〇静かにしていてくれる。

〇思った通りにしてくれたら出る言葉な気がする。

〇裏で何か違う事をしていそうな気がする(笑)。

〇その場だけで都合よくずるい

動きをしていそう。

〇賢そう。

〇裏表がありそう。

 

などなど

出ましたよ。

 

 

 

なるほど。

いつも通り熱弁中

なぁ~んか

「全体的にズル賢い」イメージが

多いね。

 

 

 

 

だとしたら

どうする?この言葉。

 

 

これから使う?と

 

先ほどのママに聞いたら

 

 

 

「え、やだ。もう言わない。」と

なりましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

「じゃ、なんて言えば良いのですか?」と

 

聞かれて

 

 

 

「よし、じゃ、それは後で言うね!」と

 

 

 

言いながらも

時間が足りなくてその時は

伝えられなかったので

今ここで。

 

 

 

 

◯◯(≧∇≦)◯◯(≧∇≦)◯◯

 

 

 

 

子供が何かできた時

(そのママのベビーちゃんは

もう少しで2才だったかな。)

 

 

 

 

 

「うわっ!

〇〇ができるようになったね!

ママ嬉しいなぁ~🏁」

 

 

 

 

 

「あっ!おかたずけできたんだね!

ママ、と~っても嬉しいなぁ!」と

 

 

 

 

「できたこと」

具体的に褒めると良いのです♪

 

 

 

 

 

すご~い!とか

おりこうさん♪とかは

だめよ。

 

 

 

 

なぜダメなのかは

アサーティブの講座にいらしたときに

熱弁します(*‘∀‘)

 

 

 

 

この日は午前中人気の

 

骨盤体操セミナーでした。

 

 

 

 

セミナー開始時の写真なので

寒くて

まだチョッキ(死語!笑)着用ですね。

すぐ熱く(!)なって脱ぎました。

この時も

メンタルもりもりで熱弁。

 

 

そして

 

 

 

 

「離れていたヒザがくっつきました!」

「お尻が小さくなった気がする!」

「なんか気持ちもスッキリ」

などなどの声が出まして

ワタクシご満悦♪

 

 

.

.

 

 

さて、

 

 

前出ののママの件ですが

実は彼女には

「新しいチャンス」が来ております。

そのチャンスを掴むか・つかまないか。

やってみるか・やってみないか。

 

 


 

 

「これってどうかな。

“おりこうさんね”と言う褒め方って

どうなんですか?」と

 

 

 

 

あなたの潜在が

 

 

その言葉に

「違和感」を持ったから

出たその質問。

 

 

 

 

その質問を

ワタシに聞くことができるようになったって、

とってもすごいあなたの成長!!

 

 

 

だとしたら

きっと、そのチャンスをつかんで

チャレンジしたら

もっと素晴らしい成果・「開花」があるはず!

「褒め方」マスターして

どんどん実践していったら

ムスメちゃんにも良いし

旦那さまともますます仲良くなるし

お仕事でも大切な役割の

「アシスタントさん」に

なれると思う!

 



 

 

帰り道、

 

 

高速道路を走っていたら

オットの乗る飛行機発見!!

 

 

一緒に並んで帰ってこれた!

「あれ乗ってるのね!」と思ったら

ドキドキ‼️‼️

 



 

 

ドキドキってステキ!!

「いちいちやること」って何かある?

2020年2月13日

最近「おっ!?」と気付きました。

 

LINEで

「バレンタイン

言葉入力で背景に

ハートが出てくるよ!

 

ビヨヨーーーン

出てくる💗

それに気づいてから

いちいち

文末に「バレンタイン」

入れて楽しむ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

ちなみに

「大好き」と言う

お言葉でも

同じハートの

現象が出ます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

あぁ、楽しい!
(これは恥ずかしいからあまりやっていない)

「いちいちやる」ことって

最近、何か身の回りにありますか?

 

我が家は明日まで

これ↓↓かなぁ~🏁

 

LINEコーチング

あと数名、募集しております。

1ヶ月8,000円。

対面コーチングは2時間1万円です。

多分3月「なか頃」まで

このお料金で受けられる。

と思います。

※多分値上げいたします。

さて

明日も良い日だ!

おやすみなさい!

 

 

 

認知のゆがみと人生脚本

2020年2月12日

今、私の中のブームな

講座は

「認知のゆがみ」

 

みんな

「思い込み」ってあるよね。

 

例えば

「仕事」についてどう思っている?

どう感じる?

 

あるヒトは

「辛いもの。

毎日しばられて

きついもの。

給料安いし

休みもないし。」と言う

「認知。」

 

 

同じ「仕事」と言うキーワードでも

 

「楽しい♪

明日も仕事だと思うと

ウキウキする♪

お給料もらえるし!」

と言う人もいます。

 

私の以前所属していた

リクルートでは

ある同僚が

「ここでの仕事って

勉強もさせてもらえて

好きな企画をさせてもらえて

その上、お金までもらえる♪」と

言った人もいましたよ。

そう言う人って

やっぱり

ものすごい成績もよかったし

成績良いから

インセンティブも沢山

頂いていたようだったなぁ。

「仕事」と言う言葉ひとつでも

その人それぞれにとっての

印象・イメージ、

感じ方それぞれですね☆

↓「認知のゆがみ」青森市で熱弁中。

それぞれの人々が

育つ過程での親や先生、

周りから授けられる

「〇〇はこんなものよ。」や

「××ってこうよね。」などなどの

刷り込み。

 

「認知」つまり「思い込み」が

出来ていくわけで

 

それによって

皆さまそれぞれ

無意識でやられちゃって

人生グルグル(人生脚本)に

巻き込まれていくのです。

 

グルグルを作っているのは自分。

 

なのです。

そんな「自分で作っている人生の脚本」に

気付いて

変えていくトレーニングは

3月7日(土)から三沢市よ。

言うのは先日、ブログに書きました。

 

 

「平日お願い!」と言う

お願いにお応えして

平日版は3月4日(水)八戸市にて

始まります。

気になる方、お問い合わせください。

 

あれ?

「認知のゆがみ」について

語っていたのに

いつの間にか「人生脚本」の

トレーニング案内になっちゃったよ(;´Д`)。

話し戻って「認知」について。

それは「お金」にも

もちろんあるのだ!

↓「お金の認知トレーニング」風景。

八戸で熱弁中。

「お金」について

皆さま、どんな認知(思い込み)が

ありますか?

「お金」と言ったら

どんなこと

イメージしますか?

 

「やりたいことをやれるもの。」

と言う人もいれば

「すぐなくなる。」

と言う人もいるし

「天下の周りモノ」と言う人もいます。

 

あなたはどんなかな?

そして

そのまま「その認知」でいると

どうなるかな??( *´艸`)

 

無意識でどんなこと

思っているんだろう。

 

「無意識って?」

ん?

昨日の三沢市の景色~。

★お金の認知トレーニング(全2回)

二戸市でまだ受講可能!

2月27日(木)

13時~

1万円(全2回分)と

その都度諸経費(2,000円前後の予定)です。

 

このトレーニングは

ワタクシの師匠がやってくださいます!

うっきうきーー☆彡

先月、スターウォーズ

「スカイウォーカーの夜明け」観て
(これも思えば”認知のゆがみ”から始まったこと。
だからダークサイドに堕ちたのよね。。。)

 

「最後のトレーナー」の

主役になり切って

「佐藤先生!ううううぅぅ( ;∀;)

絶対ついて行きます!(心の声)」と

ますます気持ちも新たに

泣きながら誓ったあの日が早くも懐かしい。

早くまたジェダイになり切って

映画観てぇ~🏁

「ご安全に!」

2020年2月10日

我が家の朝は

テレビはつけなくて

FMラジオを流しているのですが

 

 

そこで今朝、耳に留まったのが

 

「ご安全に。」

 

 

と、言う言葉。

 

ん?

 

 

 

 

以前、セミナー中に

 

「気を付けてね」

 

 

 

潜在意識が

何か問題を探し出す。

 

 

 

気をつけなくちゃ!

 

何か来るかも!と

 

検索しちゃうからね。

と言う話題になった時がありました。

 

 

 

 

さぁ、考えてみて。

 

 

 

 

「(車に)気を付けてね。」

 

「(変な人!に)気を付けてね。」

 

「(突然の穴とか!に)気を付けてね。」

 

「(何か飛んでくるかもしれないから)

気を付けてね。

 

 

 

本当だ、

心配になっちゃうな。

 

 

 

「じゃ、どんな表現なら良いのかな。」と

 

その時もみんなであれこれ

考えたものでしたが

どうも着地点がしっくりきませんでしたが

 

 

 

なるほど。

「ご安全に。」

良いかもしれない。

 

 

 

 

脳が「安全」を意識するもんね!

 

 

 

 

 

友達が、

 

 

先日「すごい雪です!」と

 

写真を送ってくれたもの。

 

 

 

多分、夫の出勤も今朝はこんなかな。

もっとすごいかも。

なので

 

 

 

今朝の

 

夫のお見送り時には

 

 

 

「ご安全に!」

 

お声をかけましたらば

「は~い。」とのんびりお返事が。

 

 

 

 

次、

 

 

 

長男を見送る道路で

「ご安全に!」と叫んだら

 

 

 

「安全だしっ!」

 

返ってきた。

 

 

 

・・・なるほど・・・。

強ぇ~ですね。

 

 

※一番小さい人は一番最初に
小学校に行っちゃったので
今回は小さいヘンタイには
「ご安全に!」は言っておりません。
悪しからず(笑)。

 

 

 

 

 

本日、

 

 

家で仕事をしていた私は

銀行やらの所用で出かけようと

外に出ましたらば

 

 

父が除雪機やら

除雪の為だけに存在するトラクターやら

あれこれ出して

 

 

「祭り」をしておりました。

 

 

おまけに軽トラが

エンジンかかんねーとかで

あれこれそれも含めて「祭り」でした。

 

 

 

「やってるね。」と母に声を掛けたら

 

 

 

「少年のような人だから。」

 

 

一言いったのが印象的でした!

リフレーミングの天才だな!

 

 

 

さすがだな!

たまに行く温泉のお花で
いつもステキで写真撮っちゃう。

今回のお花はシブいですね。

 

 

 

では、良い建国記念日を。

 

 

 

 

 

 

 

八戸市立市民病院医療技師会様にて

2020年2月7日

あっ!と言う間に

一週間がたったのだなと

改めて思いました。

先週の金曜日

 

八戸市立市民病院

医療技師会様からご縁を頂きまして

骨盤体操の講座をやらせていただきましたよ!

青森県南エリアの健康を担う

技師の皆様と

骨盤体操ができるこの喜び!

 

最初っから飛ばしていく

小比類巻は

先日のブログに引き続き

 

「いかれポンチがたまらない!」

 

グルグル!

(楽しいサイクル!)

 

整体師でもある

ワタクシの

スーパー師匠

佐藤正則一番弟子なワタクシの(笑)

骨盤体操メリットは

 

①楽しい。

②姿勢が良くなる。

③元気になる。

④前向きになる。

⑤真剣にやると痩せる。

↑「真剣にやると」な。私も結構サボる(;’∀’)。

⑥畳一枚分のスペースでできる。

⑦肩こりがなくなる。

もッと挙げられるけれど♪

 

さぁ、骨盤をキュッと締めて♪♪

 

女性のお悩みも解決(ここでは言わない)

男性は

よりエグゼクティブな体形に♪

さて、

元気なくなる人は

みんな前傾姿勢よ。

今、何をやるのも前傾姿勢よね。

 

車の運転

ゲーム

お料理

赤ちゃんの抱っこ

スマートフォン

それこそまだまだ挙げられる。。。

そんな時こそ!


骨盤体操で

さぁ、姿勢もよくなって

さらに開運体質になろう!

と、いう事で

仰向けになっていただき


夜、寝る時の更に

メンタルに効く呼吸法と

目覚めのナイス文言の「あれ」を

お伝えし。。。

 

 

脳が前向きになれる

簡単で是非毎日続けて頂きたいことを

お伝えいたしました!

 

 

 

 

私たちが普段お世話になっている病院。

 

こんなに沢山の技師の方々がいて

みんなの健康が支えられているのだなぁ。と

私自身とても勉強になりました。

有難いことです。

 

 

 

こんな機会を下さった

Aちゃん、

そして皆様、本当に感謝です。

ありがとうございました。

病院に向かう途中、こんな

かっちょいい夕陽でした。

きっと

明日も

「とてつもない素晴らしいことがある」ね!

 

 

「いかれポンチがたまらない!」

2020年2月5日

昨日のセミナーに朝から参加の

美人のあの子がセミナー中に

私の熱弁を聞いて

つぶやいた。

 

「・・いかれポンチがたまらない!」

 

「えっ・・・!?」

 

あまりにステキな表現だったので

ホワイトボードに書いてみた。

この名言を

改めてホワイトボードに書いてみたら

あまりにも素晴らしくって

もう涙を流して笑いまして

思わず写真を撮ったら

 

「もう、次のブログのネタですね!」と

またみんなで大笑いしまして

 

あぁ、おかしい!

期待に応えて書いたぜ!

「あぁ、楽しい!可笑しい♪(原因)」

「やってみる♪(行動)」

「成果が出る🎵(結果)」

そうするとまた嬉しくって

もっとやりたくなるから

もっと行動したくなる!

すげーーー!

 

グルグルが止まらない!

楽しくって

フラフープが止まらない!

そう、こんな感じ!!

それを興奮して私が熱弁していたら

前出の美人が

いかれポンチがたまらない!

って感じですね!」

と言ってくれたってわけ。

 

そうだよ、みんな

楽しくって

いかれポンチになれば良いのだよ♪

それが上手くいくコツかもしれないな。

 

でも

こんな声も聞こえてくるよね。

 

「わかっちゃいるけど。。。」

2月4日。

昨日は立春でしたね。

 

個性心理学でいうと

「ここから感情の流れが変わる日。」

と、いう事で

 

昨日は

「時の流れセミナー」

ここから3年間の

「なりたい自分を作る

ライフサイクルプラン」を

作るセミナーでした。

立春と言う記念すべき日に

このセミナーに

来ることができた皆様は

素晴らしい!

 

それに、やはり

昨日いらした方々は

ここから向こう3年間

好調期に入る方々ばかりで

それにも実はわたくし驚きました。

 

やはり

運をつかむ人って鋭いよね。

それぞれ皆様

今年はどんな

「感情の流れ」になるのかを知り

気を付けるべきところを

明確にしたわけですが

 

午後の「ライフサイクルプラン」作成の時は

 

無意識でやらかしちまっていることに

意識を向ける。(←ここ大事!)

についてお話をしました。

 

みーーーんな

「無意識」で

やっちゃってるからね。

 

先程の

「わかっちゃいるけど。。。」の人とか

 

あっ、

そこに早く気付きたい方は

3月7日(土)から始まる

 

「人生脚本セミナー」

 

参加すると

きっと沢山

その「やらかしちゃっている」

部分に気付いて変えていけると思います。

今年も夫婦で乾杯したよ♪

「立春朝搾り」で!

 

さて、あとは断食かな。。。(ボソリ)

 

 

 

 

 

 

 

はちのへ若者サポートステーション様にて講演

2020年2月3日

させて頂きました。

(タイトルから繋げて読んでね!)

1月22日。


はちのへ若者サポートステーションとは

若者(うらやましい響きだ!)の

お仕事で自立をしたい方の

お手伝いする事業所さんです。

 

美文字セミナーや(私も行きたい!)

パソコン講座

ヨガの講座もあるようです!

沢山のお役立ちな書籍も

置いてあります。

盛りだくさんの内容で

若者を支えているのですね★

さて、前置きが長かった。

 

そちらで

「就活へ向けてモチベーションアップ」と

題しまして

2時間の講演を担当させていただきました。

とても楽しかった!

 

相変わらず

私が一番

興奮して

 

私が一番

熱くなって

そりゃ、熱弁ですよ。

 

それぞれ参加者の皆さんで

自己紹介をしていただいているところ↓。

少し盛りだくさんとなりましたが

発見・気づきをたくさん

感じてもらえるような

内容にしてみました。

 

私の過去の就活についての

数々の残念な(!)経験から

得たことなども盛り込みましたよ(笑)。

 

それから

「起きていることは

捉え方次第だよ!」と言うこと。

その練習になるプリントも体験していただいたり。

 

我が家のちょっと

恥ずかしい(!)ネタも

盛り込んで(イツモゴメンネ、オット!)

あっという間の2時間でした。私は!

 

あれが

何かのきっかけになって

みんなの

「~したい!」が

どんどん出てきたら嬉しいなぁ!

我が家のメンズが

スキーに行ったとき

頂上から撮影して私のスマホに

送ってくれた

岩手山の写真。

 

きれいだね。

なんか清々しい空気だよね。

今日は節分だね。

 

私の講演に来てくれた方々

みんなに「福」が来ますように。

 

や、来るな!

福が来ること間違いなしだ!

 

皆さま、張り切って

豆まきしましょうね!