”気分が上がる!”曲はなんですか?

投稿日:2025年4月7日

去年大学生になった長男が

春休みに帰省して

彼の生活ぶりを時々観察していたのですが

 

ある点に気付きまして

 

「必ず音楽が共にある」と言う

フツーっちゃ普通のことかもしれないのですが

 

このブログを長年に渡って

読んでくださっている方はご記憶にあるかもしれません

今日はちょっと長男の音楽関連のアーカイブブログに

しようと思います

彼はほぼ毎日、筋トレを欠かさないのですが

筋トレに行く前

必ず

1.大好きな携帯用スピーカー(と言ってもまぁまぁデカい)

スイッチを入れる←その辺で少し切り替わるようだ

 

 

2.大好きな気分が上がる曲を流し始める

 

3.着替え開始、このあたりにだいたい

(練習に行くの)面倒くせぇぇぇ~を連発

 

 

4.だがしかし、気分が上がる曲

乗り越える

 

5.出かける。

 

 

 

一見、どうってことない

こんな流れの繰り返しなのですが

 

 

彼には必ず

 

その時の自分を勇気づける曲

ずっとついて上手くまわっている。と

母は気付いたので過去ブログでシェアします。

 

 

 

過去の我が家の事情も楽しんでね★

 

 

 

まずは

 

彼が高校受験周辺なあたりの

”気分が上がる”お気に入りで聞いていた曲が

こんな意味だったのか!のハナシ

 

↓↓↓

過去ブログ・「高い志を持とう!」

 

 

そしてその翌月

我が家に何か暗雲が立ち込めている気配の中

息子たち

それぞれのカタチで励ましてくれております

ワタシを。↓↓↓この曲は力強いよね

過去ブログ・「強くなりたい」

 

 

「香さんち、何があった!?」の

結果、こんなことがあったのよ

これには曲紹介無し

↓↓↓

過去ブログ・「おかげさま」の年度末でした

 

ね、彼の好きな曲の傾向が

なんとなくわかるでしょ。

 

そんなうちの長男が2025年春に気に入って

いるのも紹介するね。

これ聴いて最近は気分をあげにあげて

今日も彼は

美しいフォーム・スタートダッシュの

研究をしているのです✨

 

 

あなたの

気分が上がる曲はなんですか?

 

 

曲のことに限らず🤣

自分が分からない、モヤモヤする

そんな方は『初めまして』受講は

zoomカウンセリング1時間無料です♫

連絡して★

Pocket