「伝える練習」6月13日に行います♪

2020年6月9日

皆々さま

こんにちは!

 

6日ぶりの

ブログ更新となってしまったよ。

 

開花アカデミーの

小比類巻です。

 

 

一旦、

更新をサボる(?)と

そこから

更新することが

だんだんと面倒に

感じてしまう⤵。

 

 

 

更新することが面倒になって

やがて

そこに留まることが

 

「ラク」になってしまう。

 

それを

コンフォートゾーンと言います。

 

 

 

だけれども

だけれども

 

ブログ更新していないのに

 

 

それでも

わざわざ

HPを検索して

 

 

わざわざ

見に来てくれている人たちが

居て

 

それが

ちゃんと

カウントされているを見て

 

「有難いなぁ。」と思ったよ。

 

 

と、

帰宅したオットに言ったら

 

「俺も今日(HP)見たのに」と

言われ、

 

あら、あなたも見てたのね。

数に入っているのね、と笑いました。

 

 

 

そうだよね。

せっかく見に来てくださる方の為にも

 

なるべく

更新していこう。

 

 

うううう、ありがとうございます。

がんばるよ。

 

 

 

みんなが

楽しくなるようなこと

お役に立てるようなことを

引き続き

意識して

書き続けたいなと思います♪

 

 

さて、6月2日のブログに書いた

「伝える練習」

ママから

その2日後に

報告が来ておりましたよ

 

娘ちゃんの学童の

お迎え、早めに行ってみたとか

抱っこも

もちろん実践してみている。と。

 

 

「実践あるのみ。」

 

 

です。

さすがです

学ぶ姿勢、実行する姿勢の

素晴らしい意識高い美人ママ。

 

 

 

 

「こうなりたいな」

 

や、

 

「こうだったらいいな💗」

 

イメージすることが

大事です!

※今の場合は

「大きくなったら

お互いが一番の理解者になれる♫」

とかね。

 

 

 

 

「こうなったらどうしよう!」と

 

 

「不快」のイメージをすると

 

そちらに向かってしまうからね。

 

 

 

だから

 

「♫」

 

貴方の心が「快♪」になる

 

イメージをするのですよ!

 

 

 

さて、話を元に戻して

「伝え方」。

 

具体的にどんなふうに伝えるのが

効果的なのかな。

その

方法も少しですが

お伝えします★

 

 

 

なんと、

6月13日は私が講師!

念願の、地元・三沢市での

講演です!

 

 

 

嬉しい!

 

 

でもだんだん緊張してきた!

でも

 

嬉しい!!

いろいろ緩和してきたとはいえ

 

時が時だけに

何人くらい集まるのか

どのくらいどうなのか

どんなふうにどうなのか

 

全然予測がつかない!

 

 

 

 

けど確実なのは

 

きっと

 

 

 

素晴らしい

 

出会いがあるはず!

上昇志向の高い

我が家の朝顔氏。

 

オットが

横に這わせようとして

矯正しても

なんとしても

上に向かおうとします。

 

 

「さすがうちの朝顔!」

 

【新】小比類巻の活用法・手紙

2020年6月3日

早いもので

もう6月。

 

しかももう3日。

 

 

 

3月の自粛開始から

5月末日まで

ワタシの

お電話トレーニング&コーチング

1時間3,000円で

行っておりますよ。と広報しましたら

 

 

久しぶりに

香さんとお話ししたいです。と言う

有難い声や

ご夫婦のお悩みについてだったり

また、

昨日の方のように

子育てに関するご相談だったり

などなど、

 

様々ありました。

 

 

 

その中で

「なるほどなぁ~」

 

ピカイチ私の活用法(!)

 

素晴らしいと思ったのが

ありました。

 

 

 

3月に、前にトレーニングを

受けていた方から

お手紙を頂きまして。

その方は

師匠のトレーニングに

参加したりしていて

去年は私のトレーニングにも

来てくれておりました。

 

 

有難いことに

 

大切な

2人のお子様方も

 

それぞれ

面接のトレーニングで

ワタシに預けてくれました。

 

 

めでたく

どちらも

なりたいお仕事に

無事に就くことが出来まして

その近況を

お手紙にしてお知らせしてくださいました。

 

 

 

丁寧にお子様方の現状を

報告してくださる

 

その行動って、

 

 

 

愛だよね。

 

 

 

なので

ワタシもお返事を書きまして

 

 

 

そうしましたら

 

 

「わざわざお返事書いてくださって

ありがとうございます!

やっぱり手紙って嬉しいですね。」と

LINE頂きまして

 

 

そこからご相談いただいたのよ。

 

 

 

「関東に居る娘が

本来ならばGWでこちらに

帰省するのを楽しみにしていたのに

今、この状況なので

大人しく自粛しています。

娘に、電話コーチングではなく

手紙を書いていただくことは

お願いできますか?」

 

と。

 

 

 

愛だなぁ

 

 

 

もちろん!

ワタシで良ければ!

 

 

娘さんとは

師匠のトレーニングで何度か

お会いしているものの

直接めっこり

お話ししたのが

そんなにあるわけではなく

もちろん

トレーニング時のみでしたので

プライベートが今一つ分からない。

 

 

 

なので

お母様に、今の状況や

彼女の困っていそうなこと等々

LINEで何度か質問をして

教えてもらいながら

お手紙全体の構想を練り

 

 

彼女にフィットするような

少し、明るくなるような

便箋を買いに出かけ

 

と、言っても

我が家のご近所に

買いに行くしかなかった状況なので

種類も限られる中

 

どんなペンが

もっと彼女にフィットするかな

細いペンが良いかな

いや、こちらが良いかな

何度か書き直しをしてみて

 

 

なんだかんだで

 

結局

いつもの筆ペンに落ち着いたぜ!

 

 

相変わらず炸裂して

書くから字は汚い!

でも気にしてらんない!

 

 

 

 

なんだかんだで

5枚になった!

赤ちゃんを担当している保母さんなんだよ

彼女は★

 

1人でず~っと自粛生活をしている中

少しでも元気が出るように!

 

 

クライアントのお母様に

ちゃんと

「こんな風にお手紙書いたよ」と

お見せしなくちゃならんですからね!と

写真を撮っておいたものを

先程、改めて読み返してみたけれど

 

 

 

やっ!?!?!?

 

 

 

 

字、間違えてる

じゃないか!?※この画像には無いよ😂

 

 

「羨ましい」を

勢いあまって

「嬉ましい」って書いてるぞ!

 

 

 

おい!香!

 

 

 

恥ずかしーーーーーーー( ;∀;)

 

ま、こんなこともあるさ。

やっちまったものは仕方がない。

 

書き上げて

「やっぱ香天才!」

 

 

自画自賛しながら

 

 

夫にも検閲してもらいながら

何気なく自慢して

 

 

そしたらば

 

 

 

「そうだね、天才だね。

これはとっても良い仕事したね。」と

言ってもらったけど

 

 

 

気付けよ、間違いに!オット!

 

 

 

なんてな(;´Д`)。

 

 

 

 

今度から気を付けます。

勢い付けすぎ、気を付けます。

 

あ、気付けるかな。

 

どうかな。。。。(;´Д`)

 

 

 

とにもかくにも

字は間違えたけれど

おかげさまで

楽しいお仕事でした。

 

 

お応えできないお仕事も

あるかもしれないけれど

こんな風に

「これ、お願いできますか?」と

聞いてもらえると

出来るかもです☆

 

明日も楽しいぞ!

 

おーーーーー!

「伝える」練習

2020年6月2日

電話コーチング&トレーニング

でした。

今日。

 

 

 

赤ちゃんが生まれて

半年ほどたつ

クライアントさんだったのですが

小学校中学年のお姉ちゃんと

この頃、どうもうまくいかない。

 

乱暴な言葉を使うようになって

戸惑っている。と言うご相談でした。

 

娘ちゃんの

「良いところ」をきいたらば

どんどん出てきましたよ♪

もちろん

 

 

「娘ちゃんの良いところ」

 

沢山あるね!

 

 

 

 

 

それを

 

 

まずは

娘ちゃんに

 

 

『伝えている』

 

かな?

 

 

 

 

伝えている。としたら

 

 

 

 

どのように伝えているかな?

 

 

 

 

伝え方が

とっても大事!

 

 

 

その子の良いところを

褒めるにも

「褒め方・伝え方」が

あります。

 

 

そして

困っていること

 

例えば

 

今の場合は

「そんな乱暴な言葉

使われるとママ、悲しくなっちゃう。

 

ママの「気持ち(感情)」を

伝えます。

 

我が家のお庭のお花衆たち。
名前は例によってわからん。

褒め方も

注意の仕方も

 

「伝え方」があります。

 

 

 

さぁ

今日から

ママは

お姉ちゃんで

 

実験です。

あ、

 

「検証」です。

 

 

 

すぐには効果が表れなくても

 

 

コツコツ

 

 

コツコツ

 

ママが続けてみること!

 

 

 

 

大切なのは

「やってみること」!

 

 

 

これからやってみるのは

その”伝え方”と

 

もう一個大事なことね。

 

 

 

赤ちゃんが

ねんねしているうちに

 

お姉ちゃん

 

 

抱っこしてあげてね。

 

 

最初は

恥ずかしがって

「いやだ」

って

言うかもしれないけれど

 

 

これまた

 

ママがめげずに

 

「抱っこさせてぇ~!!」って

抱っこしてみてね。

 

これも

「ママ、〇〇〇のこと

久しぶりに抱っこしたいんだぁ♪」

 

 

ママは〇〇したい。

 

 

と、ママの気持ち

伝えることです。

 

 

いくら血のつながった

親子であっても

 

いくら

長年連れ添った

夫婦でも

 

 

言わなきゃわからない。

 

だって

「自分じゃない」もん。

 

 

 

言ってくれなきゃ

わからないよ。

 

 

 

もっと言えば

 

友達や同僚でも

 

そうだよね。

 

あなたの気持ちは

お相手に

伝えなくちゃ

伝わらない。

 

「察してよ。」

 

「気付いてよ。」って言うのは

 

分かるけれど

違うよ。

 

 

大切な人だと思うのなら

 

伝える練習をして

伝えてみよう!

 

 

 

先週の三沢公園のツツジ。

そう言えば

ワタシ、

 

 

実は

青森県の

 

 

「教育アドバイザー」でも

あったのだった!

 

 

なので

 

今日の

お電話相談?コーチング?

トレーニングに

毎度ながら

自画自賛で終わりましたが

 

 

なんと本日夕方

 

 

自分ちの

二男と

本日のご相談のママと

似たような案件で

 

二男と戦った(;´Д`)。

 

 

 

どうも自分の子とは

言うほど

上手くいくようでうまくいきませんな。

って言うか

 

 

口ほどにもないわね、ワタシ!

 

 

みんな、自分の子どもになると

 

 

感情が爆発!

しちゃうんだよね。

 

 

 

精進がたりないな。

 

 

 

先週の三沢公園の一風景(笑)。
ここで
実は
セミナー練習などもたまにします笑笑。

でも、もう

 

 

その後の

「伝え方」

 

親子の仲は

ばっちり復活さ!!!

あ、そうそう。

本日、お電話くださった

美人ママ、

上手くいくコツはもう一つ。

 

「長女ちゃんと

仲良くやっている

あなた方親子の姿を

想像して

 

”あ~、幸せだなぁ💗”と言う

 

妄想を

寝る前でも

朝起きた時でも

やってみると良いよ。

 

 

「あ~。幸せだなぁ💗」

思っていなくても

思う練習するのも大事。

 

必要だからね!

 

 

明日も良い日!

教員免許、あったら良かったなぁ~。

2020年5月29日

つぶやくのは勝手です。
タイトルについてね(笑)。

 

先日から

新聞のネタが続く

開花アカデミー、小比類巻です。

前回、↑この出だし、うっかりしちゃった(笑)

 

 

昨日のことですが

朝、新聞を見ていたオットが

 

 

「中3と小6は

 

先生3,100人増やして

クラスを半分にして

少人数授業対応にするんだってよ。」と

言いました。


「へぇ~。」

 

だったのですが

 

 

「いいなぁ~。

あたし

 

 

臨時の道徳の先生

 

になって

 

 

学校行って

 

熱弁したい。」

 

と、つぶやいたりして。

 

もちろん

 

教員免許、ない。

 

 

 

そして

 

 

 

その新聞の記事を

よく読むと

 

 

 

「地域の感染状況に応じて」

 

とある。

 

 

だから

私の住むエリアは

多分、対象外だし

 

多分、この場合は

他県から呼ばれることも

無いのだろうけれど

 

 

いいじゃんね。

 

 

 

「やりたいなぁ。」

 

 

って

 

言うのは自由♫

 

 

 

 

とか、

ZOOM面接に勝つための

 

表情創るトレーニングとか

 

香、出来るよ(笑)。

 

 

 

マスクしても

 

伝わる言葉とか表現とか

 

表情とかの

 

トレーニングで

 

 

講師として

学校に呼ばれる。

 

 

とか💗(妄想も勝手。)

 

 

えーっと

 

あ!

 

 

これから

 

お産する方の

ご夫婦トレーニングとか

 

絶対、夫婦で受講すると

意識高まるし幸せ度アップ!

 

あれ、話がズレてきた🤣。

 

 

いろいろやってみたいこと

続々出てくる☆彡

 

 

なので

人生の設計図「ライフサイクルプラン」

早速貼った★!

スポーツメンタル

 

まだやったことないし

師匠のお得意のそれも

実はまだ生(ナマ)で

見たことがないけれど

早く見たい!

 

 

そして

自分もできるようになりたい!

 

 

 

そして、どこかで

やってみたいなぁ!

発揮したいなぁ!

 

昨日、

二男の家庭科の授業で

ミシンだったそうです。

 

毎回、ボランティアで

お手伝いに行っておりましたが

今回は

時節柄ボランティア無しで

乗り切る(!)そうで

 

 

 

毎度お手伝いに行く

ワタシが

ミシンの授業に登場しなかったから

 

 

 

「今日、来ないね」って

〇〇(友達)がママ(ワタシ)のこと

言ってたよ。

 

 

 

そしたら

 

支援員の先生も

 

 

「今日、お母さん来ないね。」って

後でオレにこっそり(?)

言いに来たよ。

 

 

 

二男が教えてくれた。

 

 

こんな時もあったね。


「お母さん(私ね)って

学校の行事に必ず来るけど

仕事していないの?」と

友達に

聞かれたらしい。

 

ずいぶん話題にされてるね(笑)。

 

 

二男は

 

「めっちゃしてるよ。」と

答えたら

 

「毎回、わざわざ

仕事、休んできているのかな。」

とか

友達の女の子が言っていたらしい。

 

 

 

「ママは

最初に学校の年間行事予定見て

先に学校の予定を手帳に

書き込んで

それ以外のところに

お仕事入れてるんだもん。

 

愛する息子の為に

 

学校行きたいじゃん!」

 

 

 

言ったらば

二男が「え~。そうなの?」と

言いながらも

まんざらでもない顔をしていた。

 

 

ワタシは

いちいち

「愛する息子の為に」

よく言います。

 

 

 

 

いちいち

 

言ってあげる。

 

 

 

 

これ、お互いの為にも

大事ですよ♪

 

 

 

 

「そうなんだ。

おれ(わたし)、

 

大事なんだ。」

 

 

 

って、

沁み込みますからね。

アタマに。

 

 

だから

ワタシは学校に行く。

 

 

さぁ、YOUも

お子様居たら、言ってみて★!

息子も

もちろん愛するけど

よそんちの

子ども達と

まみれるのも好き💗

教員免許、持っていたらなぁ~。

 

夢広がるなぁ~(笑)。

無くてもなぁ~🤣🤣♬

 

 

 

 

もうすぐ終わる!

↓↓5月末まで
お申し込みキャンペーン↓↓
※6月以降は3ヶ月59,000円~の
通常料金に戻ります。

🌸🌸さて、ここからご案内!🌸🌸
※説明長くてごめんね(;´Д`)

 

①お電話相談(コーチング)
1時間3,000円です。
こちらはご希望の日時を
第三希望まで下さいね。
ご希望の方法、LINE通話
又は、Skype、zoomなど
ご要望に合わせられるようにいたします。
★お子様やご家族のお悩みに。
★先を考えるとモヤモヤする。
★何をしたいのかよくわからない。
★元気になりたい。
★話を聞いてほしい。
★考えがグチャグチャ、まとめてほしい。
お電話終わるころには
明るくなれるYO!

↓↓これ、とてもお得!↓↓
②LINEコーチング1ヶ月分

週1回お電話しましょう♪
4回/1ヶ月
受講料はとってもお得な1.5万円
【やり方】
初回カウンセリング約1時間半ほど
LINE通話もしくはzoom、Skypeなどで
お話を伺います。
そこからあなたの課題を発見し
取り組んでいただくこと
例えば
毎日ノートにあることを
書き出していただいて
それを写真を撮ってLINEで送って頂く
などなどに取り組んでいただきます。
そして【今回の特典部分】
週に一度(月4回)お電話または
ZOOMなどご都合の良い手段で
直接会話をして、振り返り(これ結構重要!)を
してまた次の週に突入していく。
繰り返す。
と、いうイメージです。
通常はLINEコーチングだけで1ヶ月
8,000円
お電話相談で1時間3千円
通常合計2万円となりますが
こんな情勢ですので
1.5万円であなたの元気の
お手伝いをいたします!
はたまた
上記以外にも対応させていただきます。
先ずはお電話を(笑)。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸
さぁ!

 

すごいぞ、大谷親子♫

2020年5月27日

SNSで

彼の講座があることは

その二日ほど前に

拝見しておりましたが

 

今朝の新聞で

改めて見ることが出来ました☆

 

 

 

3年前だったかな??

あの時は彼はunder20。

 

まだ大学生だった大谷君。

専門学校生や高校生との

 

「スキルアップトレーニング」

 

参加して

 

我が師匠、

佐藤正則氏に

ずいぶん感銘を受けて

 

横浜の大学だったよね、

そちらに

戻って行ったようでした。

 

 

あの時

進路を模索していて

お母様に受講を勧められて

確か、

わざわざ師の

トレーニング受講の為に

こちらに帰省してくれたんだよね。

 

 

もう

大谷君じゃないね。

 

もう、大谷さん。ですね。

あの時も

カッコよくて

笑顔がステキで

そのうえオシャレで

 

通常、

under20のスキルアップは

2回に分けて行うのですが

 

 

その都度、

 

「モデルか!?」

 

言うくらい

 

オシャレで

カッコよくて

 

さぞ、モテるだろうなぁ~と

思われる

 

美男子(昭和風表現)で。

 

 

 

だがしかし

 

喋ると

 

賢く

将来をものすごく真剣に考え

ビジネスにとても興味があり

 

ハンサム君(これも昭和風表現)

 

でしたが

 

 

 

やはり

 

地元愛がものすごかったね

 

地元に戻ってきてくれて

 

そのうえ、起業して

 

今はこんな風に

 

母校の為に

講座もしている!

 

しかも、地元の企業の方々と

一緒に地元の将来を考える講座。

 

すごいっ!

 

 

 

ちなみにこちらも。

今朝の新聞記事を

 

 

「私のブログに掲載して良いか

史也君(やっぱり母親目線でそう呼んでしまう)に

聞いてもらって良いですか?

ワタシのブログは中高生も

読んでくれているので

みんなの希望になると思うのです。」

 

 

 

これまた

うちの師匠のトレーニングを

受講されている

美人お母様に

聞いたらば

 

「息子に聞くまでもありません。

(途中略)

 

息子はいろんな方々に可愛がられて

引っ張られ

夢に向かってまっしぐらと

進んでおります。

ここまでくる中に

佐藤トレーナーと香さんとのご縁

あったことは

息子の宝になることだと

思っています。」

 

って!!!

 

 

多分、ワタシ、実際は

 

彼に全然

影響していない存在

 

思うけれど

ワタシ 

 

数に入れてくれた

美人悦子ママの行為に甘えて

これまた勝手に喜ぼう!!

 

いつも言うけれど

自画自賛大事!

 

 

 

えっちゃん、

快諾してくれて

本当にありがとうございます。

 

史也君の

あの

おおらかさは

お母さん譲りなんだろうなぁ。

 

 

やっぱ

スターのお母さまは違うなぁ。

 

 

史也君の妹ちゃんも

めんこい(可愛い)し

みんな笑顔のステキな

親子だね☆

 

 

 

親子でトレーニング受けているって

 

やっぱり

 

強いよなぁ。

ちなみに

この講座受講している

二戸市立福岡高校の中には

 

2年前に私の

講座を受けている

福岡中学校のみんな

いるんだろうな♫

 

「みんな、

楽しんで前進するんだよぉ~🏁」

 

 

今のお子達は

いろんな話を聞けて良いなぁ♪

 

 

 

↓↓5月末まで
お申し込みキャンペーン↓↓
※6月以降は3ヶ月59,000円~の
通常料金に戻ります。

🌸🌸さて、ここからご案内!🌸🌸
※説明長くてごめんね(;´Д`)

①お電話相談(コーチング)
1時間3,000円です。
こちらはご希望の日時を
第三希望まで下さいね。
ご希望の方法、LINE通話
又は、Skype、zoomなど
ご要望に合わせられるようにいたします。
★お子様やご家族のお悩みに。
★先を考えるとモヤモヤする。
★何をしたいのかよくわからない。
★元気になりたい。
★話を聞いてほしい。
★考えがグチャグチャ、まとめてほしい。
お電話終わるころには
明るくなれるYO!

↓↓これ、とてもお得!↓↓
②LINEコーチング1ヶ月分

週1回お電話しましょう♪
4回/1ヶ月
受講料はとってもお得な1.5万円
【やり方】
初回カウンセリング約1時間半ほど
LINE通話もしくはzoom、Skypeなどで
お話を伺います。
そこからあなたの課題を発見し
取り組んでいただくこと
例えば
毎日ノートにあることを
書き出していただいて
それを写真を撮ってLINEで送って頂く
などなどに取り組んでいただきます。
そして【今回の特典部分】
週に一度(月4回)お電話または
ZOOMなどご都合の良い手段で
直接会話をして、振り返り(これ結構重要!)を
してまた次の週に突入していく。
繰り返す。
と、いうイメージです。
通常はLINEコーチングだけで1ヶ月
8,000円
お電話相談で1時間3千円
通常合計2万円となりますが
こんな情勢ですので
1.5万円であなたの元気の
お手伝いをいたします!
はたまた
上記以外にも対応させていただきます。
先ずはお電話を(笑)。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸
さぁ!

 

 

 

 

 

 

数か月ぶり。「ワシのランチ代」企画

2020年5月25日

皆さん、こんにちは。

開花アカデミーの小比類巻です。

↑続いているね、この出始め(笑)。

 

 

 

先週発症した

「ものもらい」は

無事に治りましたが

 

 

 

今度は眼鏡をかけているのが

当たり前すぎて

数日ぶりに

コンタクトレンズを入れたら

 

 

見え過ぎて

 

 

 

その世界にビックリ!

 

 

 

 

ヒトはすぐ

 

その環境に慣れるものですな。

 

 

 

最初は

「メガネが重い!」とか

「メガネ見えにくい!」とか

「運転しにくい!」とか

違和感あっても

 

 

 

やがてそれに慣れる。

 

 

すごいものだなぁ。

慣れるって。

良くも悪くも

 

 

 

「それが当たり前になる。」

 

 

すごいね。

 

 

 

さて

 

先週、とってもとっても久しぶりに

ランチに行けました!

ううう、嬉しい・・・!

 

 

前菜の「水ダコの」

え~っとなんだっけ

長い名前だった。

ちょーーーーー美味しかった!

本当に写真下手で御免なさい😿

 

 

 

前菜から始まりまして

牛肉のボロネーゼも絶品。

 

ワタシが撮ると

違う料理に見えそうだ。

シェフ、ごめんなさい。

そのあとの

メインの鴨のローストも

素晴らしかった!

 

って言うか

デザートのシャーベットと

レアチーズだったかな。

写真撮ったけど

これはもう出すの止めよう。

 

とってもとっても

美味しかったです。

 

ありがとうございました。

 

 

 

「香さん、

前の”ランチ企画”

もうやらないんですか?」と

聞いてもらえたおかげで

 

 

 

「じゃ、やるかーー!」

やらせていただきました。

 

 

 

とっても久々の

「ワシのランチ代で

お話(お悩み)聞きます」企画。

 

 

 

こんな豪華に

ご馳走になりました。

 

 

自粛の後の

豪華ランチは

本当に美味で

お腹とココロに沁みました。

 

 

そして

彼女が予約してくれた

 

 

お店は

もともと

ワタシの大好きなお店でしたので

ますます幸せでした✨。

 

 

 

あ。

 

 

もちろん

ただ

 

 

ご馳走になっているだけでは

ありませんよ。

 

 

ちゃんと仕事しました!

もう

ミニ(?)講座じゃないか!

と言うくらい

熱弁。

ちゃんと距離取ってるよ。

 

 

 

彼女は悩み事が

2つあったのですが

 

 

既に答えがちゃんと

決まっていて

 

自分の中の

大切なことを

 

 

より

大切にしたら

 

 

 

そうなるよね。

 

 

と言う

答え合わせ

したかったんだね。

 

 

 

誰でも実はそうなのですが

「答えは自分の中にある」のです。

 

 

そこを

いろんな角度から

質問したり

別の角度からみた

ティーチングをしたり

ちゃんと

ご馳走を頂きながら

聞いたり

熱弁したりの

2時間でした!

 

 

やっぱり出そう、写真(笑)

彼女は

とっても自信が

持てるようになったなぁ。

 

笑顔も

ますます素敵になったし

 

自分の意見を

明確に言えるし。

 

やっぱり

もともと頭良い方だしなぁ。

 

 

 

トレーニングや

ワタシのLINEコーチングも

3ヶ月受講しておりましたが

 

「新札にするようにしたら

無駄遣いが減りました。」と

おっしゃっておりました。

 

そのことを

帰ってから夜、

夫に何気なく話したら

 

 

 

 

「やっぱりうまくいく人は

 

心がけが違うよね。」と言われ

 

 

 

 

 

本当だ!

 

 

同じ事を学んでいるのに

実行している彼女

 

すっかり忘れて

実行していない私がいる!

 

 

 

 

反省(;´Д`)。

 

 

 

 

でもいいんだもん。

 

 

 

 

やりなおしたら

「失敗」ではない。

 

 

また

始めればいいんだもん♪

 

 

↓↓5月末まで

お申し込みキャンペーン↓↓

※6月以降は3ヶ月59,000円~の
通常料金に戻ります。

🌸🌸さて、ここからご案内!🌸🌸
※説明長くてごめんね(;´Д`)

①お電話相談(コーチング)
1時間3,000円です。
こちらはご希望の日時を
第三希望まで下さいね。
ご希望の方法、LINE通話
又は、Skype、zoomなど
ご要望に合わせられるようにいたします。
★お子様やご家族のお悩みに。
★先を考えるとモヤモヤする。
★何をしたいのかよくわからない。
★元気になりたい。
★話を聞いてほしい。
★考えがグチャグチャ、まとめてほしい。
お電話終わるころには
明るくなれるYO!

↓↓これ、とてもお得!↓↓
②LINEコーチング1ヶ月分

週1回お電話しましょう♪
4回/1ヶ月
受講料はとってもお得な1.5万円
【やり方】
初回カウンセリング約1時間半ほど
LINE通話もしくはzoom、Skypeなどで
お話を伺います。
そこからあなたの課題を発見し
取り組んでいただくこと
例えば
毎日ノートにあることを
書き出していただいて
それを写真を撮ってLINEで送って頂く
などなどに取り組んでいただきます。
そして【今回の特典部分】
週に一度(月4回)お電話または
ZOOMなどご都合の良い手段で
直接会話をして、振り返り(これ結構重要!)を
してまた次の週に突入していく。
繰り返す。
と、いうイメージです。
通常はLINEコーチングだけで1ヶ月
8,000円
お電話相談で1時間3千円
通常合計2万円となりますが
こんな情勢ですので
1.5万円であなたの元気の
お手伝いをいたします!
はたまた
上記以外にも対応させていただきます。
先ずはお電話を(笑)。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸
さぁ!

 

 

10年前に読んだ本

2020年5月21日

昨日はブログ更新

お休みしてしまいました

開花アカデミーの小比類巻です。

おかげさまで

ワタシの左目「ものもらい」も

3日目の本日

無事に終息に向かっております。

 

 

一昨日の投稿から

「大丈夫ですか?」

「え?視力悪いんですか?」

そもそも、そこ?↑

 

「普段、コンタクトだったの?」とか

 

そんな

LINEやらメッセージなど

頂きました。

 

 

そうです、視力悪いのです。

 

だけど

明日から多分

通常モードになれそうです💗

 

思っていたより

早い回復で

さすが元気サイコーなワタシ!

 

さすがです。

 

 

ご心配してくださった皆様

ありがとうございました。

 

そして、LINEの投稿に

コメントしてくださった

なおみさん

本当にありがとうございます。

とっても嬉しい!

 

 

 

そしてそして

 

同様に、私のLINE投稿に

イイネをしてくれた

現役JKな乙女ちゃん

 

ありがとうね!

 

 

 

ばばぁな私のブログを

読んでくれていて

そのうえ、イイネ押してくれているって

 

単純に

 

嬉しい!

 

 

 

とてもチカラになります。

 

そして

見ていても

 

周りを気にして

反応できない人もいる中

 

 

周囲を気にせず

 

行動を起こせるチカラが

 

実は自分にはある。

 

ってことに

もっと気付いてね!

 

あなたは

 

素晴らしい力を持っている!

 

 

 

さて

昨日から

いろんな「え?」な

事態が連続して起こっていて

 

 

この「事実」を

どうとらえたら良いのか。

 

そこに私の感情は

「がっかり。」

「残念だなぁ。」が

乗っかっていて

 

これは残念な波動になっちゃうよな。

気付いて

 

「これをどうしようか。」と

 

悶々としておりました。

 

 

「残念」「がっかり」

思うという事は

 

そのことに対して

「期待」していたんだな。

 

それがヒトでも

モノでも

 

「期待」していたのに

違ったから

 

「残念」とか

「がっかり」とか

思ったんだね、ワタシ。と

感じた・・・。

 

 

なるほどね。

「期待」していたのか。

もっと

ワタシを理解してくれているって。

信じてくれているって。

 

ぬ~ん。

 

 

 

そんなことを考えながら

何気なく仕事部屋で

悶々としていたら

 

 

 

本棚の

うす~い、

今まで気にならなかった

うす~い背表紙が

目に留まり

「あれ?ノート?」と

思いつつ

手にとって見ましたらば

「あ~、これ。」

 

 

 

 

今から10年ほど前

 

二男が

ひどい

食べ物アレルギーだったのですが

 

確かこれは

彼が2才くらいの時に

整体でお邪魔した

津原さんが

 

「読んだらよいですよ」と

ご紹介してくださった本でした。

 

 

自分の記憶を

クリーニングする。と言う

「ホ・オポノポノ」。

 

久しぶりに

読んでみました。

 

 

自分の思い込み

 

自分でクリーニングしていくわけですよ。

 

 

自分で勝手に「期待」したり

勝手に「こうだったら良いな」って

思っているその感情(記憶)を

クリーニングしていく。

 

そうすると・・・と

言うようなことが

書かれております。

 

 

 

なるほど

これって

 

今、私たちが休止中の

トレーニング

「認知のゆがみ」

とても似ているなぁ。

繋がるところがあるなぁ。と。

 

 

 

「自分の思い込み」に気付いて

変えていく。と言うトレーニング。

 

 

 

 

 

この本を読んだときは

あの頃は

正直、あまりよくわからなかった。

 

 

だけど

時間が沢山たって

 

今だとわかる。

 

 

時間が沢山たったのもそうだし

今は、時間も沢山あるから

 

今だと

「あ。そういう事か。」と

10年前の自分より

経験値が増えて

理解できるようになった。

 

それを嬉しく思います。

津原さん、

ステキな本をご紹介いただいて

ありがとうございました。

 

 

色々なものは

繋がっているのだなぁ。

 

 

↓↓5月末までキャンペーン↓↓

🌸🌸て、ここからご案内!🌸🌸
※説明長くてごめんね(;´Д`)

①お電話相談(コーチング)
1時間3,000円です。
こちらはご希望の日時を
第三希望まで下さいね。
ご希望の方法、LINE通話
又は、Skype、zoomなど
ご要望に合わせられるようにいたします。
★お子様やご家族のお悩みに。
★先を考えるとモヤモヤする。
★何をしたいのかよくわからない。
★元気になりたい。
★話を聞いてほしい。
★考えがグチャグチャ、まとめてほしい。
お電話終わるころには
明るくなれるYO!

↓↓これ、とてもお得!↓↓
②LINEコーチング1ヶ月分

週1回お電話しましょう♪
4回/1ヶ月
受講料はとってもお得な1.5万円
【やり方】
初回カウンセリング約1時間半ほど
LINE通話もしくはzoom、Skypeなどで
お話を伺います。
そこからあなたの課題を発見し
取り組んでいただくこと
例えば
毎日ノートにあることを
書き出していただいて
それを写真を撮ってLINEで送って頂く
などなどに取り組んでいただきます。
そして【今回の特典部分】
週に一度(月4回)お電話または
ZOOMなどご都合の良い手段で
直接会話をして、振り返り(これ結構重要!)を
してまた次の週に突入していく。
繰り返す。
と、いうイメージです。
通常はLINEコーチングだけで1ヶ月
8,000円
お電話相談で1時間3千円
通常合計2万円となりますが
こんな情勢ですので
1.5万円であなたの元気の
お手伝いをいたします!
はたまた
上記以外にも対応させていただきます。
先ずはお電話を(笑)。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸
さぁ!

 

 

 

 

 

 

 

傷んでおります。「でも!」

2020年5月19日

雨ですね。

 

 

 

開花アカデミーの

小比類巻です。

今日でこの始まり2回目。

 

 

 

昨日から

なんか

まばたきするたびに

左目に違和感があり

 

「?」

 

思っておりました。

 

 

 

寝る前に

こんな時用の

目薬をさしてから

寝たのですが

 

 

 

ヒトって

寝ている間も

伸びをしたり

いろいろ動いているものではありますが

 

眠っているのに

 

”いでっ”

 

 

目の違和感と言うか

痛みで目が覚めた昨夜。

 

 

眠っている間に

目もぎゅっと力んだり

いろいろ動かしているんだね。

 

 

 

そしてそんな時

 

ますます悪くなってる・・”

 

 

ムニャムニャしながらも

 

眠りながらも

うすぼんやり意識したりして。。

 

 

 

。。。。また眠って。。。

 

で、今朝

目が覚めたら

 

 

目の下が

腫れてた。

ひっさしぶりに

 

2か月ぶりくらいに

 

お肌のお手入れに

サロンに行く約束をしていたのに

キャンセルですよ(;O;)。

 

 

そして眼科に行ったら

「ものもらいですね。」と

あっさり言われた(‘Д’)。

 

 

 

ワタシを置いてきぼり(!)にして

サロンに行って

楽しく過ごしていた友達から

 

「眼鏡の写真みたーーーい」

 

とLINEしてきたので

 

 

ほれ。

 

 

自撮りで白目むいてるの

難しいな🤣。

↑”LUNCH”じゃないけど

 

ね、私の左目

つまり、写真向かって右目

ひび割れてるぜ。

 

 

 

さては

昨日のブログの

波動水で

浄化しすぎたな!

 

効果ですぎたな🤣。

 

 

 

そして目鏡生活に突入。

 

寝る時しか使わない眼鏡だから

そんな良い眼鏡じゃないんだよね。

 

 

 

だから

 

重いよね。

 

だから、

疲れるよね。

 

 

だから

 

不機嫌だよね、小比類巻。

 

 

天気も悪いしさ。

寒いしさ。

 

これまた友達に見せるのに

目、かっ開いたスタイルで撮ったが。

お出かけスタイルにすると

眼鏡に雨のしずくはつくし

息でくもって

苦しいし、視界悪いし(# ゚Д゚)。

 

って言うか

眼、いでーーーー(;´д`)

もちろん

こんな時もリフレーミング!

 

 

ワタシが今度講演する

リフレーミング!

 

 

「見方を変えるんですよ!

小比類巻トレーナー!」

 

 

怒ってないで

ほら!見方を変えなくちゃ!

良いほうに見方を変えると!?

思っても

 

 

 

思っても!

 

 

イラッとするときは

 

 

そんな感情、

全部良いことに裏返しする必要も

無いんだよ!

 

 

腹立ったら

イラっとしたら

言っちまうことも大事だよ!

 

 

ワタシは結構言います。

師匠の教えもそうですし(笑)。

 

 

1人の部屋で

クレヨンしんちゃんの

ママのように

ぬいぐるみを殴るスタイルも良し。

 

 

「ちっくしょーーー!」と

クッションを振り回して

暴れるのも良し。

 

 

信頼できる人に

悪態ついても良し。

 

今日の私の場合は

母に

「あたし、傷んでるんだよねっ!」

ちょっと腐って言いました。。。

 

そんな時もあるよ。

お母さん、ごめんよ。

 

 

 

次はもっと軽くて薄いレンズで

良い眼鏡買おう!

 

それにしても

目の違和感あった

昨日の朝

オットが私の顔を見て

 

「眠そうな目になってるな。」と

言ったのがもしかして

序章だったのだな。

 

 

 

 

と、思った雨の火曜日、寒い。

 

 

次はもっと良い眼鏡買おう。

(しつこい。)

 

 

🌸🌸さて、ここからご案内!🌸🌸

※説明長くてごめんね(;´Д`)
①お電話相談(コーチング)
1時間3,000円です。
こちらはご希望の日時を
第三希望まで下さいね。
ご希望の方法、LINE通話
又は、Skype、zoomなど
ご要望に合わせられるようにいたします。
★お子様やご家族のお悩みに。
★先を考えるとモヤモヤする。
★何をしたいのかよくわからない。
★元気になりたい。
★話を聞いてほしい。
★考えがグチャグチャ、まとめてほしい。
お電話終わるころには
明るくなれるYO!

 

↓↓これ、とてもお得!↓↓
②LINEコーチング1ヶ月分

週1回お電話しましょう♪
4回/1ヶ月
受講料はとってもお得な1.5万円
【やり方】
初回カウンセリング約1時間半ほど
LINE通話もしくはzoom、Skypeなどで
お話を伺います。
そこからあなたの課題を発見し
取り組んでいただくこと
例えば
毎日ノートにあることを
書き出していただいて
それを写真を撮ってLINEで送って頂く
などなどに取り組んでいただきます。
そして【今回の特典部分】
週に一度(月4回)お電話または
ZOOMなどご都合の良い手段で
直接会話をして、振り返り(これ結構重要!)を
してまた次の週に突入していく。
繰り返す。
と、いうイメージです。
通常はLINEコーチングだけで1ヶ月
8,000円
お電話相談で1時間3千円
通常合計2万円となりますが
こんな情勢ですので
1.5万円であなたの元気の
お手伝いをいたします!
はたまた
上記以外にも対応させていただきます。
先ずはお電話を(笑)。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸
さぁ!

 

「勝手に波動水☆彡」

2020年5月18日

開花アカデミーの小比類巻です。

と、珍しく最初に言ってみた。

 

 

月曜日ですね。

 

 

 

お休み明けは

前夜の宴の重さ?が

身体に反映され

いつも「デトックス(浄化)」を

心がけるワタシ。

 

 

最近ハマっているのが

 

 

 

オリジナル

勝手に波動水」

造り方はとっても簡単!

ペットボトルのお水に

お塩を入れて振りまくるだけ。

 

私のオリジナル

「勝手に波動水」は

 

うちの先生が製造元な

純国産の竹塩

ペットボトルのお水に入れ

振りまくるものです。

 

 

「浄化」と言ったら「お塩」ですからね

勝手に思いついて

勝手に自画自賛で作っているので

「勝手に波動水」。

 

 

この時

ちょっとしたコツがありまして

 

 

「ありがとうございます」

 

 

「感謝しています💗」

 

 

「嬉しい!」とか

 

 

「楽しい!!!」

とかとか

 

良い言葉をたくさん

お水に向かって

言いながら

 

一心不乱に

振りまくります(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

はい、「波動」の話し

 

「グルグル」について

 

熱弁しているどうかしているお姿。

 

↑なんか、今見ると

悪いものでも憑いていそうですが

違います汗。

 

 

先週はその制作工程で

かなり楽しくなりすぎて

 

1人で笑いながら

振りまくっていたら

 

 

自分の波動も上がって

 

やるたび浮かれておりました。

 

 

 

さて、

 

今朝は

ふと

廊下に置いてあった

子ども達が小さい時に遊んでいた

トランポリンに目が行って

出してきた!

 

これに乗っかって

 

 

ボヨンボヨンしながら

 

 

「やったーー!」とか

 

「楽しいーーー!」とか

 

 

1人でお水のボトル持って

絶叫?して

振る。

誰も居ないから写真撮れね~って

思ったけど楽しいから

自撮りにチャレンジしてみた。

とっても

おうちスタイル笑笑!

モノには

なんでも「波動」があります。

モノだけじゃなくて

 

 

気持ちや

想像していること

話す言葉や

水にも

周りの空気にも

波動があります。

 

 

そして

同じ波動は引き合います。

「類友の法則」です。

 

 

自分から見て

へんてこ(?)な

現象が起きる時は

 

「香さん、類友の法則ですよ。

(波動が)下がっているんですよ。」と

師匠に言われます。

 

 

なるほど。

自分がちょいと

へんてこだったね。

波動が下がっていたのね。と

思って修正。します。

 

 

身体の70%はお水で

できておりますから

そこに

良い言葉を沢山浴びた

波動の高いお水を飲んで

良い言葉を使っていたら

そりゃ

運も良くなるさね!

先日の土曜

出かけた際に、バラが沢山

お店に出ていて

 

母の日にカーネーションくれなかった(!)

けど

なぜか昨日、バラの花を

買ってくれた我が家のメンズたち。

 

長男が選んでくれたのが

このお色♪

ステキです。

情熱的ですね。

 

 

バラにも

「きれいだね」

「可愛いねぇ。」

「嬉しいねぇ~」を

どんどん言うと

長持ちしてくれます。

 

 

バラだけじゃないよ

何のお花もそうだよ。

お花だけじゃないよ

 

ヒトもそうだよ。

 

 

先ずは自分で振って

自分で自分を上げるのもよし!

楽しんで

まいりましょう~🏁

 

🌸🌸さて、ここからご案内!🌸🌸
※説明長くてごめんね(;´Д`)

①お電話相談(コーチング)
1時間3,000円です。
こちらはご希望の日時を
第三希望まで下さいね。
ご希望の方法、LINE通話
又は、Skype、zoomなど
ご要望に合わせられるようにいたします。
★お子様やご家族のお悩みに。
★先を考えるとモヤモヤする。
★何をしたいのかよくわからない。
★元気になりたい。
★話を聞いてほしい。
★考えがグチャグチャ、まとめてほしい。
お電話終わるころには
明るくなれるYO!

↓↓これ、とてもお得!↓↓
②LINEコーチング1ヶ月分

週1回お電話しましょう♪
4回/1ヶ月
受講料はとってもお得な1.5万円
【やり方】
初回カウンセリング約1時間半ほど
LINE通話もしくはzoom、Skypeなどで
お話を伺います。
そこからあなたの課題を発見し
取り組んでいただくこと
例えば
毎日ノートにあることを
書き出していただいて
それを写真を撮ってLINEで送って頂く
などなどに取り組んでいただきます。
そして【今回の特典部分】
週に一度(月4回)お電話または
ZOOMなどご都合の良い手段で
直接会話をして、振り返り(これ結構重要!)を
してまた次の週に突入していく。
繰り返す。
と、いうイメージです。
通常はLINEコーチングだけで1ヶ月
8,000円
お電話相談で1時間3千円
通常合計2万円となりますが
こんな情勢ですので
1.5万円であなたの元気の
お手伝いをいたします!

はたまた
上記以外にも対応させていただきます。
先ずはお電話を(笑)。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸

さぁ!

 

 

 

 

 

ナイス!ワシの潜在意識★

2020年5月14日

先日「母の日」でしたね。

 

 

 

いつものことですが

 

我が家は

夫が

 

せっせと

「母の日」の演出

してくれて

 

 

肝心の(?)

息子たちは

「母の日なの?」な

残念なリアクションでした(;´Д`)。

 

 

 

ま、こんなもんだろ。

 

 

 

だけど

夕食の乾杯の時には

 

「ママの素晴らしいところを

それぞれ述べて♪」

 

 

と、笑顔で(!)半強制的に

皆様に述べて頂き満足いたしました★

自己満足大事。

 

 

 

って

今日言いたいのは

そんなことではなく

 

 

最近気づいちゃった!

 

って言うか、発見!

 

 

私の

 

「ライフサイクルプラン
(人生の設計図)」

 

 

最新号作成に

着手はしているものの

完成していないのですが

 

 

早速

これ、叶ってた!

ってことに気付いた。

ライフサイクルプラン、

制作している割には

意外とどんな画像を貼ったのかも

忘れていて。

この間の

母の日に

仙台牛を二男とオットが

買って来てくれて

夫がステーキにしてくれました。

 

 

 

それは

それは柔らかく

美味でした💗

 

 

が、

 

 

ワタシ、夜中に

まさに先ほどの写真に

そっくりの

この映像が何度も目に浮かびながら?

目が覚め

 

「なんだか、アブラが・・・。」

 

 

うううううう・・・。

ってなモヤモヤで

2時間ぐらい眠れなくなって。

 

 

うううう。

あの美しい

「牛霜降り肉のサシ」は

もう私の身体には受け付けないのね・・・。

と、モワモワモヤモヤしながら

なんとか

眠ったわけですが

 

 

翌日

自分の制作途中の

ライフサイクルプラン見て

 

もう一回登場

ありゃ、

 

 

ワタシが

昨日ごちそうになったのは

もっと大きいステーキだったけれど

 

叶ってる!!!

 

霜降りな感じがそっくりだった!

 

 

 

思わず

オットを呼んできて

制作中の

ライフサイクルプランを

見せたら

 

 

「あら~(;´Д`)。」

 

 

結局、これ

「香の身体に合わないから

もうここに貼るの止めよう。」と

はがしました(;´Д`)。

 

 

今度貼るのは

もうちょっと赤みのお肉に変えよう💗

いや、霜降りでも

「量」に気を付けた解決かもね♪

 

 

 

っちゅーーか

 

すごいよね!

 

私の潜在意識ちゃん💗

 

 

こんな風に、

 

ちゃーーーんと

 

貼った

 

画像が

 

脳に刷り込まれている!

のだよ!

 

油断ならないよ!(笑)

だから

上手く使わなくっちゃ♫

それからそれから

もう1個。

 

 

今回のGW中

何度か夫に

 

「ホタテ買いに行こうよ♪」と

 

 

車で1時間ほどの

活ホタテ直売所に出かけることを

提案していたのですが

 

なぜかそのたび

スルーされていて
(お出かけ自粛だもんね)

 

活ホタテは結局

食べられなかったのですが

 

 

このブログファンの

皆さまならピン!と来るね!(笑)

 

 

ほら!一昨日のブログに書いた

友達が買ってきてくれた

活ホタテ♪

 

 

これも

 

 

引き寄せちゃってるね!!!

 

 

出来てる

 

できてる!!!

 

活ホタテのおいしさは

最高です♪

 

お刺身にもしたし

”焼き”でも頂きました★

 

ジューシーで最高であった!

 

ワタシ、

 

焼きホタテ大好き!

やっぱり

 

欲しいものは

 

書いてみる!

言ってみる!

ノートや紙に

その画像を貼ってみる!

これ大事です♪

 

やり方知りたい方も

ご一報ください↓↓↓

 

🌸🌸さて、ここからご案内!🌸🌸

※説明長くてごめんね(;´Д`)

①お電話相談(コーチング)
1時間3,000円です。
こちらはご希望の日時を
第三希望まで下さいね。
ご希望の方法、LINE通話
又は、Skype、zoomなど
ご要望に合わせられるようにいたします。
★お子様やご家族のお悩みに。
★先を考えるとモヤモヤする。
★何をしたいのかよくわからない。
★元気になりたい。
★話を聞いてほしい。
★考えがグチャグチャ、まとめてほしい。
お電話終わるころには
明るくなれるYO!

↓↓これ、とてもお得!↓↓
②LINEコーチング1ヶ月分

週1回お電話しましょう♪
4回/1ヶ月

受講料はとってもお得な1.5万円

【やり方】
初回カウンセリング約1時間半ほど
LINE通話もしくはzoom、Skypeなどで
お話を伺います。
そこからあなたの課題を発見し
取り組んでいただくこと
例えば
毎日ノートにあることを
書き出していただいて
それを写真を撮ってLINEで送って頂く
などなどに取り組んでいただきます。
そして【今回の特典部分】
週に一度(月4回)お電話または
ZOOMなどご都合の良い手段で
直接会話をして、振り返り(これ結構重要!)を
してまた次の週に突入していく。
繰り返す。
と、いうイメージです。
通常はLINEコーチングだけで1ヶ月
8,000円
お電話相談で1時間3千円
通常合計2万円となりますが
こんな情勢ですので
1.5万円であなたの元気の
お手伝いをいたします!

 

はたまた
上記以外にも対応させていただきます。
先ずはお電話を(笑)。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸

さぁ!

今日も

張り切って行動を!