今日も天才!今日も愛♪

2020年4月23日

よっしゃー!

今日もできそうだよ

午前中のブログ更新♫

 

 

「今日も天才!」

 

このくらいでも

褒めておきましょう、自分。

無料なわけだし(笑)。

さて、

今朝ほど、友達から

こんな嬉しいプレゼントが

届きました!

「ご家族皆さんでよかったら

使ってください。」と

なんと

家族分の手作りマスク。

 

 

しかも

私の父と母の分まで。

父とオットのはLサイズ。

母と私と子供たちはМサイズで、

表は白地で。

裏面はちょっと楽しくなれる柄タイプ。

これ、買い取らせてくださいよ。

お支払いしたいですよ。

こんなに愛と手の込んだもの

頂くなんて~。

嬉しいけど

その気持ちと行動に

 

対価をお支払いしたい。

 

使いやすいように

フィット感良いように

蛇腹タイプにして

しかもしかも

鼻のあたるところに

 

ワイヤーまで

入っているのです!

 

そして、

白地の表面と柄の付いた裏面の

二重構造の間には

抗菌シート(っていうの?)を

挟み込めるようになっているし

そこにアロマオイルをたらして

ご機嫌に使える優れもの。

 

 

愛だ。

 

 

ゴムが手に入らないから

ゴムの代わりになるものを

探してお店を周って

時間も手間もかかっているのに

こうして

「いつもお世話になっているので

お返しができないから

せめて

マスク使ってもらえたら・・・。」

 

 

と言う気持ちと行動が

 

本当に嬉しくって

 

そのマスク製造を

一緒に楽しくお手伝いしてくれた

同じくトレーニング仲間の

スタイル抜群な

オシャレっ子の

気持ちを思うと

本当に嬉しい!

 

ありがとうございます。

 

大切に使わせていただきます!

 

 

さて皆様。

私、この頃忘れていたんだよ。

 

朝起きたら

 

「あ~、今日も

 

 

とてつもなく

 

 

素晴らしい出来事がある!」

 

 

 

声に出して言うんだよ。

 

 

 

「とてつもなく」だよ!

 

この説明はまた午後だ!

奴らのお昼ご飯の準備しなくっちゃ!

そしてお昼5分前に

ブログ更新完了!

 

できた!

 

 

とてつもなく!

 

 

 

天才!

 

 

 

 

「幸先良いわぁ☆」

2020年4月22日

朝のうちに

ブログを更新しようと

毎日思っていたけれど

なかなかできなかった!

 

が、

 

今日、目標達成!

 

朝じゃないけど

「午前中にブログを更新!」

 

 

できた!

 

 

やった!

懐かしい写真。。。

 

さて、昨日から

学校がお休みになり

また春休みの延長風な空気の我が家。

「洗濯物たためよ!」

 

「干せよ!」

 

指示を出す日々

また

開始されました(笑)。

 

この機会に

色々

家事を覚えてもらうのも大切。

毎日アトラクションを考え

庭でキャッチボールしたことないのに

やらされ(!)たり

漢字覚えたり

餃子をまたもや

私の母と4人でせっせと作ったり。

 

 

買い物にリュック背負って

敢えて歩いて行ったり

やっております。

 

昨日のアトラクションは

学校から

「1人5枚寄付してね」の

雑巾を縫う。

私、長男が小学校に入った時

リクルート人だった当時

この雑巾ミッションを言い渡されたとき

 

「こっ、こんなにクソ忙しいのに

この上、雑巾縫えってか(;O;)・・・。」

愕然としました。

 

 

私の中には

 

「雑巾=手縫い」と言う

 

認知(思い込み)

あったわけですよ。

 

ところが

リクルートの諸先輩方に

「雑巾ミッションが・・・」と

告白したところ

 

「まっきー、雑巾は100円ショップで

買って提出すればよいのよ💛」と

神なコメントを頂き

目の前が

パーーーッと明るくなったのを

昨日のことのように覚えております。

助かりますよね、こういうの♫

 

 

 

だがしかし。

この「雑巾=手縫い」の

認知(思い込み)を

作ってくれた私の母が

「お母さん、縫うから。」と

結局、

一度も100円のお世話にならずに

手縫い雑巾を製造し

提出することが出来ておりました~。

 

お母さん(ババ)、神。

だがしかし

今年は時間もある。

 

だがしかし

 

私は「めんどくせー。」から

今年も母に外注。

思っていたのに

なんと

 

二男が「おれ、ぬいたい!」と

きたもんだ(‘Д’)。

 

 

長男「おれ、絶対嫌だ。」

 

 

嫌な人は仕方がない。

 

 

と、いう事で

私もこれまた

雑巾縫わされる羽目になりました。

 

 

使い古したタオルを

母がちゃんと取っておいてくれていたので

それで製造・・・。


って、これ、

やってみたら結構楽しいね。

 

なんというか

結構、瞑想状態な感じ。

 

 

とっても久しぶりに

マイ裁縫セット出して来たら

こんなものも出てきた。

約20年ちょい前の

わたくしの「奥様時代」。

 

転勤したオットについて行って

暇すぎた私が

親戚のおばあさんが縫っていた

刺し子の布巾を自分もやってみたくって

当時のジャスコの手芸コーナーで

こんなキットを買ってきて

途中までやってみたけれど

 

面倒くさくて途中でやめている。

 

のがミソ(*‘∀‘)。

 

 

糸もいろいろ買ってありました。


かわいーーー💗

もうこれはお母さんにあげちゃおう。

さて、今日は

トレーニングに来ていた

ある方の新しい一歩を踏み出す日!

 

おめでとうの

メッセージを送ったらば

 

既に嬉しいお知らせがあった。との

ことだったので

「さいさきの良いスタートですね!」

返信しようとしたら

 

初めて知ったぜ。

 

 

「さいさき」って

 

 

「幸先」って

 

書くんだね!

 

いいね!いいね!

幸せの先!

先の幸せ!

どっちかわかんねーけど

ステキ!

 

皆さま、もうすぐお昼だけれど

 

「幸先良いわぁ(⋈◍>◡<◍)。✧♡」

 

声に出すと

 

 

気持ちも上がるぞーーー!

 

もっと自画自賛しよう!

2020年4月20日

今週も

寒いスタートとなりました。

本当に4月か?と

思うような寒さです。

 

寒いし

明日から三沢市は

また学校は休みになるし

5月7日以降の世の中も

よーわからんし

 

 

んもう!

そんな中でも

「嬉しいこと・楽しいこと」

って探すとあるもの

 

見て!

LINEコーチング受講中の

かわいいママのノート。

 

ノート右端の

赤でマーカーした人は

 

「私」だね!笑笑

 

そのうえ

キラキラ輝いてるね!

「今日の『ありがとう』を10個書くのよ!」と

指令を出しております(笑)。

 

 

オシャレさんで

ステキなお家に住んでて

お肌もつやつやで

環境にも恵まれていて

そのうえ

見た通り

字もかわいくイラストも上手で

 

うらやましいぞ!!

今月上旬にコーチングした際

夜にまとめてくれた

「こうなりたい!」が

また秀逸★

さっきも書いたけれど

お肌すでにツヤツヤやん💗

先週の金曜日のブログにも

書いたけれど

「優しいママ」

「笑顔のママ」で

いたいよね。。。

 

でもね

良いんだよ!

 

「こうなりたい!」

あるから人は

進化できるんだから!

 

 

まずは

それをこうして

書き出すのが大事!

にしても、上手いよねぇ~。

「いっぱい褒めたい」

うんうん。

わかるよ。

 

そして「ほめる」も

実は練習が必要だからね。

 

さぁ、

今日はどこからほめよう?

 

何を褒めよう?

「ほめる」は

私たち「感情トレーニング」という

トレーニングで実際、

練習します。

 

「めぐみさんの笑顔、今日もステキ」

「みきこさん気配りが嬉しいです。」

「眞理子さんの今日のスカーフお似合いですね。」

「ゆうこさん髪切ったんだね!すごく似合う!」

 

とかとか言うのを

実際に練習してもらいました。

 

褒めることは

褒められ慣れていないと

実は

なかなか難しいのです。

 

だから「練習」するのよ。

 

 

なんか、懐かしいなぁ。

ずいぶん前の話しみたいだ。

 

あ、

話し元に戻して。

 

ちゃんと個性心理学も活用して
ノートに書いているのがさすが!

「良いところを見つけたい。」

 

それを増やしていったら

「嫌いなところを少なくしたい。」

おのずと叶っちゃうよね!

 

「ケンカしても仲良しでいたい」は

本音をぶつけて

言い合ったあとは

お互いの考えも理解が深まるから

当然

仲良しに更になれる。よね!

 

あ、そうだ。

「いつかは2人で旅行したい。」って

いつにする?

 

「時期を決める。」のも重要だよ!

 

 

例えば

「息子ちゃん達が
大学生になったら」とか

「息子ちゃん達が独立したら」でも

良いだろうし♪

 

 

もちろんその前に

「両親に子どもたちを預けて

2021年の7月にどこどこに

2人で旅行する★」でも

良いよねーーー!

さて、ここから話変わって。

見て見て!

このお写真、

めぐみさんのお誕生日(今月11日ね)の

朝のお写真だそうです。

めぐみさんが撮ったの。

 

めぐみさんったら

美しいのに

面白いだけじゃなくって

写真も上手いんだね!

 

っつーか、

香って褒め上手!(*‘∀‘)

 

 

自画自賛、サイコー!

 

 

 

 

 

 

 

「反応してくれてありがとう♪」

2020年4月17日

もう

4月も後半戦に突入。

早いなぁ。

 

我が家の近所の公園の桜は

4月17日現在こんな感じです。

だけど

公園には

「花見もバーベキューもダメよ」的な

文言の看板があり

残念だけれど今年は

仕方がない。

 

「そんなこともあったね。」

 

早く笑って思い出す過去にしたい。

15日のブログのこの写真

に、反応してくれた

じゃらん時代の後輩

旧姓「吉田志保」ちゃんが

コメントしてくれましたよ。

 

「私の嬉し楽しいは

子供たちと

笑ってるときです!」

 

こうやって

反応してくれる。って

本当に嬉しい。

 

そして、志保が3人のお子様の

お母様になられたとは

それもびっくり。

探したらあった。

志保の写真。

じゃらんパーカー着てますな。

あ、違うか。

「にゃらんパーカー」だ。

ね。かわいいでしょ。

私が退職するときの行く先々の

 

女将さんや

支配人さん達に

 

「こちら後任の

若くて可愛いだけの吉田です。」

紹介をしたのが懐かしい。

 

そして

そんなひどい紹介でも

 

「吉田です💛よろしくお願いします💛」と

この笑顔でご挨拶する無敵の志保。ちっ笑。

 

私のイジメ(!)にも

動じない志保は

さすが、海外に突撃(!?)できた

すごい志保!
(もはや何言ってるのかわからない笑笑)

そしてそんな志保が

3人のママになっているなんて。。。

ワシが年取るわけです(;´Д`)。


さっきのコメントの続き

 

「でも

いつも怒ってばかりで

自己嫌悪の毎日です。

いつもキラキラのまっきーさん、

応援してます✨」

ありがとう。

 

でもさ、

そんなことないよ。

まっきーさん(わし)も

怒ってばかりだったよ。

キラキラしてねーよ。

今日も、「外出自粛要請?(外出したけど)」で

少しドンヨリだったよ笑笑。

 

みんなそうだよ。

 

子供が小さい時は

いろいろあるよ。

大きくなっても

もっと

 

いろいろあるよ。
それなりにいろいろある。

 

怒ってばかりの時も

もちろんあるよ!

 

早く大きくなればいいなぁ。

 

早く、大きくならないかな。って

子供が小さい時は

いつもいつもいつも

思ってた。

 

早く、自分だけで

お布団独り占めして

気持ちよく

思いっきり寝たい。

とか

 

夜中に

「おしっこ。」って

 

起こされないで

朝まで眠ってみたい。って

いつも思ってた。

 

家族でラーメン食べに行っても

早く

1人で思いっきり

 

熱々のを食べたい!って

 

思ってた。

 

でも

あっ!と言う間だよ。

 

大きくなるの

意外とすぐだよ。

 

そして

さっきも言ったけど

みんな

たいてい

怒ってばっかりさ。

 

そして

こんな時期だから

ますます怒っちゃうよね。

わかるよ。

そんな相談が増えております。

「どうしても子供を叱っちゃいます。」

「どうすれば良いですか?」

とか。

 

これも

「トレーニング」で変わるよ!

 

なんでも

筋トレみたいに

練習ですよ。

 

私も練習しているよ♪

「伝え方」や

「思考グセ」などなど♪

 

実は今日のブログタイトル

「反応してくれてありがとう♪」も

”効果的な伝え方”の1つです。

これも

「練習あるのみ」です。

さて

志保の写真を探していたら

こんなお宝(?)画像も発見!

これは2015年の田沢湖で

当時小1の二男が

撮ってくれたものですね。

うん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なに楽しい?何嬉しい?

2020年4月15日

さて

昨日のブログの続きです。

 

「あなたの楽しい」って

どんなこと?

 

 

最近あった

「楽しい」って

何がありますか?

 

 

ほれほれ、

「楽しい」を脳内で

検索しなはれ。

 

前にも出した写真。

私、これ↓楽しかったな。

それから

今日、

リモートワークだった夫に

「麻婆豆腐食べに行こうよ」と

誘われて(↑ちゃんと”お昼休み”だよ)

行ったランチも

楽しかったなぁ。

 

麻婆豆腐じゃなくて
コーンスープと酢豚を食べに行った写真になってるけどな!
麻婆豆腐は写真左端のちっちゃいやつである。

↑この写真のあとに
ブロッコリーとエビの炒め物が

やってきた💗

美味しかったなぁ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

『”美味しい”は

ヒトを幸せにするし

元気出るよね。(オット)』

 

 

本当にそうだと思う。

ランチに行く前までは

お天気も悪いし、ちょいと

「めんどくせー」と

実は思ってしまったけれど

 

やっぱり

出かけて

美味しいものを食べるのは

 

「楽しい」。

 

あなたはナニ楽しい?

「楽しい」を書き出してね。

取り組んでいるマナちゃん

ずんずか書きだしていくんだよ!

読んでいるあなたもね!

これまた

私は昨日に引き続きですが

 

・似合う服を発見した時。

・お店のヒトに勧められた服に

気が勧まなかったけど試着してみたら

なんと似合った時!

・カッコいい靴が見つかった時。

・売れそうなポイントが見つかった時。

・勉強していたことの

点と点がつながった瞬間!

 

とかとか。

 

「楽しい!」を発見してみよう!

書いてみよう!

 

心配とか

不安とかばかり

考えていても

波動がそちらになっちゃうからね。

 

なに楽しい?

 

ナニ嬉しい?

 

🌸🌸ここからご案内!🌸🌸

お電話相談(コーチング)
1時間3,000円
こちらはご希望の日時を
第三希望まで下さいね。
ご希望の方法、LINE通話
又は、Skype、zoomなど
ご要望に合わせられるようにいたします。
お電話終わるころには
明るくなれるYO!

 

 

 

 

 

 

あなたの「楽しい」ってどんなこと?

2020年4月14日

昨日とはうって変わって

 

 

お天気の良い

4月14日火曜日。

さすがです。

庭のクロッカス。

今日は朝から

 

「やろう。」

 

 

決めていたことがあって

 

 

でもなかなか行動に移せず

どこか悶々とする

なんか

悶々とする(この頃多いね)

4月14日。

 

 

 

楽しいような

 

楽しくないような

 

 

 

あれあれ。

 

楽しいはずなんじゃないの?

 

あれあれ?

 

楽しくある「はず」?

 

 

「毎日楽しくないんです。」

 

だけど

「楽しくなりたい。」

 

今、LINEコーチングに

トライしている

美人ママは言います。

 

 

「楽しくない。」

 

なんか

 

今日、それわかるーー。

 

 

「楽しい」ってなんだ?

 

あなたにとって

「楽しい」って

どんなことですか?

 

 

何が

「楽しい」?

 

 

そこで私は考えた。

私にとっての

「楽しい」って何かな。

 

・おしゃべりすること。

・お話聞いて共感すること。

・意見すること。

・好きな人と美味しいものを食べること。

・好きな人と美味しいものを呑むこと。

・自分が成長する議論をすること。

 

 

えーーっとそれから

 

と、書き出してみたら

 

 

 

なんだ、

「誰かと会いたい」のか!?

 

 

 

会ってないから

楽しくないのかな。とか

ちょっと思いましたがな。

 

 

 

昨日、はつらつとした

奈緒子先生と久しぶりに会って

お話ししたの、

楽しかったもんな。

 

 

 

混沌とした世の中の事

2時間ほど忘れてたもんな。

 

なるほど。

 

 

じゃらん時代

とてもとてもお世話になった

八戸シーガルビューホテルさん。

本日をもって閉館となりました。

 

尊敬する、大好きな

カメラマンの佐藤さんと

撮影した思い出のラウンジとその景色。

 

それから

私が新人時代から

とってもとっても良くしてくれた

久慈さん。

出世して(笑)今は久慈支配人。

 

 

今日、せめて電話ででも

改めて

ご挨拶したいなぁと思ったけど

お忙しいようで

電話したけれどなかなか

電話がつながらない。

伝言を残して

切ったわけですが

 

 

 

出かけた先から

久慈さんから

わざわざ折り返しのお電話を下さり

 

 

 

「懐かしいなぁ~」から始まり

 

 

 

「あの頃(東北じゃらん時代)は

良かったよねぇ~」と

 

昔を懐かしんで

 

お互い話をしていたのだけれど

 

 

 

次第に

 

なんだか

 

 

 

とっても

 

困ったような

悲しいような気持ちになり

ワタシったら

涙が出てしまい

 

 

 

それなのに

久慈さんは

相変わらず

優しく、紳士的で

もう

 

感情ボロボロ。

 

 

COVID19のばっきゃろーーーー!

また会おうね。

しばらくは

まだいるから

そのうち遊びに来たらいーでしょ

言われ

 

「濃厚接触できるように

早くなるといいね。

またね。

 

と言って

電話を切ったのでした。

 

「またね。」

って、良い言葉だよね。

 

それにしても

なんにもお手伝いできないなぁ。

しばらく

もんやりしましたが

なんで

こんなに

モンヤリするんだ。

 

元気出すために

息子の部活動をこっそり

拝見。

大会もなくなるし(# ゚Д゚)!

 

でも

生きて居るからいいか。

 

そうだよね。

生きてるだけで丸儲けって

言ったよね☆

最近、また読んでいる

うちの先生もお友達(?)だった

佐藤富雄氏とその愛弟子の

野口さんのご著書。

とても分かりやすいです。

チョー簡単に言うと

「良い言葉をたくさん使いましょう!」

と言う内容です。

だとしたら

「ばっきゃろーーーーー!」は

ちょっと撤回かな(苦笑)

 

いやいや

それよりも

 

と、いう事は

 

私も

「佐藤正則氏の一番弟子、小比類巻香」で

将来

本出せるかも!?

 

「かも」が大事!

 

だんだん元気出てきたぞ♪

 

🌸🌸ここからご案内!
4・5月の
「せめて心の平和を♪」企画🌸🌸

①LINEコーチング
学生さんも増えております。
受講料:30日間8,000円。
通常はやらない(!)のですが
お電話カウンセリング1時間付き。
※「必要ないよ」と言う方は
LINEのみでもOK。
あなたに必要な課題を出しますので
それに取り組み、毎日私に
報告していただきます。
※土日の返信は小比類巻からはありません。
って言いながら返信しちゃうんだけどね。。。

 

②お電話相談(コーチング)
1時間3,000円
こちらはご希望の日時を
第三希望まで下さいね。
ご希望の方法、LINE通話
又は、Skype、zoomなど
ご要望に合わせられるようにいたします。
お電話終わるころには
明るくなれるYO!

③LINEコーチング1ヶ月分+
週1回お電話しましょう♪月4回。
受講料はとってもお得な1.5万円

【やり方】
初回カウンセリング約1時間半ほど
LINE通話もしくはzoom、Skypeなどで
お話を伺います。
そこからあなたの課題を発見し
取り組んでいただくこと
例えば
毎日ノートにあることを
書き出していただいて
それを写真を撮ってLINEで送って頂く
などなどに取り組んでいただきます。
そして【今回の特典部分】
週に一度(月4回)お電話または
Z直接会話をして、振り返り(これ結構重要!)を
してまた次の週に突入していく。
繰り返す。
と、いうイメージです。
通常はLINEコーチングだけで1ヶ月
8,000円
お電話相談で1時間3千円
通常合計2万円となりますが
こんな情勢ですので
1.5万円であなたの元気の
お手伝いをいたします!

ZOOMなどご都合の良い手段で

お受けいたします♬

 

お気軽にお声がけくださいね★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「元気があれば何でもできる」

2020年4月13日

息子たちの登校を

 

「楽しんで来いよぉ~!!」

 

の声掛けと共に

それぞれ見えなくなるまで

見送った月曜日。

寒い。

でも思ったのは

 

「今日も元気だ。」という

 

事実。

 

どこか痛いわけでもなく

どこか苦しいわけでもなく

手も動くし

お味噌汁も美味しく作れたし

声も出るし

笑えるし。

 

「今日も元気だ。」

 

なんて「有難い」んだ。

こんな風に感じることが出来るようになるとは。

今朝、空を見上げて思いました。

さて、

突然ですが。

 

私のLINEコーチングで

やって頂いていることなのですが

 

「今日の良かったこと5個書いて

写真撮って送ってね。」と言うこと。

 

3個で良い人もいるし

30個は書いてね。の

ヒトもいらっしゃいますし

 

「素晴らしかったこと」を

書き出してね。と

言う人もいますし

「今日の感謝」を書いてね。

と言う人もいてます。

「自分の好きなところ」を

毎日5個ずつ書いてね。の

人もいます。

それぞれヒトによって

課題が違います。

この方は

お仕事でも

ものすごい成果を出されております★

 

良いことが

沢山発見できるようになり

先日は

ある試験にも合格された!という

嬉しいお知らせも来ましたよ!

 

確実に

自信がついてきたと見た!

 

こういうお知らせをしてくれるのが

また

嬉しいなぁ。

さて、こちらは男性。

 

「香さんにアドバイスを

頂けたことが素晴らしい」って

 

そりゃ

私が嬉しい!

 

この方も

お仕事で

とても素晴らしい成果を

出されましたよ!

きっと

この先も

この方は絶対に成功する!

先程、この「ノート画像」を

探していたら

見つかった夏のトレーニング写真。

早くまた

みんなと学びたい。

 

「元気があれば

何でもできる。」

 

アントニオ猪木、

良いこと言ったなぁ。

その通りだ!

 

ここから、ここから!

↑いい写真だ!(笑)

 

🌸🌸ここからご案内!
4・5月の
「せめて心の平和を♪」企画
🌸🌸

①LINEコーチング
学生さんも増えております。
受講料:30日間8,000円。
通常はやらない(!)のですが
お電話カウンセリング1時間付き。
※「必要ないよ」と言う方は
LINEのみでもOK。
あなたに必要な課題を出しますので
それに取り組み、毎日私に
報告していただきます。
※土日の返信は小比類巻からはありません。
って言いながら返信しちゃうんだけどね。。。

 

②お電話相談(コーチング)

1時間3,000円
こちらはご希望の日時を
第三希望まで下さいね。
ご希望の方法、LINE通話
又は、Skype、zoomなど
ご要望に合わせられるようにいたします。
お電話終わるころには
明るくなれるYO!

 

③LINEコーチング1ヶ月分+
週1回お電話しましょう♪月4回。

受講料はとってもお得な1.5万円
【やり方】
初回カウンセリング約1時間半ほど
LINE通話もしくはzoom、Skypeなどで
お話を伺います。
そこからあなたの課題を発見し
取り組んでいただくこと
例えば
毎日ノートにあることを
書き出していただいて
それを写真を撮ってLINEで送って頂く
などなどに取り組んでいただきます。

そして【今回の特典部分】
週に一度(月4回)お電話または
ZOOMなどご都合の良い手段で
直接会話をして、振り返り(これ結構重要!)を
してまた次の週に突入していく。
繰り返す。
と、いうイメージです。
通常はLINEコーチングだけで1ヶ月
8,000円
お電話相談で1時間3千円
通常合計2万円となりますが
こんな情勢ですので
1.5万円であなたの元気の
お手伝いをいたします!

 

お気軽にご連絡ください💛

元気があれば

何でもできる!

4月5月の特別企画

2020年4月10日

なんだか元気が出ない。

先が見えなくて辛い。

とはいえ

これじゃダメよね。

元気出したい!方に!

 

↓ ↓ 高橋惣兵衛氏:書↓ ↓ ↓


さゆりさん(惣兵衛さん)の

コーチング中、

気を許し過ぎて

 

普段はかなり仲の良い人にしか

使わない

うっかり

「南部弁」で話してしまった

 

「私(私ねw)と

話しをすると得られるメリット」は?

と聞かれて上の紙のように答えたら

 

惣兵衛氏に

楽しいすけ(南部弁だよ)

 

大笑いされ

しっかり拾われて

しっかりメモられたもの。

 

岩手県、通じるかと思ったら

通じなかったさ。

 

ちなみに

都会の読者の方のために補足しておくと

「楽しいから」ですね。

”すけ”は!!!笑笑。

 

ちなみに

津軽弁では

「楽しいはんで」となります。

 

それを記念(!?)して。

 

「あなたの進化が私の喜び!」

 

↓↓ここからご案内!↓↓

🌸🌸やっとできた!
会わなくてもできる♪
4・5月の限定お得企画です🌸🌸

 

LINEコーチング1ヶ月分+
週1回お電話しましょう♪月4回。

受講料はとってもお得な1.5万円

【やり方】
初回カウンセリング約1時間半ほど
LINE通話もしくはzoom、Skypeなどで
お話を伺います。
そこからあなたの課題を発見し
取り組んでいただくこと
例えば
毎日ノートにあることを
書き出していただいて
それを写真を撮ってLINEで送って頂く
などなどに取り組んでいただきます。

そして【今回の特典部分】
週に一度(月4回)お電話または
ZOOMなどご都合の良い手段で
直接会話をして、振り返り(これ結構重要!)を
してまた次の週に突入していく。
繰り返す。
と、いうイメージです。

通常はLINEコーチングだけで1ヶ月
8,000円

お電話相談で1時間3千円
通常合計2万円となりますが

こんな情勢ですので
1.5万円であなたの元気の
お手伝いをいたします!

🌸以下、頂いた感想です🌸

この

この方は、お悩みがその後
思わぬ方向に行きましたが
人生好転し、今は
大好きなお仕事に邁進されており
いきいきとますます輝く美人に
なられましたよ!
もうひとつご紹介。

こちらの方も
考え方が明るく前向きになり
以前は黒いお洋服しか着ませんでしたが
今はカラフルな明るいお色のお洋服も
よく着るようになり
明るい笑顔になりました★
「香さんとLINEのやり取りできると

とっても楽しいし嬉しい♪」

そう言われると

私も嬉しい★

 

②LINEコーチング
学生さんも増えております。

受講料:30日間8,000円。

通常はやらない(!)のですが
お電話カウンセリング1時間付き。
※「必要ないよ」と言う方は
LINEのみでもOK。

あなたに必要な課題を出しますので
それに取り組み、毎日私に
報告していただきます。
※土日の返信は小比類巻からはありません。
って言いながら返信しちゃうんだけどね。。。

③お電話相談(コーチング)

1時間3,000円

こちらはご希望の日時を
第三希望まで下さいね。
ご希望の方法、LINE通話
又は、Skype、zoomなど
ご要望に合わせられるようにいたします。
お電話終わるころには
明るくなれるYO!

 

いずれの企画も
事前にお振込みいただいてからの
開始となります(*‘∀‘)。

「なりたい自分になる
ライフサイクルプラン作り」も

ZOOMでやります!
詳しくは
遠慮なく、contactフォームから
是非、お問い合わせください!

又は

LINEから
ID kaorikairi

で検索!

又は、小比類巻香で

探してね!

「何が何だか意味わかんねーよ!

どれが合ってるんだよ!?」の
場合もご連絡ください。

 

ご連絡、お待ちしております★

まずは「行動」から!

まずは「やって(連絡して)みよう!」

 

 

 

ちょっと腐っていたけど動いたら元気出た

2020年4月9日

あ~、全然アイディア

思い浮かばない。

 

あ~、全然おもしろくねー。

あ~、つまんねー。

あ~、どうしよう。

 

なんか隣の地区で

また不吉な感染情報出たし。

と、どんより思ったけど。

家で悶々としていたけれど。

用事が出来たので

今日はあえて

二男と歩いて出かけることにした。

途中の公園に寄ってみた。

滑り台じゃないか。

 

しかも誰もいない!

 

上ってみた。

思いのほか

高い。

 

「おいでよー!」言っても

6年生になったからか

拒否された。

ママ1人だと、怖いよー!

 

来てよーー!

発車できないよーー!言ったら

「しょうがないなぁ~。」

言いながらも

来てくれた。

 

本当は来たかったんだろ。

さて、

実は久しぶり過ぎて

ちょっと怖かったけれど

誘った以上

やらんとな。

勇気を出して

滑ってみたら

短い距離のはずなのに

何処に滑っていくのか

まったく不明の

おそるべし

トルネード状態で

 

案の定

ぐわんぐわん滑りながら

 

「わーーーーーーーーー!!!」

大騒ぎで脱出(?)!

 

「もう一回乗ろう!」と言ったら

「子供じゃん。」←よく言うよ。

と言われたけれど

付き合ってくれた💛

あーあ。

今日も

本当はセミナーだったのになぁ。

 

本当は

新しいセミナーが始まるはずだったのになぁ。

参加のために

お休み申請してくれていた人たちも

いたのに。

 

ちっくしょー

 

あたいの仕事、

ねーよ((# ゚Д゚)!

 

と、実は

家で腐っていたけれど

 

やっぱ

動くといいもんだ!

 

毎度おなじみの画像ですが
ここのは私の重さに耐えられるようだ笑笑


あーー、面白い!

 

面白いから2回やった。

ついでに撮影もしてもらった!

(だから画像があるんだもんね)


やっぱりさ

腐っているとダメよね。

 

動きましょう。

 

なるべく動いて

波動も高くしたいよね☆

 

 

「あ~!楽しい!」

 

声に出して

言ってみると

楽しくなった気がするもんね。

 

こんな時なので

「自分で自分を楽しくする」のが

必要ですよね。

 

私も必要だ(;´Д`)

今日すごく感じました。

お外に出られない方も

お部屋で体を動かしたり

笑ったり、

とにかくなにかしら

「動く」!

私の母は

自分の誕生日に

自分でケーキを買ってきます。

 

誰かが買ってきて

お祝いしてくれるかな。

え?無いの?ガーーン。

 

とかではなく

自分でチャリ乗って

自分で

自分のケーキ買ってくるわけよ。

 

「買ってきたからお祝いしよう!」

 

あの人見てると

すごいわ。と思う。

待っているのでなく

自分で動いていく!

自分で自分を楽しませる!

 

偉大だ!

 

↓↓ここからご案内↓↓

🌸🌸サンキュー企画なのに
(3,900円じゃない。ってこと!(笑))
3,000円お電話トレーニング🌸🌸

対面トレーニングには
及びませんが
お話聞いてもらいたい。
悩んでいる。
元気になりたい方に。

1時間3,000円。1日3組限定です。
お申し込みの際は
第3希望まで
日時をお知らせください。

※事前振り込みとなります。

お話しすると

元気になれるし

頭の切り替えもできるよね♪

三沢の桜は4月9日現在、

こんな感じです♪

 

 

昨日の続き・ご入学&就職おめでとう!

2020年4月8日

昨日に引き続き

「ご入学おめでとう」

「お仕事おめでとう」特集です🌸。

 

もう、彼の大学生活は

とっくに始まっているはず。

 

遠方からわざわざ電車に乗って

来てくれたり

お母さんが送迎してくれたりして

時間を見つけて

コーチング受講に来てくれました。

 

コツコツ

自分の長所や

好きなこと、

将来のやってみたいこと

などなどについて

書き出したり

話しをしたりしました。


面接トレーニングを

少しして

エントリーシートの書き方などなど。

 

それから

「こうなったらいいな」

話しもしたね。

 

お母さんがいつも

ヒヤヒヤドキドキ

していたなぁ。

 

車の免許、とったか?

運転上手になったかな?

映画観に行ったかな?

あ、この頃はいけないか(;´Д`)。

 

バレー、がんばれよ!

 

お母さん、大事にしろよ!

 

なぜか、男子は

「8時だよ、全員集合!」調

なる笑笑!

さて、ラストは

就活がんばった彼!

もう既に

お仕事始まっている彼ですが

 

がんばったよね!

 

とにかく

がんばった!

 

やってみたいことが

最初はそんなになかったけれど

毎月会ってコーチングがんばったし

 

佐藤正則氏のトレーニングにも

毎月参加して

とにかく

コツコツ

コツコツ

 

とにかくがんばったよね!

 

最初は苦手だったし

「なんで乗らなきゃならないの?」と

言っていた車の運転も

どんどん距離を延ばしていけたし

自分の車も持てたしね!

 

あとはお給料が出たら

新しいPCを買ったり

好きなアニメを沢山観たり!

 

大人になるって楽しいぞ!

 

もっともっと

「やりたい!」

見つけるんだぞーー!

 

改めまして

皆さま

新生活おめでとう!

 

みんな、

お父さん、お母さんに

感謝して

今日も良い夢見て

明日も楽しく過ごそうね!!

 

手洗い・うがいもなーーー!