家族の仲も仕事も”良くなる”「感謝」

2021年2月17日

おはようございます(*´▽`*)

 

 

昨日の

風、んのすごかったですね。

 

 

 

 

一昨日の三沢市は車の運転も

前のめりになるような濃霧で

 

ロンドンに住んでいたころ

思い出しました。

 

 

 

と、言うのはもちろんウソで

※村上春樹氏の初期の小説で”僕”がよく

この言い回しをしておりましたね

 

 

最近の

この爆弾低気圧といい

地震といい

 

油断ならない感じムンムン。

 

 

 

ですが

 

 

ワタクシ思うに

 

不安や恐怖ではなく

 

 

 

 

みんなの

 

 

 

 

「きっと良くなる💗」という

 

 

 

 

波動が1番重要なのだと

思うのです。

 

 

「波動」と言えば。

 

 

 

 

 

12月からの

 

「人生開花★大作戦」を

受講された

みぃーちゃん。

 

 

 

 

なんと

みぃーちゃん

 

1人様の※このご時世は結構アル。

 

受講となりましたので

 

 

 

 

 

みぃーちゃんは

「超ラッキー!」

 

 

 

個人コーチング&

トレーニングとなりました。

 

 

 

しかし、

 

 

肝心の

 

みぃーちゃんは

そんな浮かれた状態ではなく

 

 

 

 

 

セミナー申し込んだときの

自分の状況と

セミナー当日の自分の状況が

全く変わっていて。

 

 

 

 

タイミングよく?

 

 

 

 

 

 

お仕事で

とても辛いことがあり

 

 

悩みに悩んで

休職しようか

退職しようか。

 

 

 

最初から最後まで

 

ボロボロ

泣いていらっしゃいましたが

 

 

 

 

そこは

小比類巻の愛とムチで

 

 

 

ビッシ★バッシ

 

やりまくり

※個人差在りますからね。ご安心くださいね

 

 

 

あなたは、まずは

 

”感謝なこと”を

ノートに書きまくりなさいっ!」

⇩こちらは在りし日の私の感謝ノート

課題を出し

 

そして

 

もう一個。

 

 

 

 

「ご先祖様に

 

感謝しなさい!」

 

※ここで誤解のないように

言っておきますが

もう、”優しく諭している”場合じゃない

くらいだったのですよ💦。

 

 

 

 

以上の2つを宿題としましたよ。

 

 

そうしましたらば

約3週間後。

 

 

彼女からこんな報告が来ました。

 

素晴らしいですね★

 

 

 

「日々の感謝と

ご先祖様への感謝を

続けてみたらこうなって

 

よくわかんないけど

 

幸せです~」

 

 

 

1か月後

2回目のコーチングで

 

 

 

 

今度は喜びの涙で

 

 

 

ビショビショでした(これは言いすぎ🤣)

 

 

 

 

 

 

ついでに

ぃ~ちゃん、

愛されてるね♪

 

 

 

「家族の仲が良くなっていく」

 

 

 

 

それが

 

師匠譲りの私のトレーニング

 

成果な気がします。

 

 

 

家族の仲が良くなるって

やっぱり大切。

 

 

 

せっかくできた

「ご縁」ですからね。

 

 

 

 

1番小さい

生活の「グループ単位」だよね。

 

 

 

 

今日は午後から

 

お母様と

小学2年生BOYの

親子トレーニングです✨

 

 

 

 

今日も周りにゴロゴロある

 

幸せ大発見✨で参りましょう!

 

 

 

次は、「波動」をもっと重視した

 

 

「もっともっと幸せになりたい!」人の

為のトレーニングを

近々お知らせしたいと思っております♪

セミナーの開催予定

High hopes✨「高い志を持とう!」

2021年2月13日

おはようございます✨

 

開花アカデミー

メンタルトレーナー小比類巻です。

 

 

2月10日の

小比類巻香LINE公式ファンクラブ(笑)で

ご案内をした

 

「お天気が良くてこんな日にピッタリ!」で

長男のお気に入りな曲を

ファンの皆様にシェアしたくなり

😆

 

シェアできそうなところをネットで

探したら

「和訳」を発見✨

 

 

これを見たら

また

 

ママは

朝から泣きたくなりました。

 

 

 

 

改めて訳を知ったら

心が震えた!

ファンクラブの方々は重複する内容でゴメンね。。。

「なんとなく」いつも流して

聴いていたけれど

 

こんな内容だったとは!?

 

 

 

確かに

 

♬mama said~♪

 

とは聴こえていたけれど

 

「ママは言ったんだ~」から

真剣に聴いていないし

っつーっか、聞こうとしないし

何言ってるか分んないし(笑)

 

 

 

でも、すごくない?

 

 

 

 

だから

 

「ビジョン」を持とう!

 

 

 

 

もっと

 

 

「自分はこうなる!」を作ろう!

 

 

 

 

だから

 

 

ワタシと

 

 

「ライフサイクルプラン」

※現在は”未来セッティングシート”です

 

作ろう🤣🤣!

と、宣伝につなげてみたが・・・🤣🤣🤣

改めまして

長男のお気に入りsongが

こんな偉大な内容だったとは!

 

 

 

こんな感じで切り貼りします💗

改めまして

 

今年は

★個性心理学&メンタルの講座を増やす。

★もっと良くなりたいお母様の為の

オリジナル講座を作る。

★骨盤体操&メンタルでもっと呼ばれる。

★小学生からの親子トレーニング増。

なんてことをやっていこうと

思いました。

 

 

「High Hopes」と言う

曲です。

 

 

 

 

大きな希望。

 

大きな志。

 

 

高い目標をもって!

 

笑顔で前進できる世界を作りたい!

と、高い志を相変わらず

熱苦しく🤣語ってみました♪

 

 

 

ところで

この曲お気に入りの本人に

この動画を見せたら

 

「ふ~ん。こういう内容だったんだ。。。」と

じーーーっと見ておりました。

 

 

 

 

あんたのママが言ってるような曲

 

あんたの

潜在意識が求めてたんだね🤣🤣🤣!

 

 

 

小比類巻香LINE公式ファンクラブ

そこでしかつぶやかないネタが知れるのは

こちらからお友達登録してね★

 

小2のboyから嬉しいお言葉✨

2021年2月12日

こんにちは!

 

 

開花アカデミー

メンタルトレーナーの小比類巻です。

 

 

 

 

先日、八戸市で

2日間に渡り、個性心理学を

お伝えしてまいりましたが

 

面白すぎて、どちらもあっ!

言う間の2時間でした。

 

 

 

 

毎回思うのが

 

「2時間では足りない!」ので

 

次から

 

3時間にしちゃうからね🤣‼️

 

「次のセミナーの予定はコチラから」

セミナーの開催予定

さて、

 

 

その個性学が終わって

帰宅したら

 

嬉しいLINEが来ておりまして。

 

 

 

 

ワタシ、基本的には

お子様の

個人トレーニングは

中学生以上を基本としているのですが

 

 

 

 

どうもこの頃

小学校2年生や

3年生、それも男子。と言う

お声がけを頻繁に頂くようになり

 

 

 

 

 

これは

 

もしかしたら天の声かもしれない。

 

 

 

と、思い

試験的(!)に

小学校2年生の男の子の

トレーニングをしてみました。

 

 

 

トレーニングと言っても

そうなっているような

なっていないような・・・。

 

 

 

 

正確には

「親子トレーニング」ですね。

 

 

 

お母様に

個性心理学をお伝えしながら

彼にも時々

アプローチをしてみたりして。

 

 

 

正直

私は役に立っているのだろうか。

とかとか

思ったりもしたりしたのですが

 

 

 

だけど

 

今までの

小比類巻の統計上(!?)

 

 

 

ワタシとトレーニングを

信じて行ってきた人は、

ご家族は、

 

 

 

みんな

成功(幸せ)しているよ♬

と、

 

そこは自信があります。(言い切った!!)

 

 

 

そしたらば

先日

 

 

さっきの小学2年生の彼の

お母様からLINEを頂きまして

 

 

 

その中のやり取りに

とっても

 

 

とっても嬉しいお言葉が

あったので

 

 

共有しちゃう!!

 

お名前ぼかすために指でやっていて

上手くいかないのでタッチペン買わなきゃなんないなぁ…(;´Д`)

これは嬉しい!

 

 

 

とっても嬉しい!!!

 

 

 

 

パトリック(知ってる?)が

飛び上がるくらい

 

 

嬉しいぞ!

 

 

 

人生は誰に出会うか。

誰について行くか。

 

 

 

誰を信じるか。

 

 

 

ワタシに出会って

”人生が大きく開花した”と言われる

Kちゃんのママから⇩その件はコチラクリックしてね!

「やっぱりこの仕事は心震える」

 

 

今日、LINEで報告いただきました。

いよいよ

Kちゃんも大学生活の為の

物件探しに活動開始してらっしゃるとのこと。

 

 

みんな

あっ!と言う間に

オトナになっちゃうなぁ。

 

 

 

小学2年生のこの子が

オトナになってるときは

私はどんなんなっているのかな。。。

 

 

思いをはせる

新月の夜でございます(笑)。

 

 

今日の新月は

 

「どんな人になりたいか。

この先、どんなふうになりたいか。」

具体的にイメージして書き出すと

とっても良いそうですよ✨

 

セミナーの開催予定

 

骨盤体操は自律神経にも効果的✨

2021年2月8日

少し前にもブログに書きましたが

先月、骨盤体操の講座を

三沢市にて

やらせていただきました

 

唯一、撮れた写真・お尻歩き中🤣
その参加者様のお1人に

温泉に行った際に会いまして

 

 

 

「いや~!センセイ!

あれ、続けています!」

 

「どれ?」と

聞いたらば

 

 

 

「寝る前にやるアレです!

おかげさまで

 

なんだか寝つきが良い感じ

です♪」と

 

言われましたよ♬

 

 

 

 

 

この方はお孫さんが3人いらっしゃる

いつもステキなマダムで

もともと明るく活動的な方なのですが

 

 

 

 

「よく眠れるようになった(^^♪」

 

 

 

 

これは骨盤体操受講した方に

よく言われる感想の1つでもあります。

 

 

 

 

 

自律神経にも効果的なのです。

 

 

 

 

他、

 

 

 

小比類巻の骨盤体操には

 

 

 

37年の実績を持つ

 

メンタルトレーナーの師匠直伝の

 

 

 

メンタルトレーニングも

入れますので

 

 

★どんより暗くなっていたけれど元気になった!

★お仕事にまた行けるようになった!

★学校に行けるようになった!

 

そんな感想も多く頂きます。

 

 

 

 

要するに

 

少しずつ明るい気持ちになって

 

社会につながれる自信が少しずつ

出てきた。という事ですね✨

 

 

 

 

 

姿勢が良くなるから明るくなる

のですよ✨。

 

 

 

 

 

姿勢が良くて

死にたくなる人ってそう、居ないよね。

 

 

 

 

 

他にも多く聞くのは

 

★肩こりがラクになった。

★便秘が解消された気がする。

 

 

 

そして!

実は一番多いのが

 

 

 

「尿漏れが少なくなりました。」と言う

女性特有のお悩み軽減かもしれません。

 

 

 

 

先日も、熱心にメモを取っていた

70歳後半くらいの先輩が

「それは期待しちゃう!」と

嬉々としてメモメモ・・しておりました✨

 

 

 

 

 

効果を出すため是非

継続してほしい!

 

骨盤体操の画像を探していたら

発見!

 

 

昨年1月

医療技師会の皆様と

骨盤体操(^^♪の懐かしいお写真。

たった1年前の写真ですが

 

この時は

1年後の世の中の状況がどうなっているのか

考えもしなかった。

 

 

 

 

いつも医療現場の最前線で

 

 

みんなの健康を

 

担ってくださっている

 

医療現場の皆様には

本当に感謝しても

感謝仕切れないほどです。

 

 

 

 

 

「ありがとうございます。」

 

あれ?

今日は骨盤体操のお話しでしたね。

 

 

次回の骨盤体操は3月17日10時~です。

少人数で和気あいあいと

やっております。

 

楽しいよ♬

セミナーの開催予定

 

さて、私も出かける前に

 

骨盤も

気持ちも引き締め

「行ってきまっす!」

 

 

小比類巻香公式ファンクラブ🤣🤣

 

ちょっとした別のネタが

不定期で配信されるのはコチラを登録✨

笑う門には福が来ますよね♪

2021年2月6日

先日のワタシのブログを読んで

 

 

 

⇩この方を見て

 

私のファンクラブ

 

 

 

自称

「会員番号5番ぐらい

 

 

 

 

と言うKちゃんから

 

Kちゃん、面白すぎる🤣🤣。

 

 

 

 

って言うか

 

 

Kちゃんは

「ライフサイクルプラン」

 

 

 

本当にお家を建てちゃって

 

 

やってみたいお稽古事も

 

 

 

行ってみたかった台湾への旅行も

 

 

ライフサイクルプランで

 

ばっちり叶えた✨

 

 

 

 

引き寄せ名人№2くらいの

 

 

 

 

すごい人なのですが

 

 

この「永久機関」な鳥さんは

こんな素敵な

ママのお家から

 

 

あのレトロなうどん屋さんに

出勤していたんだね!🤣🤣🤣

↑笑うところだよ。ついてきてる?

 

 

 

さて、ここから宣伝するか✨。

 

 

只今、

そんなすごい”夢を叶えるアイテム”

 

「ライフサイクルプラン」を

作成する講座は

 

「人生開花★大作戦(全3回)」と言う

講座で進行中です。

 

 

 

八戸では

昨日

2回目が終了いたしました。

写真撮るの忘れた。

 

 

二戸市は

先月最終回が終了いたしましたが

 

時間が足りなくて

最後まで作り切れなかった人もいた(;´Д`)。

今後は

”初めて”

 

ライフサイクルプランを作る方が

いらっしゃる場合は

 

もう少し講座の回数を増やして

 

「こうなりたい」

 

作る時間を

たくさん

取りたいと考えております。

 

 

 

意外とみな様

改めて取り組むと

 

 

「~したい!」

気付くまで

時間もかかります。

 

 

何回作ってもOKだからね!

 

さっき、温泉に行って参りましたが

 

 

私たちのいる席の

 

隣りの隣りのババが

あるババに

 

背中を垢すりでこすって

もらっておりました。

 

 

ババA「いだぐねーど?(痛くない?)

ババB「憎つれー、にくつれーど思って

こすってらべ~

(憎い、憎いってこすっているんでしょ?)」

 

 

 

こんな会話をして2人で笑っていたそうですが

 

 

 

そこに私の母が

 

 

 

「いやいや、

 

”愛してる・愛してる”って

言いながらこするんだぁ~」と

 

 

言ったら

 

 

全員で大笑い🤣

って言うか

 

 

 

 

その周辺も笑いが起きて

 

 

 

 

大盛り上がりに

なっておりました🤣🤣🤣♪

 

 

 

 

 

さすが私の母(*´з`)

 

 

 

良い言葉と

笑いは大切よネ♪

 

 

皆さま、明日も素晴らしい日曜日を(^^♪

 

 

「初めまして」の方は

小比類巻の個性心理学を受けて

それから2月20日の

師匠の個性心理学に進むとより有意義かも✨

セミナーの開催予定

 

小比類巻香ファンクラブ(笑)は

LINE公式アカウント登録はこちらから!

 

立春です✨お財布新しくしたよ!

2021年2月3日

昨日は節分でしたね。

 

 

 

Facebook君が教えてくれた

9年前の我が家の節分。


お兄様が幼稚園で作られた

鬼のお面で豆まき致しました

当時二男2才。

 

 

今年は塾から22時に帰宅したお兄様を待って

お隣・十和田市産の

落花生で豆まきを元気にやりました!

 

 

そして!

 

 

そして

 

そして

 

そして!

 

 

 

昨年1月・2月の

新春企画だった

 

佐藤師匠の「お金のセミナー」」で

 

 

お財布の替える時期や

保管方法(!)諸々聞いていたのに

 

実践できていなかった私。

 

 

 

受講生の方々が

お財布を次々、買い替えているのをしり目に

 

あれこれ文句をつけて(!)

買えないでいた私に

業を煮やしたオットが

 

 

出張の際、某百貨店で

買ってきてくれた金のお財布✨

 

 

 

そのお財布に大金を入れ寝かせ数か月(笑)。

 

 

そして、そのお財布に

 

更に富がやってくるように

 

 

リーディングしていただき

 

高い波動を込めて

tokoさんに作って頂いた

お財布ケースなキルト✨

 

 

満を持して2月2日に解禁!

 

コーチング前のレトロなうどん屋さんにて。

「小銭入れも作ってもらいなさいよ。」と

オットが言ってくれたのを

ヒントに速攻発注!

 

 

このカエル氏と

ケースの蓮の花と

色にもそれぞれ意味がありまして

 

 

すっ、すごいなぁ・・・!!!

 

 

ついでに

 

 

「香さん、きっと

 

”めんどくせー”って

 

いいそうだから

 

 

簡単に

開けるように・・・」など

 

 

ものぐさな私に使いやすいように

あれこれ工夫してくださった✨

 

開くとこうなる

が最高!

 

 

本当に感謝です。

 

 

そして今日は立春。

 

 

これから

立春の乾杯でございます。

 

 

 

見て!昔懐かしい「永久機関」

この子。

うどん屋さんに居ました。

「水飲み鳥」っていうんだって!↑

 

 

 

 

みんな!おやすみ★

 

「全部上手くいっている!」

2月2日・新年の始まりです

2021年2月2日

皆さま、おはようございます。

 

今朝

LINE公式小比類巻香ファンサイト🤣の方で

 

 

いち早く

一億五千万人の小比類巻ファンたちに

伝えましたが🤣🤣

 

 

2月2日は個性心理学上で

新年の始まり✨。

 

 

 

しかも今年は

124年ぶりに「2月2日」の節分。

 

 

こんなすごいタイミングに

立ち会える

 

 

って「富」✨

 

 

 

これを知ることもなく

なんとなく生きている人も

いるかもしれない。

 

 

でも「知ることが出来た!」

そこも喜ぼう!!

 

 

少し前に

朝のFMラジオからこんな言葉が

流れてきました。

 

 

 

イエス様のお言葉で
(わしはクリスチャンじゃないけどね)

 

 

 

「すべてのことを喜びなさい。

または

祈りなさい。」

 

 

 

深いよね!

 

「すべてのことを喜ぶ」

 

 

まさに

「リフレーミングトレーニング」ですよ✨。

3月10日に八戸市で

やります。詳しくはセミナー予定から。

 

 

「物事の捉え方を変える

 

 

喜べるチカラになるよ!」

 

 

 

 

LINE公式の方で

つい最近、話題にしました。

 

 

 

先月27日が

小比類巻香よりパワフルな

ひとみお姉ちゃんの

お誕生日で

 

「お姉ちゃん、お誕生日おめでとう!

大好きだよ!」と

LINE公式に書いたのですが

 

 

本人にもそれ

ちゃんと伝えなくちゃな。と思って

 

 

小比類巻を支える参謀な皆様からも

それ、お姉ちゃんに伝えた?」」

 

 

と、言われたし(;’∀’)。

 

 

恥ずかしかったけれど

 

思い切って

 

 

 

トレーナーだし!

 

(子どもたちによく言われる。

ワタシに苦手なことがあると

「トレーナーでしょ!(やれよ)」って

やつ。。。とほほ。。。)

 

でもやりました!

行動。

我が家は

LINEの中でもなまってますからね🤣。

 

 

そしたら

数日後。

 

 

休日に

珍しく

お姉ちゃんが登場し

 

「香に

金持ちのポーチ(!)

プレゼント💗」と

 

 

 

ワタシがお誕生日プレゼント

あげるまえに(!?)、

 

なんでか

ワタシがプレゼントもらっちゃった💗!

大好きの波動を

 

相手に伝えると

 

こんな風に

大好きな愛の波動が返ってくるのだ!

 

 

 

今朝の

私のLINE公式ファンクラブ(笑)に

嬉しいコメントが来ましたよ。

 

「私も家族や友達に

気持ちを伝え見てようと思いました。」

 

 

 

こういうの

嬉しいよね!

 

 

 

あぁ、朝から長くなっちゃった★

 

 

今日は二戸でフリートーキング✨

お久しぶりの

あの方がいらっしゃるようです(^^♪

楽しみでっす★

 

セミナーの開催予定

 

小比類巻香公式ファンクラブ(笑)は

こちらから笑笑

 

三沢市にて「骨盤体操」でした♪

2021年1月29日

結婚して

しぶとく旧姓で仕事を続けている

小比類巻ですが

 

 

有難いことに

こちらの新聞記事掲載をきっかけに
(彩子さん、ありがとう!)

三沢市保健協力会様より

骨盤体操のご依頼を頂きまして

 

 

1月27日

 

 

小比類巻香よりパワフルな

ひとみお姉ちゃんの

誕生日に(!?)

 

 

骨盤体操をやらせていただきました~✨

”お姉ちゃんのお誕生日ネタ”は全然関係ないんだけどね。。。

 

「三沢市保健協力会」の

協力員さん向けの研修会だったわけですが

 

 

皆さま、地域のリーダーさん達の

集まりで

赤ちゃんの健診の際だとか

何かしらの保健関連行事のお手伝いを

してくださる意識の高い先輩たちの

集う場所でした。

 

 

 

だって、そうよね。

ご自分の時間と労力を使って

お手伝いする方々って、本当に

意識が高い。

 

 

 

なので

皆さま、真剣。

 

そして、やはり

「ストレッチを普段しているのですが」と

いう方が多い!!

 

 

そして

休憩の時は

笑いが絶えない!

 

 

 

やはり

若々しさの秘訣は

こうして学び続けること

 

行動し続けること

 

 

笑う事!

 

 

 

写真はこれしかないのですが(笑)

お尻歩きをしているところです✨


「小比類巻さんって

もしかして

〇〇美容室の近くにお住まいですか?」と

 

 

グレーがお似合いの先輩に声をかけられまして

 

 

「はい。そうですが。。」と応えましたらば

 

 

 

「やっぱり!かおりちゃんね~!

ワタシ、保育園の給食を作っていたのよ~」と

 

いわれまして

 

 

ビックリしました!

 

 

 

 

40数年前(!)の園児、

 

覚えてるのーーー!?

 

 

 

 

 

プロってすごいですね。

カッコいいですよね・・・(;´Д`)。

悪いこと(!)できないですよね・・・。

 

「先生たちに、かおりちゃんのこと

伝えておくわ!」と

颯爽と言って去っていきました(笑)。

 

 

 

香さんが

平仮名の「かおりちゃん」になり

なんだか

恥ずかしいけれど

嬉しくて

少しこそばゆい

地元での講座となりました。

 

 

 

私の新聞を切り取って

「この人、どう?」と

提案してくださったのもこの方だそうです。

 

 

本当に

有難いご縁に感謝です。

 

 

 

皆様のおかげです✨✨

 

 

 

あっ!

先輩方、ちゃんと骨盤体操で

 

「なんだか、他のストレッチより

スッキリするわ~」

 

 

「O脚がくっついたわ~」

 

などなど、やり方をメモしたり(ここもさすが!)

休憩中もおさらいしたりして

盛り上がってくださいましたよ!

 

 

 

おかげさまでした✨

皆様から私も沢山学ばせていただきました✨

 

 

 

 

さて、それでは

午後から師匠の「子育て支援セミナー」です!

 

 

行ってきまっす!

 

 

 

師匠の「個性心理学・フリートーキング」

「次のセミナーのご案内」」ページに

記載しております♪

新春企画、前半終了✨

2021年1月26日

1月21日(金)の

 

新春企画から

 

ずっとセミナーやら

トレーニング続きだった

小比類巻です。

(今日はこれから骨盤体操!)

 

「だからブログ更新遅くなっちゃった!」

言い訳です(;’∀’)。

 

 

 

これは1年前の1月25日の写真。

去年も元気そうだね。

「二極化」について

熱弁している昨年のワタシです。

 

 

さて、

 

 

今年の1月21日の新春企画は

 

嬉しいお言葉

 

 

 

 

 

「香先生のブログで

元気をもらっていますが

 

 

 

 

やっぱり

 

本物に会うと

 

 

もっと元気が出るので

 

来て良かったです💗」

 

今年の新春企画のひと時。

 

 

画像をボカしたので

よく見えないと思いますが、

透明な衝立が個人個人の

間に設置されていまして

感選択策も行っている有難い会場。


もとい、

 

先程の

「本物(香さん)に会うと

もっと元気が出る」と言うコメント

 

 

 

 

なんて

嬉しい言葉なんだ!

 

 

それから

野を超え

山を越えて(!)

ワタシに届いたまた別の言葉。

 

 

 

 

「新年は

 

”香さんの波動を浴びなくちゃ”

って思ってた。」

 

 

これは

ある方が、ある方から聞いて

 

 

私にやってきた

嬉しい言葉。

 

 

 

 

こういうのって

本当に

「やっていて良かった。」と

思える瞬間です。

 

2021年は何をしたいか?

 

 

例えば3年後、どうなっていたいか?

 

大きな風呂敷(!?)を

広げて想像したほうが

 

多分これからは

 

 

強いぞ!

 

 

 

 

 

「より良くなりたい」

方はご相談ください。

 

 

先日、オットと行ったランチの

デザートで食べた

ピスタチオのアイスクリーム。

例えば、何を食べたいか。

 

誰とどこに行きたいか。

 

 

 

新しいお仕事を始めるならば

どのくらい売り上げを上げたいか。

 

 

どんな人と

どんな風に喜びたいか。

 

 

 

 

沢山、イメージしてね。

 

 

 

私は今年もオットと、家族と

美味しいものを食べたり

 

 

 

ステキな体験をしたい!

 

 

 

目標を持っている人は

強いです。

 

 

 

 

それも

ただの目標ではない。

(ワタシがよく企業や学校の

講演で言うあれです)

 

 

 

あれですよ! あれ!

 

 

 

2月・3月のセミナースケジュールは

27日(あっ!お姉ちゃんの誕生日だ!(笑))

午前中の骨盤体操の講座が

終って

午後には出せると思います★

 

 

 

皆さま

今日も素晴らしい一日を。

 

 

ご先祖様に感謝を述べよう。

リモートのコーチングも始めます

2021年1月21日

タイトルの通りですが

 

 

「今さら」かもしれませんが💦

 

これからは

通常の「対面」に加え

改めまして

 

 

 

 

「リモート」でも

”コーチング&トレーニング”

致します✨

 

 

ご活用ください😊✨。

 

 

 

きっかけをくださったのは

1年ぶりに

お会いできた

 

 

 

そして

 

 

 

はるばる石川県から

車で来たM氏。

まだ若さが後姿から伝わるね✨

お久しぶりで

M氏のモノマネも私、少し下手くそになってたYO。。。🤣

 

 

 

「1年前にコーチングを受けて

 

あの時決めた目標が

 

ほとんど叶っていたのです。

 

 

 

だから

2021年も受講しなくては。

と思い

やってまいりました。」と

 

 

紳士な彼は言った。

うぉっしゃーーー!

いつもの

数倍の勢いで除雪できる喜びパワー✨

 

 

 

単純なのですよ、小比類巻。

 

誰でもそうだと思うけれど

 

喜びが原動力になります💗

 

 

 

ちなみに昨年挙げた彼の目標は

・月収手取り〇〇万円

・友達を作る。

・いろいろな地域に行って働く。

・沢山の世界を知る。

 

 

こんな感じでした。

 

 

 

【結果報告として】

 

・目標の手取り額は達成♪

・”友達”は外国の方もできたよ♪

・その上、こちらから話しかけられたよ♪

・宮城の蔵王に移住して仕事したよ♪

・今は石川県の加賀市に居るよ♪

・自分のこだわりの温泉・泉質が

ものすごい明確になったよ♪

 

 

 

 

出来たことが盛りだくさん!

 

 

 

 

さて

コーチングした結果、出ました

 

 

【2021年の彼のかなえたい目標】

 

 

・自己啓発できるパートナーを見つけたい。

・石川県の西側に移動したい。

・技術をつけたい。資格取得したい。

・何かしらの成果物を納品できるようになりたい。

・そして月収、更にアップ♪

 

 

 

昨年よりも

 

 

より、

 

明確にWant toが出た

 

 

のが

私は嬉しい!

 

 

 

 

そして

出会ったときは

あんなに無口・無表情だったのに

こんなにおしゃべりできるようになったって

今、充実しているし

 

 

 

ますます生きたくなったんだね★

 

 

「石川県から車できたんだって!」と

彼のトレーニング仲間に

話したら

 

 

「リモートでのコーチングしてあげたら

もっと助かるヒト、出るんじゃない?」と

お仲間がつぶやきまして

 

 

 

そうかな。。。と

 

 

ぼんやり思っていたら

 

 

 

 

今日(1月21日)の新春企画に

 

「参加を申し込んでおりましたが

感染者がついに出てしまい

しかも同じ町なので皆様に不安を

与えちゃうかもしれない。

今回はキャンセルさせた頂きたいのです😢」と言う

 

整体師のT氏からのご連絡で

 

 

そうか、

 

 

リモートでやれたら

 

こんな「残念」が少しでも

減るお手伝いできるかもしれない。と

気付かされまして。

 

 

 

今のところは

個人セッション(コーチング・トレーニング)の

 

「リモート対応もできるよ」

しばらく様子を見ていきたいと思います。

 

 

 

 

トレーニング自体も

数名で

リモートで出来たら良いですよね

 

”今はリモート当たり前じゃん”な

世の中ですが

師匠が「対面」をとても大切にやってまいりましたので

ここは本当に、やるとしたら

”少しずつ”様子を見ながら対応していきたいのです。。。

ご了承ください。

 

 

★ご自身の目標を作るために。

★元気を出すために。

★明るい未来をイメージするために。

★なりたい自分になるために。

 

 

ご利用ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「いち早く香さんのブログが読める」と

密かに(⁉️)人気の

公式アカウント登録はこちらから。

 

お友達に加えてね‼️🤣