いつものいつもな自分を変える
んもぅ、とっても久しぶりに
TOKYOに来ました✨
今、帰る新幹線の中。
金尽くし🤣!↓
2日間、新しい学びと
刺激を受けて来たのですが
なかなかどうして
『行く』と決めてからも
“イヤだなぁ〜。。。”と
実は思っていた私。
この写真はもう、そうでも無いのだけれど
“神様が出てきそうじゃない?”と言うくらい
真っ白なモフモフの雲が沢山あった上空。
写真撮りたかったなぁ〜
・
今回もオットが
飛行機からホテルまで
全部手配をしてくれたのですが(感謝です)
行く日が近づくにつれ
『ううう、行きたく無いよぉ〜😭』と
思ってしまう。
オットが
『行ったら絶対楽しいって』と
励ましてはくれるものの
『イヤだよー🥲』と
思ってしまう。
わかりますかね?これ。
いつも通りの
いつもな三沢にいて
お母さんやりながら
仕事している自分が
いつもの
いつもな
慣れ親しんだ私なので
『違うことしたく無い』のよ。
脳は。
いつもの慣れ親しんだ
三沢にいるワタシ。の方が
安心だし楽なんだもん。
この
「いつものいつもな慣れ親しんだ自分」
を
「コンフォートゾーン」と
言います。※テストに出るよ。
そして油断すると
ちゃんと
その
いつものいつもな自分を
守ろうと
『やらない言い訳』まで
用意しちゃうんだなぁ〜。
脳は(潜在意識は)。
でもさ。
踏み出してみると
ちゃんと
「新しい景色」が
待ったいるわけで。
どちらを見たいか?だよ。
いつものいつもな自分のままで良いか
勇気を持って
いつもと違った景色に行くか✨
私は、久しぶりの羽田空港は
意外と予想以上に
私が通っていた頃と
変わっていなかったので(接続機関)
スイスイ行けたし
電車は多少間違えちゃったりしたけれど🤣
やっぱり
動いてよかった😆😆😆!
励ましてくれた
オット始め
応援してくれた
友だち!
みんな、ありがとう!!
また行くぞーー!
待ってろよ、TOKYO😆!