親子トレーニング☆ライフサイクルプラン募集

2020年3月16日

さて、3月も3週目に突入です。

今朝の雪はすごかった!

まさかこんなに積もるとは!

そして今日は

県立高校の合格発表!

 

 

SNSでは

 

「桜咲く!」

 

沢山の投稿がありました。

合格おめでとうございます🌸

 

 

 

そして

 

 

残念だった方も

 

「別の

適切な道があなたを待っている!」

 

 

大丈夫。

 

必ずうまくいく♫

 

 

今気づきましたが

去年は

私のトレーニング受講の方々

受験生が数名いらっしゃいましたが

今年は高校の受験生

皆無だわ・・・。

 

 

 

進路決まった方も

 

未だ決まらない方も

 

 

 

親子のトレーニング

いかがですか?

↑こちらは

先週、小・中・高校生美人3姉妹と

そのお母様の

トレーニング前の風景。

 

 

 

私は息子ばかりなので

キラキラ輝く美人が続々と

入ってくると

 

目がくらみそう!

 

 

 

 

さて、先週のそのトレーニングの最中

お母様が撮ってくれた写真。

 

うっとり目、つぶって

何かどこか妄想シーンに突入して

熱弁していますね↓笑笑

やりたいことが分からない。

これから何をしたら良いのか

わからない。

何が好きかわからない。

 

最近増えているのが

 

 

「自信がない。」

 

 

そんなお子様・もちろん大人も

自分で言うのもなんですが

おススメです!

個人コーチング(トレーニング)は

初回カウンセリング含む

2時間1万円ですが

親子コーチングは

なんでか

お2人で2時間1万円です。

 

「なんでか」と

実は

自分でも決めておいて

 

「はれっ?変じゃね?」

 

と思いましたが

 

やっぱり

 

「家族で

良くなっていただきたい。」のです。

 

「親子で方向をそろえるとうまくいく」

「もっともっと良くなっていただきたい」から

その価格にしました。

 

「親子で方向をそろえると」と言っても

親子で同じ意見にしなさい。とか

いう事ではなく

親子で共有できること

親子でそれぞれの「思い」など

共有すると

いろんなステキな化学変化がおこりますし

暮らしやすく、過ごしやすくもなります。

 

なのでそこを鑑みると

かなりお得です。

 

ですが、そうそう

個人コーチング(トレーニング)は

それはそれで

 

マンツーマンですから。

独り占めですから。

お得です!(笑)

初回カウンセリング時に

今後の提案

例えば

「LINEコーチングと

月イチでお会いしましょう」とか

「あなたはLINEコーチングだけで

大丈夫ね!」とか

いろいろ

ご提案をさせて頂きます(*´▽`*)

昨日、家族で弘前に行ってきましたが

その時、高速道路から見た岩木山。

かっけーですね♪

私の写真撮影技術が下手過ぎるので

長男が自分のカメラで撮ってくれました☆

土曜日に行ってきた種差海岸。

芝生が春になるのを待っておりますね。

そして今日は

一転して外は真っ白(‘Д’)!

 

あ!そして今日は

もしかして

トレーニングと就活

がんばった

専門学校生の彼

会社の研修が始まったところだね★

前にブログに掲載しましたが

彼が、就職内定をもらった際に

お蕎麦を打ってお礼をしてくれました。

 

会社はどうだった?

どんな感じだったかな?

 

新しいことを始めるって

 

ドキドキだけれど

 

大いなる一歩だよね!

 

私の前投稿の「動画埋め込み」

つまりYouTube登録

本当

「大いなる一歩」!

出来る人からすると

「そんなの大したことないじゃん。。」でも

私にとってはすごいのだ!

 

引き続き

香さんがYouTubeやるのなら

どんなことやってほしいか。

ご意見、ご希望お待ちしております♪

 

🌸🌸🌸ここからご案内🌸🌸🌸

進路が決まった方!

未だ決まらない方にも!

「夢を叶える・欲しいものを手に入れる」

ライフサイクルプラン作り

全2回/お1人様1万円。

個人または親子でどうぞ。

ご希望の日程を第三希望まで頂ければ

ばっちり☆

新学期に向けて

「こうなりたい!」

「これ欲しい!」

ただ切り貼りするだけじゃない

なぜ

ライフサイクルプランを作ると

それが叶うのか。

その理由ももちろんお伝えして

作成してまいります。

【個人トレーニング&コーチング】
★勉強する気が起きない。
★進路についてどうしたら良いのかわからない。
★やりたいことがわからない。
などなどの大人も子どももどうぞ!
初回2時間1万円ですが
2回目以降は1時間5千円。

 

【人気です★親子トレーニング】
お2人で2時間壱萬円。
2回目以降は
お2人で1時間1万円。
親子のほうがお得だよね。
親子で素晴らしく
楽しくなっていただきたいのです!
3月末日までご予約承ります。

希望と勇気をもって!

素晴らしい3月にしよう!

 

 

 

 

 

春の音(がんばったわぁ~)

2020年3月14日

今朝、庭に出ましたらば

「ぴちぴちぴち・・・」と

お水が落ちるような

流れるような不思議な音がして

 

「?」

 

屋根から雨がしたたり落ちる音でもないし

何の音?

何処のお水?と

思ったらば…

こんな音がしました。

(音量上げてみてね!)

ステキじゃない?

 

霜柱が溶けて

流れていく音です。

 

 

なんか

すごくないですか??

 

 

オットを庭に呼んで

「こんな音が聞こえるよ!」と言ったら

「何の音さ。」と怪訝な顔をしていたけれど

 

2人でしゃがんで

耳を澄ましてみたら

 

「ほーーー(オット)。」

 

そして

この音を撮影してくれたけれど

なんとか

なんとか

このブログを読んでくれる

皆さまにも

この音を伝えたくて

 

だけど

 

動画をこのブログに張り付ける

手段を私は知らず

悪戦苦闘して

ネット苦手だし、分からんし。

 

でも

でも

 

すべての

残念なことは

 

「できない。」と言う

 

思い込み。

 

だから

私は、ここ(”ネットめんどくせー。
わからん。”と言う思い込み)

外すためにも

克服するためにも

 

「自分でやらなくちゃ!」

思い

「そんな時は舘口さんだ」と

いうオットから勇気(!)をもらい

 

このHPを作ってくれた

舘口社長にもLINEで質問しつつ

本も読みつつ

 

それでも

分からなくって

頼みのオットは

ワイン飲んでもう

寝ちゃったし

 

今、自分でやるしかない!

これは

息子たちの為にも

やるしかない!

 

 

「オレ、多分逆立ちできない。」と

思い込んでいる息子の為にも

 

 

 

「私はなんにもできない。」と

思い込んでいるあなたの為にも

 

 

 

 

じゃぁ、

わたしがやらなきゃ!

 

 

 

証明しなきゃ!

 

 

「俺がやらなきゃ誰がやる!」

(大げさかな。)

 

 

 

で、やってみた!

そしたら

 

やっとやっと、できたよ!

 

 

 

 

最初に動画を

ブログに埋め込むためには

YouTubeに非公開でよいから

登録をして

そこから共有→埋め込み(もう順序忘れた)

そんな流れでやると良いって

HP作ってくれた

何でも相談に乗ってくれる

優しい、

ソフトな

スーパーな

今じゃHP制作も一年待ちな

舘口社長が教えてくれたのを

私のポンコツレベルでは

とても大変だったけれど

悪戦苦闘しながらも

 

 

 

できた!!!

 

 

 

 

 

苦しくも今日は

二男の11歳の誕生日。

 

お祝いしたよ。

私が、本当にいろんな意味で

「死ぬかもしれない。」と

思いながら挑んだ出産でした。

 

そこから

私も二男も

こんなに大人になった。

 

私も、もっと

出来なかったことをできた!に変えるように

この

動画アップも

YouTube登録もなんとかできた!

非公開なんてめんどくせー!

そのまま公開してやるぜ!な

男前?な勢いの登録だい!

 

そんな特別な3月14日!

 

あぁ、嬉しい。

 

生まれてきてくれてありがとう。

私を頼ってくれる皆様

ありがとう。

 

みんながいるから

私はがんばれる。

 

家族がいるから

私はもっと頑張れる。

 

本当におかげさまです。

 

たかが動画の埋め込み。

されど

動画の埋め込み。

 

こんなに「できた」ことを

 

喜べる自分が嬉しい!

 

これ、先週の非公開(!?)だった

漁港の私だけどな。


あ~、清々しい♪

やっと気持ちよく眠れるわ。

一歩、今日も前進した。

「できた」って嬉しい♪

いや~、良かった(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

もっと進化した動画をお届けできるように

もっと素晴らしい3月にするために

もっと張り切るからね!

おやすみ!

みんな「いい夢見ろよ!」

 

🌸🌸ここからご案内🌸🌸
あなたにピッタリの
個人トレーニング&コーチング致します。
きっと人生変わる。
こんな時こそ
希望と笑いヨ!
3月ですので
新学期を迎えるお子様にもピッタリです。
進路悩んでいるなら
今がチャンス!

【個人トレーニング&コーチング】
★勉強する気が起きない。
★進路についてどうしたら良いのかわからない。
★やりたいことがわからない。

などなどの大人も子どももどうぞ!
初回2時間1万円ですが
2回目以降は1時間5千円。
【人気です★親子トレーニング】
お2人で2時間壱萬円。
2回目以降は
お2人で1時間1万円。
親子のほうがお得だよね。
親子で素晴らしく
楽しくなっていただきたいのです!
3月末日までご予約承ります。
※4月以降のご予約も3月末までの
お申し込みで同価格で
お受けいたします。
夢と希望をもって!

すばらしい3月にしよう!

餃子のその後と親子トレーニング

2020年3月12日

昨夜の餃子、

サイコーに美味しかったです★

 

写真撮るの忘れちゃったけれど

見た目は置いといて(!)

ジューシー

とってもおいしかった!

 

パパに自慢げな顔で

「俺たちが作った!

(包んだだけだけど)」と

言っていた顔が良かったですね~。

 

例え

へんてこな形でも

やっぱり

成果出ると自信つくよね!

さぁ、もう一回登場!(;´Д`)

さて、

朝イチで

美しく賢い3姉妹と

そのお母さまの

トレーニングでありました。

「3姉妹」って良いよね。

それぞれが

それぞれを大切に考えて

これから助け合って

生きていくんだろうなぁ。と

勝手に妄想。

 

そのうえ、みんな可愛いから

本当、うらやましいぞ★

今日も風の強い

だけどお日様が気持ち良い一日。

さて、話し戻りますが

 

3姉妹のうち

お一方は冬休みに

一度受講しているのだけれど

他のお2人のお嬢様方は初なので

それに備えると

お話しかぶるところも

あるけれど

 

何回聞いても

「その時の自分」で

聞こえるところも違うので

何回聞いても絶対良い!と

私は思う。

そして柔らか頭だから

入りも深い♪

「人生上手くいく人の特徴」

ついて

聞いていくと

利発な彼女たちは

どんどん答えてくれます。

 

これも、

考えたことがない人は

答えに窮します。

うん。

そして

大抵、最後に

お母様がおっしゃるのは

「こんなに反応できるとは

思わなかった。」

だいたい、皆様そうおっしゃいます。

ちゃんと答えてくれるよ。

意外と

お宅のお子様方、

他人が聞くと

応えてくれるんだぜ。

多分、うちの息子たちも

そうなのかもしれないな(笑)。

(そうであってくれ!苦笑)

将来どうなりたいのか。

10年後、どうなっていたいのか。

5年後はどうしたいのか。

来年までにどんなことをしてみたいのか。

考えた人にしか

それはやってきません。

 

なので!

 

🌸🌸ここからご案内🌸🌸
あなたにピッタリの
個人トレーニング&コーチング致します。
きっと人生変わる。
こんな時こそ
希望と笑いヨ!
3月ですので
新学期を迎えるお子様にもピッタリです。
進路悩んでいるなら
今がチャンス!
【個人トレーニング&コーチング】
★勉強する気が起きない。
★進路についてどうしたら良いのかわからない。
★やりたいことがわからない。

などなどの大人も子どももどうぞ!
初回2時間1万円ですが
2回目以降は1時間5千円。
【人気です★親子トレーニング】
お2人で2時間壱萬円。
2回目以降は
お2人で1時間1万円。
親子のほうがお得だよね。
親子で素晴らしく
楽しくなっていただきたいのです!
3月末日までご予約承ります。
※4月以降のご予約も3月末までの
お申し込みで同価格で
お受けいたします。
夢と希望をもって!

素晴らしい3月にしよう!

 

 

9年たちましたね。

2020年3月11日

3月11日です。

その時間になったら

三沢市は放送が入り

息子たちと私は

ウッドデッキに出て

海のほうに向かって

1分間、黙とうしました。

 

三沢市では

あの日と同じように

恐ろしく

苦し気で悲し気なサイレンが鳴り続け

その間、黙とうしているのですが

 

私は

ひどい揺れに

仕事していたPCやら

本棚が倒れないように押さえつつ

なんだ?なんだ?と

慌てたあの日を思い出し

なんだか涙がまた出そうになりました。

 

みんなこれからも

波動を上げて

前に進んでいこう。

 

犠牲になった多くの方々の

ご冥福を

心より、心よりお祈りいたします。

あの日は寒い一日でした。

今日はお日様は出ていたけれど

風が強かったね。

今日も奴らを動かすべく

嫌がる(!)長男をあおって

買い物に歩いて出かけました。

お庭の塀からよそんちのわんこが

伸びあがってみていたよ。

我が家にもゴールデンレトリバーの

ラヴ(「ブじゃらないです。ヴです!」と

よく

動物病院の受付で

母がこだわりの指摘をしていた。)が

いたなぁ。

9年前、父と山に遊びに行っている時に

地震が来て

一瞬、行方不明になったけれど

ちゃんと帰ってきたなぁ。

当時5歳と2才の誕生日直前だった

息子たちもこんなに大きくなって

買い物したものを

せっせと

二人で交代で持って

歩いてくれるようになったなぁ。

 

父親が買い物をした荷物は必ず持ってくれるから

彼らも「それが当たり前」だと思って

メンズで交代しながら荷物を持ちます。

私に持たせません。

 

これも

車じゃなくて

歩いて行動するようになって

わかった彼らの「認知」です。

「荷物を持つのは男がやること。」と言う

認知ね。


私は暢気に陽気に歩いていくだけ。

助かるなぁ。

帰宅したら

餃子づくりが待っていて

餃子50個制作しました。

 

それぞれ三方から出来上がったものを

並べるので、

ゴッチャゴチャ。

 

男子なんてこんなもんか。

写真左下のなんか、破けてるよ(笑)。

だんだん

ふざけて

オリジナルな包み方になったり

 

ますます事態は悪化。

 

汚ね~。

なぜか毎回、写真右下が

 

汚ね~。

でもね、手伝ってくれるだけ

良いよね。

お昼のお茶碗も

交代で食洗機にいれたり

それなりに

彼ら、家事もやっております。

生かされていることに

今日は感謝して

 

電気が使えることに

今夜も感謝して

 

暖かい部屋にいることに

感謝して

 

お風呂にはいれることにも

感謝して

 

家族全員が

そろって食事(パパ間に合うかな)

出来ることに感謝して。

今夜は過ごしましょう。

 

「ありがとうございます。」

 

もっとも波動が高い言葉だそうです。

みんながたくさん意識して

沢山使えば

きっと

日本ももう少し元気になると思うのよ。

 

是非、ココロの中で

唱えても良いから

沢山言ってね。

 

ありがとうございます。

 

 

休校最初の日曜日(まだそれか)。

2020年3月10日

もう火曜日になりましたが

昨日に引き続き

まだ過ぎた日曜を語ろうとしております。

 

 

その前に

今朝、じゃらん時代の同期から

「師匠(彼女は昔から私をそう呼ぶ)!

ブログやっていたのですか!?」と

突然LINEが来て

びっくらこいた。

 

毎年、年賀状は

ず~っとやり取りしていたけれど

関西じゃらん、中四国じゃらん?

何処担当だったんだ?

もう慎子が

じゃらんに居た時から

数えてみたら何年前?17年とか??

そんなに会ってないのーーー!?と

今そこに気付いたら

驚きだけれど

今朝は「おーー!慎子!?」な

リアクションで

 

当時の仲間とまた連絡の取り合いができる。

素晴らしいし

見つけて

連絡してくれる。

その行動が嬉しいよね💗

 

ありがとう、慎子(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

お互い、リクルートを卒業したのは

それぞれ時期が全然違うのだけれど

ずーッと会えていなかったし

 

「師匠のブログ、読みますね♪」と

今言われると

少し(かなり)恥ずかしいけれど

でも

がんばるよ(何を!?)。

さて、

最初の話題に戻って日曜日。

これまた海に行ったんですよ。

今度は買い物の帰りにちゃんと(?)

車で行きまして

 

今度は草原の坂道をおもいっきり

ぶっ走って息子たち下る!

戻る。つまり上る!

繰り返す。

元気だ。

犬だ!大型犬と小型犬を

ドッグランに連れて言った気分♫と

思って眺めていたら

案の定

「ママもやろう~」と誘われる。


へっぴり腰でやってみる。

下る!

 

鍛えてないから(?)

 

止まらなくなりそうになる!

 

怖い!


これ読んでるあなた。

アホだと思っているでしょうけれど

結構キツイよ!

大変だよ!

止まらないよ!

この歳でやってみると

結構ビビるよ!


もちろん全員でやってみた。

いや

やらされた。

 

ふーーーーーーー。

本日、私の

「個性心理学・時の流れ編セミナー」でした。

そこでも

お話ししましたが

 

「自分の子ども達と

あと何年一緒に暮らせるか。

あと、どのくらい一緒に走れるか。

遊べるか。

だとしたら

いろいろやってみたほうが良い。」

 

私の上の息子は今度15歳。

少なく見積もって

あと4年しか一緒に居られない。

そう思ったら

「うざい。」と言われようと(言わせないけど)

「キモい。」と言われようと(言わせないけど)

一緒の時間を過ごすのは

 

今がチャンスだ!

 

さて、新学期を前に

時間ができちゃった今!

新年度を迎えるにあたって

スッキリ前進したい大人に!

🌸🌸ここからご案内🌸🌸
あなたにピッタリの
個人トレーニング&コーチング致します。
きっと人生変わる。
こんな時こそ
希望と笑いヨ!

3月ですので
新学期を迎えるお子様にもピッタリです。
進路悩んでいるなら
今がチャンス!
【個人トレーニング&コーチング】
★勉強する気が起きない。
★進路についてどうしたら良いのかわからない。
★やりたいことがわからない。
などなどの大人も子どももどうぞ!
初回2時間1万円ですが
2回目以降は1時間5千円。

【人気です★親子トレーニング】
お2人で2時間壱萬円
2回目以降は
お2人で1時間1万円。

親子のほうがお得だよね。
親子で素晴らしく
楽しくなっていただきたいのです!

3月末日までご予約承ります。
※4月以降のご予約も3月末までの
お申し込みで同価格で
お受けいたします。
夢と希望をもって!
素晴らしい3月にしよう!

休校最初の土曜日

2020年3月9日

私の住む三沢市では5日から

休校になりまして

初の週末でした。

 

お天気がとてもよく

気持ちの良い週末スタートでした☆。

 

意外(!?)と真面目に

宿題に取り組んでいる子供たち。

部活もクラブチームの活動もNG

二男が愛するイオンに行くこともできない。

そこで

私が提案したのは

 

「漁港行こうぜ!

そして近くで”ほっき貝”

買ってこうぜ。」

 

しかも歩いて。

運動のために。

我が家から漁港まで

多分、8~10キロくらい。かな。

お天気も良いし

気持ちが良いし

行こうよ!と誘ったら

案の定

 

「絶対、いやだ。」

 

自転車だったらまだいいけど。

言われました(‘Д’)。

 

でもさ、自転車は

小学校も中学校も

まだ乗ってはいけない時期。

 

じゃ、歩くしかないじゃん。

 

押し問答の末

ちゃーーんとこちらから

「では、国際交流センター

(ちょうど中継地点)まで

車で行って、

そこに置かせてもらって

そこから歩こう。」と

譲歩案を出して結局行きましたさ。

 

「ベジキッチンまいまいで

から揚げ買ってさ、帰りに

食べながら来ようぜ。」の

おまけもつけて。

 

もう、誰のための歩き。

なのか

わけがわからない。

 

さて、3.4キロほど歩いたらこんな感じ。

漁港まであともう少し!

下り坂で急に競争を始める兄弟。

本当は、この道下らないで

もうほっき貝売ってるお店に

直行して戻りたかったけれど

やっぱ海までいかなくちゃ。。。な

思いでついていく私とオット。

無事に漁港について

なぜか

彼らが変顔自撮り

始めたので強引に後ろに入る。

歩くのもう実は

嫌になってきたオット(!)にせかされ

帰り道は上り路になっちゃった坂を

黙々とのぼり直売所に向かう。

そしたらさ

無かったのよ。

 

ほっき貝。売り切れ。

 

ガーーーん。

でも良いんだ。

 

帰りにちゃんと

ベジキッチンまいまいで

から揚げ買って

一個ずつ(奴らは二個ずつ)

食べながら(お行儀悪いね)

帰ってきたし。

 

帰りに

友達の

「た〇〇ち」君の歩き方を

高速化したウォーキング術?を

息子に教えてもらい

それをやってみたら

超負荷がすごくて

股関節がいでーーー。

変わりばんこに

全員トライして

お互い笑ってふざけて

前進。

田園風景もよかったよ。

た〇〇ち君、すげーーーー。

いや、高速化を実現した

〇い〇君もすげーーー!

ってな盛り上がりで

笑いすぎて

結局往復7.7キロの道のりでした。

今月いっぱいまで食べられる

三沢のほっき貝ですが

無かったので

しつこく

別のスーパーにも行きましたが

やっぱりなかった。

 

なので

広島産牡蛎が代替えメニューになりました。

美味かったですわ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

今だからこそ

こうして歩いて海に行ってみるとか

 

家族で

 

敢えて歩いてみる。とか

 

出来ること

出来たことかもしれないな。と

思った土曜日でした。

 

 

🌸🌸ここからご案内🌸🌸
あなたにピッタリの
個人トレーニング&コーチング致します。
きっと人生変わる。
こんな時こそ
希望と笑いヨ!
3月ですので
新学期を迎えるお子様にもピッタリです。
進路悩んでいるなら
今がチャンス!
【個人トレーニング&コーチング】
★勉強する気が起きない。
★進路についてどうしたら良いのかわからない。
★やりたいことがわからない。
などなどの大人も子どももどうぞ!
初回2時間1万円ですが
2回目以降は1時間5,000円。
※親子トレーニングの場合は
2回目以降も1万円。
3月末日までご予約承ります。
※4月以降のご予約も3月末までの
お申し込みで同価格で
お受けいたします。
夢と希望をもって!
素晴らしい3月にしよう!

「ストーリーはいつも一緒じゃない」

2020年3月6日

休校初日だった三沢市。

昨日。

 

思いのほか

無事に一日を平和(!?)に終え

「良かったね。

このまま続いたら良いなぁ。」

なんとなくつぶやいた私に

 

ストーリーは

いつも一緒じゃないからね。

その時の気持ちもあるしね。」と

 

70代後半な母が言ったのには

正直驚きました。

 

「そ、そうだね。。。(‘Д’)」

さすが

私の母です。

リスペクトです。

孫の行動も

孫のその日の感情も

もちろん「日替わり」。

もちろん

 

その日の勢い

 

思いのほか(!?)

勉強もしているけれど

思いのほか

ラジコンを分解して

いろいろ

改造してみたり

 

時々、宿題

時々、ラジコン。

時々、改造。

 

ほとんど爆走。

やっぱり

男の子だわねぇ。と思いつつ

いろんな線を持ってきたり

「ボタン電池買って」とか

要望に応えたり

様子を見ておりますが。

 

そうそう。

これも、ここまでそろったよ!

今日は3巻まで進んだ♫

炭治郎、すごいなぁ。

 

このくらい、優しくなりたい。

 

このくらい、優しくありたい。

さて

オットが飛行機から送ってきてくれた画像。

波みたいだよね。

 

海。

おぉ~。

すごい景色。

 

お日様も見えている!

 

へぇ~。


あれ?

 

泡が(雲が)分散している!

私にすると

ビールの泡みたい

 


いや~、発酵しているみたい。

↑まだ、泡!?発酵!?


帰宅してから

息子たちに写真を見せながら

話しておりましたが

「4枚目、ね。この渦が

低気圧のグルグルになりかかっているでしょ。」

 

わ!そうなのかーー!?

低気圧が生まれている

モコモコなのかーーー!?

 

知るって嬉しいよね。

 

「知る」って素晴らしい!

もっとたくさん知る。

そんな3月にしようね♪

 

さぁ、ここで

私の母の名言!

「ストーリーはいつも一緒じゃない!」

 

だからこそそこに対応!

 

楽しいストーリー作った方が

よりいいじゃないの♫

 

続々、お申込みいただいております!

親子コーチング!

 

 

🌸🌸ここからご案内🌸🌸

あなたにピッタリの
個人トレーニング&コーチング致します。

きっと人生変わる。
こんな時こそ
希望と笑いヨ!
3月ですので
新学期を迎えるお子様にもピッタリです。
進路悩んでいるなら
今がチャンス!

【個人トレーニング&コーチング】
★勉強する気が起きない。
★進路についてどうしたら良いのかわからない。
★やりたいことがわからない。

などなどの大人も子どももどうぞ!
初回2時間1万円ですが
2回目以降は1時間5,000円。

※親子トレーニングの場合は
2回目以降も1万円。
3月末日までご予約承ります。
※4月以降のご予約も3月末までの
お申し込みで同価格で
お受けいたします。

夢と希望をもって!
素晴らしい3月にしよう!

美味しいものとステキな一日

2020年3月5日

昨日、iPhoneの画像を

いろいろさかのぼってみていたら

6年前のこんなのが出てきた。

当時、夜遅く帰宅のオットに

子供が描いた妖怪ウォッチの絵を

使って

イカゲソ天ぷらをアピールした写真。

※帰宅が遅すぎたのでこの絵が
「お帰りなさい」だったのですね。

 

軽く干したイカゲソを揚げたものなので

結構、黒いというか

揚げ過ぎた感があり

イカゲソの天ぷらに見えない。

 

ちょっと「え!?」が

ミソなひと時ですね(笑)。

気に入った写真だったので

ここにあげてみた!

今日は

いつも食事を共にすると

笑いすぎて

盛り上がりすぎて

なぜか

お店に人がどんどん集まってくる

社長と

憧れのスパイスカレーを食べに

行ってまいりました。

「今日は牛すじカレーです。」

有無を言わせぬ

牛すじカレー」なカレー。

 

そのうえ

「今日はスリランカ風です。」と言う

これまた

有無を言わせぬ、

選択の余地がない

 

「スリランカ」!

 

その言い切るところが

ステキです。

自信があるから言い切れる!

 

かっこいい!!!

 

私も言い切りたい!
↑「いつも言い切ってんじゃねーかよ。」の声がしそう。。

昨日、

少し体調不良だったという社長に

「シゲキックスな食べ物で大丈夫?」と

言ったらば

 

メンタル最強の社長は

「そうなの?カレー刺激なの?」と言い

刺激ものともせず

結局

美味しく完食いたしました。

 

美味しかったです、スリランカ。

牛すじと

煮込まれた大根と

じゃがいも氏とのハーモニーが

素晴らしく

そのうえキュウリとマヨな部分の

コンビネーションが

素晴らしかったです★

次は

これまた

行きたい行きたいと

言いながら

全然行けてなかった

「自家焙煎 有枝珈琲」さんに

やっと行けました。

 

オーナーの尚美さんの

コーヒー愛溢れるお店。

 

早速、尚美さん

おススメのコーヒーを頂きつつ

 

お店おススメ!

超濃厚クリームブリュレ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
※クレームブリュレじゃないのですね。

「超濃厚クリームブリュレ」の表面が

パリンパリンのカッチンコッチンで

それをスプーンで

カッツンカッツンして割ると

 

超濃厚なクリームブリュレが・・・。

ほんと、濃厚💗

ほんと、幸せ💗

息子たちのお土産に

 

お持ち帰りしたかったけれど

クリームブリュレは

オーダーされてから

カッチンコッチンを仕込んでます。と

言ってたから

持ち帰りは無理か。。。とおもいつつ

ブリュレを掘り(!)、

食べる。食べる。

 

もちろん

コーヒーも噂通り

美味しいし、クリームブリュレも

美味しかったのですが

 

何よりステキだったのが

 

オーナーご夫妻でした

 

特に

ご主人のお話しが楽しく

クリームブリュレと

プリンの違いやら

その他もろもろ

お話し、楽しかったです!

個性心理学でいくと

あの語りっぷりは

moonじゃないか!?と予測。

 

今度は自家製のピザも

食べに行きたいね。と

社長と盛り上がり

気付いたら

「いっけねー!

息子たちと約束した帰宅時間に

なっちゃった(;´Д`)」で

 

急いで

クレームブリュレは無理でも

ショーケースにあった

アップルパイ買ってくか!で

帰路につきました。

ご夫婦並んで

お見送りしていただいて

なんか良いなぁ。

 

ご夫婦で仲良くお仕事できて

大好きなことを共有できて

ステキだな★

 

ご夫婦のお写真も

撮らせていただけばよかったな★

と思う。

 

並んでお見送りしてくれた

お2人の姿が目に焼き付いた

ステキなご夫婦でした。

 

長居する私たち。悪いけど(!?)

また行かせていただきます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

コーヒー好きのオット誘って

行っちゃうもんね💗

 

 

🌸🌸ここからご案内🌸🌸
あなたにピッタリの
個人トレーニング&コーチング致します。
きっと人生変わる。
こんな時こそ
希望と笑いヨ!

3月ですので
新学期を迎えるお子様にもピッタリです。
進路悩んでいるなら

今がチャンス!

【個人トレーニング&コーチング】
★勉強する気が起きない。

★進路についてどうしたら良いのかわからない。
★やりたいことがわからない。
などなどの大人も子どももどうぞ!
初回2時間1万円ですが
2回目以降は1時間5,000円。

※親子トレーニングの場合は
2回目以降も1万円。
3月末日までご予約承ります。
※4月以降のご予約も3月末までの
お申し込みで同価格で
お受けいたします。

夢と希望をもって!
素晴らしい3月にしよう!

 

「よゆ(余裕)ーーー♪」

2020年3月4日

今日のキーワードは

「余裕♪(で出来る♫)」。

 

今朝、Facebookを開いたらば

「魔法の質問認定講師」の先輩である
(↑実は私、そうなの)

みーこさんが

 

「4月末に第2子を出産予定の娘が

今日の健診で逆子と言われたそうです。

逆子経験者の方、良い情報がありましたら

教えてください。」と言う投稿発見。

 

「おぉ!みーこさん!余裕ですよ♪と思い

ワシの経験をコメント。

 

「みーこさん、余裕です。

毎日お腹に

”くるんとじょうずに

したになるんだよ♪

そしてつくえもじょうずに

どかすんだよ♪”と

毎日毎日話しかけて

私と二男は前置胎盤と逆子で

帝王切開予定をギリギリで

普通分娩に切り替えられました♪」

前置胎盤って

胎盤が子宮口にかかっていて

赤ちゃんから見ると

「机みたいに見えるらしい」と

いう事だったので

”つくえ、えいっ!ってどかすんだよ”と

毎日毎日話しかけました。

 

そしたらば

健診のたびに

「あれ?今日は逆子と言うより

横になって寝てますね。」とか

変化がぐんぐんありまして

 

 

結果、指示通り動いた赤ちゃんな息子は

ちゃんと

机(胎盤)をどけて?

通常の分娩で誕生しました★

 

 

 

「やっぱり話しかける

言葉って大事!

あっ!「余裕(で出来る)♪」の話だった。

そして今朝、

今年度最後(?)の

学校に出かける息子たちと朝食。

 

オットが私を見て

「香、肩の肉(!?)

減ったんじゃない?」

6年前の画像から出てきた二男の絵。

どっひゃーーーーー!

ココロの中で目ん玉ひんむいたのだけど

 

「よゆーーーー♪」

すました顔で言ってやった。

「余裕で痩せれるぜ♫」の顔ね。

 

そして

「今日のキーワードは

”よゆーー”だ!\(^o^)/」と

朝から盛り上がりました!

 

happy断食してから

食べることに

気を付けるようになりました。

「なんか気になる!」方は

私にお尋ねくださいね♪

 

身体はもちろん

思考も変わりますし

パカチョもやってきます(笑)!

なんだか

心配事やら不安なこと

目に見えないことやら見えることやら

モヤモヤが続く昨今だけれど

いいのだ!

 

「よゆーーーーー。」

 

どうですか?

どう感じますか?

そこ大事よ!

本日一番目の画像、

二男が幼稚園の時に作った

「凧」の絵。

「・・・なんでこんな風貌なの・・」と

思ったのが懐かしい。

 

そしたら!

前にも一度紹介しておりますが

私が最近気に入っている漫画の

「ペンちゃん」に

似てるじゃないか!!(*‘∀‘)

明日から、いよいよ学校お休みだな。

奴らと朝から晩まで一緒だぜ。

でも!

SAY!

「よゆーーーーーー♫」

 

 

🌸🌸ここからご案内🌸🌸
あなたにピッタリの
個人トレーニング&コーチング致します。

きっと人生変わる。

こんな時こそ
希望と笑いヨ!

3月ですので
新学期を迎えるお子様にもピッタリです。
進路確定する前に今がチャンス!

【個人トレーニング&コーチング】

★勉強する気が起きない。

★進路についてどうしたら良いのかわからない。

★やりたいことがわからない。

などなどの大人も子どももどうぞ!

初回2時間1万円ですが
2回目以降は1時間5,000円。

※親子トレーニングの場合は
2回目以降も1万円。

3月末日までご予約承ります。
※4月以降のご予約も3月末までの
お申し込みで同価格で
お受けいたします。
夢と希望をもって!
素晴らしい3月にしよう!

それで、「素晴らしい3月」にするには

2020年3月3日

何をしますかね?

 

どうします?

何にチャレンジする?

どんなことを継続する?

限られてきた行動範囲?の中で

何処に行って何を見る?

今日はお雛祭りですね。

写真は二男が5歳の時に

幼稚園で作ってきたもの。

今年も飾れました♪

何度見てもほっこりするわー。

 

当時の私に

「それ、毎年飾ると良いよ♪」と

言ってくれたリクルート時代の

ステキな先輩ママの大森さん

本当にありがとう。

 

大森さんが何気なく言ってくれた

その言葉のおかげで

「あっ、そっか(*‘∀‘)」と思い

ちゃんととっておいて

毎年飾ってみんなで

楽しむことができてるよ。

大森さーーん、

本当におかげさまです

ありがとうございます♪

さて、昨日の夕方は

受講している方々から

 

「こうなりました!」

 

嬉しい報告が多数きた日でした。

「営業目標達成!

創立以来、初の快挙です!

(中略)

色々ありましたが良い報告ができて

感謝です。やはり俺って幸せじゃん」

 

そうなんだよ!

あなた超・幸せなのよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

「先月の営業目標

センター内で1位になりました!

小躍りです!(←ここがミソね)

セミナーのパワーがすごくて

びっくりぽんです!」

 

言われたことをコツコツやったもんね!

そして何より綺麗になったわよ♪

明るい色のお洋服も着れるようになったし

そりゃ、幸せがやってくるさ!

「無事に息子が卒業式を終えました!

笑と涙の感動の式でした。」

 

そうだよね。お母さんも息子君も

よく頑張った!学校最後まで行けて

本当に良かったよね!

次はママの番だね!

 

などなど。

嬉しい報告続々でした。

 

「トレーニングのおかげです!

ありがとうございました!

お知らせを頂くと

本当に嬉しいです。

 

「こうなったらいいなぁ♪」

思い描くのよ。

 

「あ~あ、またこうなっちゃった。ちっ。」

「なんでいつもこうなるの~(# ゚Д゚)」からは

負の波動しか生まれません。

 

だからこそ!

 

何をしたいのか

どんなことをやってみたいのか

書き出してみよう!

 

分からなければ

3分間

「ありがとうございます」を

唱えるだけでも

変わるわよ。

 

だって「ありがとうございます」は

最高の波動だもん♪

と言って

明日まで自由の身(明日まで学校)。

明日、何やろうかな(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

🌸🌸ここからご案内🌸🌸

あなたにピッタリの
個人トレーニング&コーチング致します。
きっと人生変わる。

こんな時こそ
希望と笑いヨ!

3月ですので

新学期を迎えるお子様にもピッタリです。

進路確定する前に今がチャンス!

【個人トレーニング&コーチング】
初回2時間1万円ですが
2回目以降は1時間5,000円
3月末日までご予約承ります。
※4月以降のご予約も3月末までの
お申し込みで同価格で
お受けいたします。

夢と希望をもって!
素晴らしい3月にしよう!