実績多数!受験メンタル

2022年4月7日

本日、

 

 

大抵の学校は入学式!

 

 

ご入学おめでとうございます!


あぁ、本当はお顔見せたい!

 

 

こうやって

写真を送ってきてくれる♪

「見せて」くれるって

 

 

とっても嬉しい!

 

 

 

 

開花アカデミー受講した

お子達も

きっと今日、入学式だったね!

※大学・専門学校はちょっと早かったよね。

みんなみんな、おめでとうございます✨

 

 

 

八戸高校に見事合格した

 

お嬢様は昨年4月5日

親子受講を皮切りに

それから

 

親子別々での

トレーニングを開始いたしました。

 

別々が良いか

一緒が良いかは

小比類巻が判断いたします。

 

 

 

【開花アカデミーの受験メンタルは】

・「目標を持つ」とは?

・目標を持たない人生って?

・上手くいく人ってどんな人?

・人生を豊かに生きるには

・潜在能力の使い方

 

先ず、親子で対話方式で小比類巻から

レクチャーいたします。

 

 

それから

 

 

・受講しているお子様の強み発見

・自己肯定感を上げるトレーニング

 

お母様(お父様)から

お子様へ

自己肯定感が上がる伝え方トレーニング

 

などの

プログラムで継続して

目標達成に向かうメンタルトレーニングを

しております。

 

 

【よくある質問】

Q:いつ頃から開始したら良いですか?

 

A:早ければ早いに越したことはありません。

少なくても1年前が良いですが

 

受験3年位前から

年に1回程度で良いので

メンタルトレーニングを開始するのが

望ましいです。

 

 

Q:子供だけでも良いですか?

A:親子で共有して欲しい部分が沢山あるので

初回は親子受講をお勧めいたします。

本当の目標を持つこと

物事の捉え方を

ほんの少し変えることで

人生が大きく変わります!

 

 

 

 

動き出そう!

 

 

 

 

 

「急にすき間ができたので」

【ラッキー提案】

 

4月15日(金)12時~14時

あなたの人生をより輝かせる

2時間ランチ付きコーチングいたします。

限定・先着お1人

 

場所:八戸市内の割烹・または寿司店個室

受講料:24,000円※通常、お食事無しでこの価格💗

 

今回は、豪華お食事を楽しみながらの

2時間で

あなたの人生

ワクワクに致します✨

 

これは名古屋に行った時の「ひつまぶし」に興奮する写真

セミナーの開催予定

「おおっ!上手くいっている!」ゾロ目

2022年4月4日

最近

 

 

 

楽しんで実験していることが

ありまして

 

 

 

 

それは

 

 

 

「ゾロ目を目撃したら

記録する。」

こんな感じで

 

 

 

 

大抵、車に乗っている時に

 

目撃してしまうので

 

助手席の時は自分で

運転している時は

息子に。頼んでスマホのメモ機能を使って

記録しております。

 

 

で?

 

記録して

どうすんのさ。

と言われそうですが

 

 

あとでノートに転記して

こちらで意味を調べます。

「ゾロ目を見る」のは

流れに乗っている証拠!

 

と、この本にも書いてあった。気がスル。

 

 

 

「上手くいっているから

流れに乗ってね♪」的な。

 

 

宇宙からの、神様からの

天使様からの

ご先祖様からの

 

 

そう!あなたがしっくりくる

呼び名で良いのよ!

 

 

大いなるチカラ(存在)からの

メッセージなのよぉ~!!!

 

 

だから、

ゾロ目を見たら

「あ!あたし上手くいっているのね!」と

簡単に言ったら

 

自己洗脳しちゃえば良いのだ!!!

 

自分で自分が「上手くいっている!」と

思う!

 

 

その上、記録しておくと

その時のメッセージの傾向が分かるからね✨

 

 

さっきの画像を見て

自分でビックリする。

同じ日の16時以降にそんなに!?っていうくらい

見てるよね・・・

 

 

 

 

 

やはり「記録」大事。

 

 

 

 

はい、ここまでが↑

実は前置き。(長い!)

 

 

本日の本題

今日は

 

令和4年4月4日!!!

 

 

今朝、

毎朝電話トレーニングの

経営者さんから聞いて

 

 

 

「あら。本当だ。」って

話しでしたが(;´Д`)

 

 

 

午後になり

 

 

 

実は無意識だったのですが

 

 

 

令和4年4月4日午後4時44分

近くなるにつれて

 

 

 

 

3ヶ月みっちりの

トレーニング受講中のセンセイから

珍しく午後にLINEがあったり

普段はそんな時間にLINEは無いのだ

 

 

 

 

先月末から愛する息子氏が独立して

1人暮らしになった友達に

LINEしよう

LINEしようと

思いながらもできないでいて

 

 

なんとなく

ここがミソ

 

 

今、LINEしよ~。って

してみたり。

 

 

 

今週末から

今月末までの

ZOOMセミナー決まっている人たちに

パスワードを送り始めたら

 

 

その相手から同時に

返信が来たり。

 

もうシンクロがすごくて

 

 

 

 

迎えた

 

令和4年4月4日午後4時44分。

 

 

 

 

そんな

 

 

偶然とも

 

必然とも分からないような

 

 

やりとりの中から

思いついた人に片っ端に

「令和4年4月4日4時44分」を

送りましたらば・・・

 

 

 

代表して3種類の返信をアップ。


なんかすごい~✨

 

 

 

①もう20年来のお付き合いな

ヒーラーでシャーマンなお友達。

 

②今、3ヶ月コース受講のセンセイ。

 

③息子氏が独立して少し(?)

寂しかったけれど

「どう楽しむか」にシフトした

天才引き寄せ名人✨

 

 

 

 

それぞれの

感想ですが

 

③の天才引き寄せ名人は

さすがですよ!


4時44分のワタシとのやりとりを

 

速攻、スクショする!っていう

 

 

 

さすが!

 

 

感情の感度アンテナを

いつも高く張っているので

やることも抜群!!

 

 

 

 

そして①のシャーマンなお友達と

またのやりとり。


だそうですよ!

 

 

 

「もう、

4年4月4日、終わるじゃない!」と

思っているあなた!

 

 

 

明日からも

ゾロ目、気にして暮らしてみて♬

 

 

途端に見えてくるから!ww

それも

メンタルトレーニングの第一歩です♬

 

 

 

毎日を「楽しく」ね!

セミナーの開催予定

新年度!こんなこと書き出してみてね

2022年4月1日

春です!

 

新年度です!

 

 

 

 

4月1日です!

 

 

 

 

 

そして今夜は

新月です🌑満月みたいな絵だけど

 

 

 

 

 

今朝の

 

小比類巻香公式ファンクラブで

お伝えしましたが

 

入会金無料、月会費も無し

そんなに有益な情報もないけれど🤣

良かったらポチしてお友達になってね👇

 

 

 

 

今日から新しい環境

 

始まる方

多いと思います。

 

 

 

 

”多分、緊張しているだろうなぁ。

新しい環境に行く方。”

 

 

 

と思い

 

 

 

応援した過ぎる🤣

 

 

お節介おばさんな

開花アカデミーLINE公式としては

 

 

 

珍しく!朝7時過ぎに

「2022年4月1日にやったら良いこと」

なんぞを書いた記事を

配信いたしました🎊

 

 

 

 

 

そしたら

 

 

 

トレーニング受講が

きっかけで

 

 

 

どっか~ん!

レベルアップした

 

新環境に移って

 

 

1年たった

 

リカちゃん人形みたいに

ナイスバディで

ステキなリカちゃんが

いち早くこんな

反応をしてくれた

🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣‼️

 

 

ありがとう!リカちゃん!

 

リアクションあると

 

「ワタシ、役に立ってるね!」

 

と感じられて実は嬉しい(笑)!!

 

 

 

 

さて、話し戻って(笑)

 

アカデミーの受講生には

 

学校関係の方も多いのですが

 

 

「転勤になりました」

ご報告が今年は多いなぁ。と

感じております。

 

 

 

 

それから

再就職したヒトや

 

 

 

 

まったく新しい世界

飛び込んだ方も居たり。

 

 

あぁ、4月ってステキ✨

 

 

ちなみに

配信した内容は・・・

 

 

==========

🍀「こんな4月にするぞ」を

ノートに書きだす。

 

🍀やろうと思ってやっていないことを書き出す。

※小さいことでももちろんオッケー✨

⇒そしてそれを実行する

↑それが大事

 

 

 

 

今日4月1日は

それを決めて実行していくこと!

 

今日中に完了しなくてもいいんだよ。書き出しといて

 

 

とっても最適な日なのだそうです✨

 

 

 

な〜んてことを

LINE公式で伝えたわけですが

 

 

いろんな方から

お気持ちなど

ご連絡を頂きました

 

 

 

今日、ピックアップするのはこれ!

ワタシの

メンタルトレーニングでは

 

 

「(あなたを)叱咤激励するわ。」と

いつかのブログで

書いていた気がしますが

 

 

 

ほぼ毎朝

電話のトレーニングを受講している

女性経営者の方が言うには

 

 

「香さんは自分で”叱咤激励型”と

思っているようですが

 

違いますよね

 

香さんに

褒められたくて

がんばっている感じ。

 

 

 

って言うか

 

いつも褒めてくれる

 

じゃないですか。

 

 

 

 

褒めるのが

やっぱり上手いんです。」と

 

 

言われたなぁ。そう言えば。

 

 

 

 

 

そう言えばもう一個言うと

 

 

確かに

褒められて泣く人多い。

 

 

 

 

 

 

褒められたい人、

 

単発受講でも

 

 

褒めますよ笑笑

 

 

 

 

話しまたそれたから

戻って

 

 

先程の報告してくださった

彼女についてですが

 

 

 

泣いたって

 

良いじゃないか😂!

 

 

 

 

ココロが震えたんだ!

そこが大事だー!

 

 

 

 

そして

 

 

あなたみたいな美人で

笑顔がステキな窓口、最高だ!

 

 

 

なんて幸せな会社!

 

 

 

 

そして

 

 

この方を含め

 

 

新しい世界・環境に行くときって

 

誰もがそうだけれど

 

不安になるよね。

 

 

 

だけどそういう時ほど

 

 

不安は捨てて!

 

 

希望を見ていこう!

その道を選んだ自分を褒めよう!

 

 

そして

 

 

「もっと良くなる!」って

言うんだよ!

 

 

 

そして今日は新月。

 

・自分の弱さ

・苦手なこと

一度書き出してみてください。

 

 

 

 

そして、それを克服したら

どんな自分になるかな?

 

 

 

なんてことも書き出してみてね✨

 

そして

「(克服した)自分はこんな風になっているよ!」と

アファメーションを書くのに

お薦めです★

やってみてね!

 

今日も長くなっちゃった(;´Д`)

セミナーの開催予定

 

「8・和かち合い・8」

2022年3月28日

気が付いたら

 

 

 

受講してから

10日以上もたってしまった💦

 

 

 

 

 

「誕生日占い」

なるものを受講してみた私。


なんかあたしだけ

酔っ払いみたいな顔してるけど🤣🤣

 

 

 

面白かったーーー!

 

 

 

 

 

「生年月日で自分や他人の個性が分かる」

 

 

それは

 

 

 

ワタシがお伝えしている

「個性心理学」でも

言うところですが

 

 

 

他のいろいろも知りたくて

 

 

 

今回参加してみた

多才な

ハッピー橋本さんの

「誕生日占い」

 

とにかく、面白かった♬

 

 

 

何が良いって

 

 

 

ハッピー橋本氏(沖縄滞在中)の

 

 

「ちょっと待ってて、

乾燥機が

止まったみたいやねん。」

 

 

 

 

ゆるさが

最高に良い感じで

 

 

そんな休憩のはさみ方だったり

 

 

だけど

 

 

情報満載で

 

 

 

せっせせっせと

資料に書き込んでいたら

 

 

 

 

あっ!と言う間に

時間が来ちゃった

 

 

 

 

その上、

 

いろんな質問に答えてもらえる

オープンカウンセリング付き✨

 

 

 

その上まだかいな

ナンバーインスピレーションカード

なるものを使って

必要なメッセージも

教えてもらっちゃったりして

 

 

なんてお得で濃い2時間!

 

 

 

 

 

 

ちなみに

ワタシへの必要なメッセージは

😂

 

 

 

 

あたしも

早速、カードを買ったのですが

 

 

さっき

引いてみたら

 

 

やっぱりこれまた

※ハッピーさんのブログから拝借した写真やねん

 

 

 

 

と、いう事で

 

 

早速、分かち合おう。

 

 

と、思ったら

漢字が違う!

 

 

 

 

「分かち合う」って

受講したあの日から思っていたけど

 

 

 

かちあう。」

 

 

そうかーーーーー。

 

 

 

 

 

 

 

あたしも

 

 

明日のリフレーミング講座から

早速、ここで学んだことを

「和かち合い」で活かしちゃう!

 

良いですよね?明日の方。

 

 

 

 

お値段据え置き、30分プラスして

あなたの相談?知りたいこと

お話し聞こうじゃないか✨

 

 

 

 

そして

ほんのチョッピリだけ学んだ(?)

誕生日占いちょっちやってみるかな

 

出来るかな

 

 

 

いや、チャレンジ、チャレンジ!

 

あたし

考えすぎだから、いつも。

 

 

 

だから

「やりながら考える」で

ちょっと自分勝手に前進しますわ。

 

 

 

ハッピー橋本の

誕生日で行くと

 

 

あたし

 

「自由な情熱家」だそうです。

 

 

 

 

 

それをどう生かすか。

 

 

 

ふと、考えてみたら

 

 

 

意外と

 

「自由」じゃなかったかも。

 

 

 

 

 

 

って言うか

 

ハッピーさん

また受講したいから

次の機会をお願いいたします( ;∀;)

 

セミナーの開催予定

ブログの更新がいち早く知れる!

小比類巻香ファンクラブ登録はこちら🤣

「寺子屋部」最終回でした✨

2022年3月25日

1年間通して学んだ

 

開花アカデミー「寺子屋部」

最終回でありました!

 

 

「集まれる」って幸せ💗

2月はまん延防止法の為

集合できなかったので

 

ZOOM対応にしようかな。

と思ったものの

 

 

メンバーのだれもが

ZOOM未体験者。とのこと。

 

 

なので

ワタシ

みんなが「やってみる~!」

なるだろうか。と

実は

少し心配しましたが

 

 

 

 

ここで導入することで

 

みんなの経験値が上がる!

思い

 

 

 

思い切って

 

「ZOOMにします。」

 

と、ワタシが言い切ったことで

 

 

ちゃーーーんと

みんな準備をし

 

 

無事に成功いたしました笑笑

 

 

 

さすがです!

 

 

 

 

 

 

そうして

 

経験値が増えたことによって

 

 

 

それまでの

 

「ワタシ、zoomわからない。

(できない)

 

 

から

 

 

「ワタシ、zoomできます!

 

変化し

 

 

そこから

ZOOMで

 

色々な人とつながって

打ち合わせしたり

瞑想会に参加したり

 

 

早速

活用しまくっている方も居ます(*´ω`*)

 

 

 

 

出来ないと思っていたことを

 

出来た!に変えると

 

世界が変わる。

 

 

 

世界が広がる!

 

 

 

 

そして

 

なにより「チャレンジ」したことで

自信につながるよね!

 

 

3人の受講生で始まった

寺子屋部でしたが

成果としては

 

 

 

ある方は、1年前には

想像もしなかった

 

「まったく新しい世界」での

お仕事を

することになりました✨

 

 

物事の見方がとても

豊かになったように

見受けられます。

 

 

 

 

「お給料が何年も変化なし。」

 

言い切っていた方の

 

なんと!

 

 

 

パンパカパーン!

 

お給料が上がりました!

 

これ、絶対にトレーニングの成果!

 

 

 

そして

お友達と呼べる人もできました!

 

 

 

何より、寺子屋のお仲間が出来たよね!

 

 

 

 

さて、もうお一方は

 

 

お仕事でも才能が開花、

 

認められ

どんどん飛躍しておられます!

 

 

ご夫婦の「ある認識の違い」に

気付いたら、旦那様の言動が

気にならなくなった!とか

 

 

 

それよりなにより

あんなに悩んでいた

お子様のことが

気にならなくなった。

 

そんな変化がワタシには見えるよ。

 

 

 

 

楽しかったね、寺子屋部。

 

 

継続を望まれましたが

また違ったカタチで

開花のお手伝いを検討中です✨

いつも「検討」笑笑

 

 

だけど

前に「継続して食てくださっている方の為に

お得な何かを考えております。

 

カミングス~ン」

 

言ってたアレ、こんなんでどうでしょう??

 

セミナーの開催予定

 

ちょっとした小ネタ?が

読めるかも😆

小比類巻香ファンクラブ🤣

春休み・緊急「リフレーミング」🎶

2022年3月24日

こんにちは!

 

 

ご家族全員

 

個性心理学を学び

 

それぞれの個性を知り

 

 

その後、

 

 

いろいろな

トレーニングに参加をし

 

 

そして

 

お嬢様方それぞれ

 

 

ワタシに預けてくださった

ステキなママから

こんなご報告いただきましたよ♪

もちろん泣いたし🤣

 

晩酌もサイコーだったよ🤣🤣‼️

 

 

 

 

読んでるみんなは

この写真だけでは

「???」なことと思いますが

 

 

 

 

美しく成長された

お嬢様

この子たちもいわゆる”ウチノムスメ達”ね🤣🤣

詳しくはひとつ前のブログ読んでね!

 

 

 

それぞれ

ご希望のお仕事や

大学に進み

東京で暮らしておりますが

 

 

 

 

それぞれ

 

ステキな彼が出来

そこも小比類巻がトレーニング中イメージングさせ

インプット済み♬

 

 

特に

妹さんの彼とのご縁のきっかけ

メンタルについてだったとか。

 

と、いう事を含め

こんな喜びを

「わざわざ」報告できるお母様が

ステキ✨

 

 

 

余談ですが

あたし、本当、「わざわざ」好き💗

 

 

 

 

話し戻って

 

 

思えば

その姉妹との出会いは

5年前のこの講座だったな。と。

妹さんは未だ中3になる前の春でした✨

 

 

 

👇この投稿は全く別の方の感想ですが

この講座の受講がきっかけで

 

 

人生が変わった姉妹!でした。

 

 

 

と言うか

 

そこに参加させようと

 

決めたお母様もすごい!

 

 

だって

それが無かったら

今の娘さんたちがいる環境や

人間関係も違っていたはず!

 

 

 

 

そして

この投稿をFBに残してくれた

「あたい」ちゃん

おかげで

振り返ることが出来た!

ありがとう!!

 

 

あなたが

コツコツ、トレーニングをして

 

 

気付いたら

 

 

いい言葉をくれる仲間が

沢山周りにいて

 

 

最初は

アタマ痛くなるくらい苦手だった

リフレーミングが出来るように

なったんだよね!

 

 

 

 

リフレーミングトレーニング

 

これまでの

ご自身の考え方や捉え方に気付く

大きなきっかけになります!

 

 

 

と、いう事で

今書きながら思ったのですが

 

 

 

やりますか!?

 

 

オンラインで

リフレーミングトレーニング✨

 

 

これだと感染する心配もないし♪

 

 

と言いながら

オンラインで

リフレーミングトレーニング

どれだけできるか

ちょっぴり自信ない私(;´Д`)。

 

 

 

なので

トライアル価格(!?)にしちゃおう。

二男が作ってくれたこの画像🤣

 

夫婦参戦もありよ🤣🤣

 

リフレーミングトレーニング

面白いわよ🤣‼️

 

セミナーの開催予定

 

 

 

 

 

人生開花セッション🌸

2022年3月20日

さて!

 

高校受験合格した皆さま

一夜明けて、いかがお過ごしでしょうか✨

 

 

 

青森県は

 

一夜にして冬

 

逆戻りですが

皆さんの心は

さぞホットなことだと思います✨

 

 

 

 

約10日前に

お電話60分コースを

受講した休職中お嬢さんから

実はその翌日、

こんなご連絡来ましたよ

たった1時間の電話で

ここまでとは!

 

 

さすがワタシ!(いつもの自画自賛)

 

 

 

 

この方は

継続受講を数年にわたりしてきたから

1時間でここまでこれたのですが

 

 

 

通常はなかなかそこまでは

難しいかもしれません。(ヒトによりますが)

 

 

 

 

という事で

 

 

 

先日の彼女へ。

 

 

①「不安」からは何も生まれない!

希望を見ていこう✨

 

 

②「あなた、復職はいつするの?」

 

 

公開確認、ごめんなさいね。

でも、何かしたらお知らせ大事よね。

 

誰でもそうですが

それを心がけていくと

もっと人間関係良くなるよ!

 

 

 

 

と、いう事で

今日は

 

 

 

「春休み中に是非どうぞ✨」👇

 

 

 

ご家族のお悩みでも

お仕事のお悩みでもご活用ください!

 

 

【単発セッション】は

60分コース 15,000円

120分コース 24,000円

 

 

 

ですが

 

人生良くなるためには

 

考え方・受け止め方を変える必要

あります。

 

 

 

自分で出来る。

1人でできる!方は良いのですが

 

 

 

 

自分でできない!方は

 

専属トレーナーをつけてね★

 

 

小比類巻が楽しく伴走いたします!

セミナーの開催予定

 

ウチノムスメ「また」合格!

2022年3月18日

タイトル読んで

「は?香さん、娘さんいたの?」とか

「は?”また”って何?」と思うでしょ。

 

 

 

本日、青森県立高校の

合格発表でした。

 

 

子供の時から憧れの!

 

 

 

 

難関な!

 

 

第一志望校に

合格いたしました!

 

 

 

 

うちのムスメ~!!


数々の有名大学へ合格させ

 

 

開花アカデミーでも指導を

引き受けてくれている

敏腕・美人小論文センセイ

 

良く使う言葉なのですが

 

 

「まっきーさん(ワタシね)とこの

お子たちの為なら

私も応援します!」と

言って本当に

懇切丁寧に

応援してくれるのですが

 

 

私たち

 

「生徒」や「受講生」でもなく

 

やってるうちに

「うちの子」になっているんだな。

 

 

さすが、ワタシを良く知って

応援してくれている

小論文センセイ。いつもありがとー

 

 

 

 

なんで

毎回合格のお知らせのたびに

こんなに

 

 

ううううううう・・・・😢と

 

泣くのかと思ったら

 

 

「そうか!ワタシの子」と

 

同じくらい頑張るからか!と

 

今頃

気付きました😭😭😭🙏

 

 

 

 

「無事、合格しました!」

 

報告を本物の(!)お母様から頂き

 

 

 

おっ!ついに!と

思いながら受け取り

 

 

なんだか夢を見ているような不思議な気持ちで

ぬぼーっとする頭で返信し

 

 

 

本日お休みの長男に

家の中で最初に会ったので

 

 

長男に「合格したよ!」と言ったら

「あら、おめでとう。」

それでちょっぴり泣きそうになって

 

 

 

 

次に、実家

に走って行って

母に

 

「合格した!」言ったら

 

「おめでとう!」と返ってきて

 

 

ワタシが合格した時のように

いつもは母それをする

握手をしました。

 

 

 

 

余談ですが

 

小学校の児童会選挙で当選した時も

進学や就職時、合格した時も

結婚するときも

赤ちゃんが出来たと分かった時も

 

 

 

思えば必ず

 

 

 

母は私に「おめでとう!」

 

 

「成功の握手」を求め

がっちり

確認するように

握手してきたものです。

 

 

 

 

 

話し戻って

 

母に「おめでとう」言われ泣き

 

 

あ、オットにも報告しなくっちゃ。と

仕事中のオットに珍しく電話したら

珍しく出て(仕事中なのでそんなに出ない)

 

「おめでとう」言われ

 

また泣き😭😭😭😭😭

 

 

 

いちいち

受講生ちゃん合格のたびに泣くから

 

 

 

母に

 

「仕事なのに感情移入し過ぎで

それだと疲れるでしょ~」

今日も呆れられたけれど

 

 

 

これがワタシなんだ!

 

と思ったら

 

 

 

 

やばい!

 

これ、もっと自慢しなきゃ!(笑)

 

 

と気付き

 

 

 

丁度

 

 

1年前、

 

 

あたしのところに

この子、連れてこられた時は

その高校を受験することに

まだまだモヤモヤしていて

 

 

 

進路について

聞くたびに

あの子は泣いていたけれど

 

 

 

 

決断するまで

 

ほぼ、毎月受講しているうちに

 

 

 

 

どんどん

 

顔つきが変わり

 

キモチも強くなっていった。

 

 

 

自己肯定感が上がった!

 

 

 

 

お母様も受講して頑張りましたしね。

 

 

 

 

 

だからこそ

 

 

出せた結果!!!!

 

 

 

お支払いもがんばった🤣

ご両親

 

 

塾に、小比類巻に

送迎に

お弁当作りに

励ましに

 

 

 

沢山頑張った

お母さん、自分を褒めてね。

 

 

そして

それをさせてくれた

 

 

 

ダンナさんにも感謝を。

 

そんな

素晴らしい才能を与えられた

自分たちの遺伝子にも感謝を。

 

 

 

ご先祖にも

学校の先生にも、塾の先生にも

小比類巻にも(笑)

支えてくれたお友達や

周りのみんなんも!

 

 

 

自分を褒めて

周りに感謝して✨

 

 

 

 

 

 

沢山頑張ったワタシも

 

素晴らしいトレーナーだと

 

褒めるよ、自分🤣🤣!

 

 

 

来年・再来年受験です。

目標高いです。心配です。

と言う方

 

是非春休みをご利用して

受講して下さい🌸

セミナーの開催予定

 

 

「若さ」と「元気」の秘訣✨

2022年3月16日

今朝の新聞に

 

「友人と電話で二重唱」と題して

私の好きな

お便りコーナーに

90歳の女性が投稿したものが

載っておりました。

 

 

 

90代に突入したことから始まり

 

コロナ禍で外出を控え

自宅で終活をしていること。

 

近県にいる同い年の友人と電話で

おしゃべりするのが

楽しみになっていること。

 

 

そのお相手が

子供が中学生の時のPTAから(!)の

友人で

お互い音楽好きで

合唱団に入っていたこと。

 

 

最近はご自身で

ピアノを弾いて1人で歌っていたけれど

 

 

 

思いついて

電話越しに

そのお友達と電話で歌ってみたら

最初は楽しかったけど

 

 

ハモれない物足りなさを感じて

※この”物足りない気持ち”を大切にしているのもすごい

 

そこから

ソプラノとアルトの二重唱をしたら

 

 

 

思いのほか楽しく

 

気分が高揚した!

 

 

 

そんな内容のお便りでした。

 

 

 

 

なんか

ステキじゃないですか!?

 

 

 

 

 

とても

90代に突入した人が

書いた文と思えないほど若々しく

イキイキしていらっしゃるのよ。

 

 

 

その上、

 

 

 

歌うときに

 

「相手の声とリズムを把握しながら」

※ハモるために気配りできているのもすごい

 

”帰れトレントへ”など

イタリア・ナポリ民謡を

3曲歌った。

 

 

 

って!!

なんか、とってもステキ✨

 

教養がある方々なのね✨

しかも

ピアノも弾けるってそうよね♪とか

 

 

それはともかく、

 

 

思うのは

 

 

 

 

「外に出られない(# ゚Д゚)」とか

 

「年取ったらクソも面白くねー」とか

 

「もう90歳だし」

 

 

文句たらたらじゃなく

 

 

 

 

「1人でピアノを弾いて歌ってみる♪」

とか

 

 

会えないけど

 

「友達と電話でハモってみるとか

 

 

楽しいことを見つけて

 

行動しているって

 

若いし、楽しいしステキだよね!

 

 

 

 

 

開花アカデミーの受講生さんも

 

ピアノを始めて

 

ワタシにお知らせして下さいましたよ✨

すごくない!?

 

ちなみにこのブログを読んでお知らせしてくれたのね

一応貼っとくね👇

バトルと挑戦と!

 

 

 

お知らせしてくださった

この方はお子様全員

ワタシに預けてくれたのですが

最近はお嫁ちゃんも預けてくれた人!

 

 

そして

今度は娘さんの電子ピアノで

 

「!」とひらめき

 

行動をされました!

 

 

 

やっぱり

トレーニングの賜物!!!

 

 

 

 

 

この話とシンクロしているのが

とうこ師匠も

 

 

やっぱり

息子氏が通っていた

英語教室にて

英会話のお勉強を始めたとのこと!

 

 

 

いくつになっても

 

「学ぶ」ってステキ!

 

 

 

 

 

さて、私の8年前を

FB君が教えてくれたよ。

「どんよりしてても仕様が無い!」

 

えいえいおーーー!

 

 

 

さすが私🤣!

 

 

それにしても「仕様が無い」って

すごい言葉だよね。

 

無いんだよ「仕様」が🤣😂🤣

 

 

さて、

あなたはナニを始めますか?

 

ワシは手をちょっとしか付けていない執筆(;´д`)

 

 

ワタシ、なんかひらめいたのだけれど

継続してきてくださっている方を

大切にしなくっちゃ。と思い

少し(?)

優遇?出来るようなことを作りたい。と

考えております。

 

 

カミングスーンだわ🌸!

セミナーの開催予定

シンクロに気付けるとワクワク倍増!

2022年3月11日

今日は短縮授業とかで

いつもよりものすごく早く

長男が帰宅しまして

 

 

その数分後

三沢市から「黙とう」についての

放送が流れ

 

 

 

毎年我が家は家の外に出て

東に向かい黙とうするのですが

 

 

高校生になった息子に

拒否られるだろうかと思いつつ

「外出るぞ」と促したら

 

 

当然のように

素直に外に出て

1分間の黙とうを捧げられたこと

幸せに思います。

 

 

今年も

重くて暗くて胸を締め付けられる

サイレンが三沢市内に鳴り響き

 

 

そんな中

 

犠牲になった方々の魂も

生きているみんなも

 

 

みんなみんな

幸せでありますようにと

祈り続けました。

 

 

 

 

さて!

切り替えます

写真がないので(笑)、先日安比のスキー場で

食べたクレープも写真をば。

 

 

昨日の続きですが

 

ワタシ、毎朝

「こうなったらいいな」な事を

ノートに書いているのですが

ここ数日

 

 

 

「私にすごい嬉しい連絡が来ます」

 

「嬉しいLINEが来る」

書いておりました。

 

 

 

 

昨日もブログに登場しました

小論文センセイから

発熱の件についての

LINEが届いたのは昨日までの内容。

 

 

下町ロケットのモデルになった

植松氏の

講演YouTubeを添付してくれたのですが

※昨日のブログにも貼らせていただいております

 

 

 

「これ、まっきーさんじゃん。」と

思いました。と彼女は言う。

 

 

 

 

 

 

えっ!?

そんな風に

思ってくれていたんだ😢!

 

 

偉大な植松様、誠に失礼ながら

そのまま書かせていただきます…

 

 

 

「どーせ無理」とか

「どーせ〇〇」とか

言っていたら

何も変わらない。

 

 

新しいことに挑戦してみよう!とか

 

まっきーさんが普段

仰っていることと

同じじゃないですか!って

思ったのですよ!

 

↑こんなことを確か

彼女は昨日の電話で熱弁してくれていて

 

 

 

うわ~!ノートに書いていた

”嬉しいこと”

 

きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

 

と思ったのでした💗

 

 

 

 

「電子書籍を出そうと思う」と

言ったものの

内容を決めかねて早、3ヶ月(;´Д`)

 

「どうせ〇〇」な件について

書こうと一度は決めたものの

やっぱダメかなぁ・・・と

思っていたところに

 

 

小論文センセイのこの

ご意見!!!

恥ずかしいけれど、こんな感じに

殴り書きをしているものを公開・・・

 

 

神だわ、このヒト!!!

 

 

 

 

 

そして

もう一つ。

 

 

 

昨日の朝

ワタシのメンターで

コーチが

インスタにあげておりました。

 

 

 

 

「大切にすべき人

3つ見極め方」

 

 

 

①いいことばかり言わない

 

あなたのことを

全面的に信頼し

叱咤激励してくれる人

 

 

 

②あなたの夢を否定しない

 

本気の想いを否定することなく

こころから応援してくれる人

 

 

 

③見守ってくれる人

 

余計な口出しをせず

何があっても受け止めてくれる人。

 

 

================

と、投稿していたのですよ。

 

 

 

 

すごいシンクロじゃない!?

 

 

 

私には

 

 

小論文センセイ始め

 

 

「信頼関係」で

本気で叱咤激励してくれる

友達がいる!

 

 

 

そう思ったら

昨日のシンクロと喜びに

もう、本当に嬉しくって

 

ワクワクでした!

 

 

ちょっと

長くなっちゃってごめんなさいね。

 

 

「え?これのどこがシンクロなの?」と

思う方は

継続タイプの

個人セッション受講してください(笑)。

 

 

 

シンクロに

気付く、発見できるようになると

ものすごく

毎日が

より楽しくなるよ!

 

セミナーの開催予定