もうやるしかない!→どんなこと心に浮かんだ?(笑)

2023年1月14日

毎度話題にする機能ですが

 

 

先週、FB君が教えてくれました

オットと10年前の長男の後姿。

10年前に

 

 

「老体に鞭打って頑張ってます」

なんて

upしておりましたが

 

 

 

この度、ワタシ

50歳過ぎて

 

 

 

♪パンパカパーーーンン(笑)♫

 

 

スキー

 

一式、新調いたしました~✨

 

 

パチパチパチパチ。。。

 

 

 

 

結構、すごくない?

 

 

 

世の中のママ達

もうその年だと

 

 

引退しているよ?

 

 

 

 

 

 

 

やりたくないよ。本当は。

 

 

言いたくないけど

 

年々、身体は衰えるし

チョー寒いし

脚力は確実に劣っているの実感するし

 

 

 

キツイし。

 

 

 

そもそも私は

スキー旅行に行った際に

ヒュッテでビールをお昼から飲むのが

楽しみなだけでこれまでも

たまに頑張って付き合っていただけ。

 

 

 

 

だけど、この子らが

「ママ、やろう~」と誘ってくるのですよ。

 

⇩3年前のちょっと幼い彼らですな。

「ママ、やろう」って

嬉しいじゃないですか。

 

 

 

そう、誘われなくなるよ。

大きくなったら。

 

 

まして

男の子なんて

きっと

自分で車乗れて

お金自分で稼げるようになったら

もう私、用済みじゃない?(笑)

 

 

 

それなら求められるうちに!

 

 

 

 

 

オットも息子らも

「ママもスキー新しくしたら?」

「もっと取り回しがラクになるんじゃない?」と

無責任に(笑)提案してくれていたけれど

 

 

いくらかかると思ってんだよ!

それ買うよりならもっと別のもの買った方が。。。とか

その前に、何回使うの?それ。とかとか

セコイ私の心があれこれ抵抗をつぶやくのです。

 

 

 

そして

やっぱり

自分のは今さらわざわざ買うの

モッタイナイ。。。と思ってしまう。

 

 

 

 

お金のブロックが働くのだ!

 

 

 

 

 

 

だがしかし!

 

 

 

 

この頃

絶対運動不足なワタシだったけれど

 

 

 

何回か滑っているうちに

感覚を取り戻し?ているような気になって

 

 

 

その日

何度目かのリフトにオットと乗った際

ふと

 

 

「新しいスキー買っちゃうか!」

と無責任に言ってみたら

 

 

 

「いいんじゃない?」

オットが言いまして

 

 

 

即、買いに連れていってくれた★

ドキドキ。

そして、男子3人があれこれ相談して

選んでくれた!

 

 

 

 

 

もう、やるしかない。

 

 

 

 

 

 

「やるしかない。」

 

➡これ大事。

 

 

 

 

さぁ、どのくらい道具で上達?出来るのか

乞うご期待!

 

 

 

 

あなたの今年の

「やるしかない!」は

何ですか?

 

あるのかな?

ないのかな??

 

 

 

今年の「運氣」を見る”時の流れ”は

今年から1時間5,000円とさせていただきました。

だって、未来の設計もできるすごい内容なんだもん♪

セミナーの開催予定

 

1日、1チャレンジ✨

2023年1月11日

早いもので

1月ももう11日経過。

 

※111ですよ✨

 

 

 

皆さま、

今年もよろしくお願いいたします。

こんな感じで

規模縮小したけどお節も作った!

 

 

そうだ!

毎年の杵つき餅も家族でやりきった!

 

 

 

そして

 

 

遅ればせながら先日行ってきた

初詣では

いつ行ったって良いのだ!

※この写真の中に我らはいない(笑)

夫婦で「小吉」引いたので

 

 

 

 

「これで2人合わせて大吉だね」と

 

いい意味で歪曲(笑)

 

 

 

 

だがしかし!

 

 

 

さっき気付いたけど

”新年あけまして”の

 

 

 

たなくじでは

やだ、当たってる~!!!!

 

 

 

 

 

 

愛するモイスティーヌの

「いわて販売YouTube新年会」の

動画では

 

 

 

 

なんと、小比類巻!

くじ引きで

 

 

 

イオンシート当たった~!!!!

実は初めて★!

 

 

 

 

んもう!

 

 

こいつは

 

 

春から縁起がイイや!

自家製ながらお餅が美味しすぎて

近所のお友達んちに

お届けするにあたり

多分、ご不在よね。と思って

紙袋に

メッセージを書き始めたら止まらなくなったw

 

 

キモカワなうさぎを

皆さんもご堪能ください✨

 

 

 

 

 

スキー場で

急きょ撮ってみた動画を

LINE公式で配信いたしました

そこで小比類巻が寒いながらも

熱弁していたのは

 

 

 

「新しいことに

 

1日1個チャレンジしたら

 

365日たったら

 

 

365経験した自分になれる!」

 

 

 

それ

やっていない自分より

やってみた自分の方が面白そうじゃない?

 

 

 

 

 

良かったら

 

 

#1日1チャレ

 

 

↑ハッシュタグで

Twitterでつぶやいてみて~

 

 

 

 

そんで

やりたい時に

緩く始めたり

止めちゃっても良いのだ。

 

 

緩くやってみたらよろし。

 

 

 

ワタシも今日から呟いてみたよ。

 

 

※一応、ワタシは元旦から

投稿はしていないけれどノートに

続けてるよww

 

 

 

新年です。

あなたの今年の運気を知りたくない?

 

 

 

香さんは占いもできるのですか?

聞かれますが

 

 

 

そうです。出来るのです♪

 

 

 

「時の流れ」で

方向性をはっきりさせよう★

セミナーの開催予定

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見えない時にはワタシを呼んで!

2022年12月23日

ワタシがよくいく温泉で

発見!

おもろいこと言うよね😆😆!

 

 

 

本当、その通り!

 

 

スリッパも、人生も

 

 

大事にしよう😆🌟!

 

 

 

 

Facebook君がまた教えてくれた。

 

 

 

昨日受講に来たママが

子育てにお悩みだった

5年前

 

ワタシのトレーニングを

受講した感想を投稿していたよ!と

FB君が教えてくれました✨

ふむふむ。(嬉しい!)

 

 

 

 

5年前、

 

 

学びに来た「ママ」は

あの頃、本当に

子育てで疲れ切って

お悩みで

 

 

だけど

 

 

 

”なんとかここから良くしたい!”

 

 

その、お気持ちから

一生懸命、学びに来ておりました。

 

 

「アサーティブ」と言う

コミュニケーション方法

を学びにいらっしゃいまして

 

 

その技術を身に着けると

 

子供はもちろん

 

職場でも

 

ご近所さんでも

 

円滑なコミュニケーションが取れるよ!

と言うものです。

 

 

 

 

そんな彼女は今でも

継続して

学びに来ておりますが

 

 

あの頃から見たら

 

 

とても穏やかで

大好きなことに取り組みながら

お仕事の知識もどんどん吸収し

職場のお仲間にも恵まれ

才能を活かしている生活。

 

になっているなぁ。と

 

 

ワタシは嬉しく今の彼女を見るたび

思っております。

 

 

 

 

 

自分の人生で大切にしたいことや

在りたい姿や

叶えたいことなど

 

 

自分だけでは自分のことが

わからないから。

↑良いでしょ?

地球の救世主仲間が最近

これ、教えてくれた♪

 

 

 

わたしひとりじゃ見えないから

だからあなたがいる

 

 

 

 

見えない時は

 

ワタシを呼んで😆🌟!

セミナーの開催予定

 

 

 

”なんとなく”思ったら「即行動!」

2022年12月21日

なんかね

 

なんかね、今日、ワタシ

LINE公式の方々に

そっとお送りした

初動画!!!なのだけれど

 

 

 

 

 

新しい体験しちゃった!!!!

お天気も良いから

”ふと”思いついて

 

 

 

海までドライブしたのですが

 

 

 

”なんとなく”インスタのストーリ用動画でも

撮るか~。と最初は思い

車を止めて、岩場に降りてみました。

 

 

これまた”なんとなく”

 

 

 

定期コース受講していらっしゃる

美人専務が超多忙過ぎて

エネルギーダウンしていることが

今朝から

気になっていたので

 

 

彼女に向けた

メッセージ入り動画撮って

送っちゃお~♪と

思い付き

 

 

やってみたらば

 

思いのほか、楽しい!

 

 

と、気付いてしまい

 

 

おぉ、そうだ!

愛する私の一億五千万人のファンの

皆様の為にも動画撮って

送っちゃおー( *´艸`)なんて

思っちゃって

 

 

やっちまったら(実行したら)

 

 

これまた思いのほか楽しくって

浮かれて遠征

 

魚介の出汁がものすごかった

ブイヤベース(ミニ)を食べて

 

 

ご機嫌で

LINE公式から動画を送信!したら

 

 

 

皆さまから

嬉しい反応が続々と届きまして

 

 

そしたら

 

 

 

私以外、人っ子一人いない

カフェでしたが

 

 

 

ヒトが続々と集まってきました(笑)。

 

 

 

 

 

変わりたい!と

思っている方は

ちっちゃな事からで

全然良いので

 

 

今までやったことのないこと

やってみたら良いです。

 

 

例えば

 

 

・食べたことが無い新しい野菜を買ってみる

・入ったことのないお店に入ってみる

・作ったことのないお料理に挑戦してみる

・絶対にみなかったであろう映画を見てみる

 

とかとかでも良いのです。

 

 

 

今までと違ったことをしてみる。

 

 

 

そこから何を感じるのか

 

どんな発見があるか!

 

 

 

 

そして

 

”なんとなく”

 

”ふと~思った”ことを

 

 

意識して

 

 

今日のワタシみたいに

敢えてやってみる。

 

 

と、

 

 

 

別の世界にシフトしていける!(マジで。)

 

 

そんな小さなことの積み重ねで

未来は変えられるのだ★

(最近そればっかり)

 

 

 

 

実はワタシも

ここ最近、ちょっとエネルギーダウンがちだったから

 

 

もうここから上がるしかない!!!

 

 

冬至前で落ち込んでいるみんな

ここから、ここから!!!

 

 

 

 

 

 

動画をみんなに送り付けて(笑)

気分良く

 

「さて、ランチはどこにしようかな~」と

車を走らせていたら

 

 

ほれ!

 

 

 

「GO!×4」

進め!進め~♪

 

 

「その動画、見たいわ!」の方は🤣🤣🤣🤣

LINE公式のお友達になってね★

※登録したら『動画くれ!』と

一言送ってね!そしたら動画送れるから!

友だち追加

セミナーの開催予定

 

 

小さな選択と行動から!未来は変わる

2022年12月20日

久しぶりの更新となってしまいました。

 

皆さま、気ぜわしい12月も

今日を抜いて

あと10日。

 

 

 

信じられないスピード

毎日過ぎていくって思わない?

 

 

 

 

 

ご報告が遅くなりましたが(笑)

 

12月12日一粒万倍日な講座

前に出て喋りながら”早く写真撮れ、由美子~!”と

思っておりましたが熱中し過ぎて由美子が撮影を忘れ一切なし🤣

 

 

「女性の為のケア」から始まって

 

 

今まで考えたことも無ければ

知る由もなかったこと満載!

 

「予防医学の観点」から

ケアについてお話いたしました。

 

 

 

皆さん、それぞれ

 

「実はこんなことに困っていて。。。」

「ワタシは。。。」なんて言う

お悩みなどが出てきても

 

 

アロマや脱毛など知識豊富な

由美子先生が(さっきは由美子呼ばわりだったのに)

楽しく愉快に解説&解決✨

 

 

 

やっぱり少人数にして良かったなぁ✨と

改めて思いました。

 

来月もやります♪

 

 

 

 

思えば

 

 

「誰が来るの?」

「なんか、恥ずかしい」講座だったのでは

ないかな。と思うのですよ。

 

 

そんな中

平日でもお休みをとったり

スケジュールを調整して

 

 

「参加する!」と

決めたあなたが素晴らしい!

 

 

だから

 

 

未来が変わるのよ、今よりも!

 

 

 

自分で未来は変えられるのです。

 

 

 

こんな小さな選択・行動から変わるのだ🌟

 

 

 

 

そして午後の

「未来セッティングシート」作成は

 

また違った盛り上がりになりました。

 

 

 

 

なぜ、

 

このシートを作成することによって

叶うのか。

 

 

なぜ、このシートを作成しても

叶わないのか。

 

 

脳科学の観点からお話をしました。

 

もちろん

「物事の捉え方」次第なのよ!

”リフレーミングについてもね★

 

 

 

最後の一時間で少しだけ

作成に入りましたが

みんな真剣!

写真は「イメージ」🤣

 

 

来週の月曜日に

ZOOMで1時間

出来上がったものを見せっこして

 

”ここをこうしたらもっと良い”

フォローも入れます✨

 

 

 

凄い楽しみ♪

 

何度も言うけど

未来は創ることが出来るのです✨

 

 

 

さて、

 

 

お問合せの多い

 

「親子メンタル」についての

ご相談は

初回1時間カウンセリング無料(zoomのみ)です。

友だち追加

LINE公式お友達追加、または

このHPコンタクトフォームからでも

Instagramはkaika-academyのDMからでも♪

 

 

 

【12月の親子メンタル受講可能日】

①23日10時~/13時~

②26日10時~

③27日10時~/13時~

④28日10時~/13時~

可能です。

 

1月の分は

「セミナーの開催予定」ページに

入れておきますね!

セミナーの開催予定

 

 

 

 

いくらシンクロと”世界が広がる”ってイイ!

2022年12月10日

毎月の定期コース受講の

ハンドメイド作家先生と

ZOOMセッションだったのですが

 

 

 

 

ワタシが先週行った仙台で

東北の海産物(!?)なピアスが

お土産コーナーにあった話しから

 

「いくらのピアスが可愛かった~✨

創って商品化して~」な

ご提案をしましたら

 

 

 

作家先生

「昨日、そう言えば

鮭いただいてさばいたらイクラが

入っていました!」の

 

いくらシンクロ。

 

これは我が家の恒例行事、オットが

仕込んだいくらちゃん。

 

 

 

 

いくらのピアス制作提案や

お金のブロック解除についてやら

盛りだくさんなセッションで

大笑いしながらの充実な時間。

 

 

いくつかの

提示した課題を実行していったら

きっとまた作家先生は自信をつけて

新しい世界に参りますね。

 

 

いくらからのサインをどうするか♪

 

 

 

 

さて、セッション終わって

 

 

お昼ご飯を食べてから

NHKプラスで

見たのが

 

 

最近気に入っているNHKの夜ドラ

見ているヒトいるかしらん。

 

 

 

お料理を作って

「食べてもらいたい」ニーズのある

女子と

 

 

お料理を

「食べたい」ニーズの女子。

 

 

需要と供給が合っているというか

ひょんなことから(まぁ、ドラマはそうだ。)

2人が一緒にご飯を食べるようになり

 

 

それから次第に

 

1人なら絶対に食べないであろう

料理を2人で作って食べたり

 

 

自分1人では行くことが無いようなところに

2人だから行ってみたり

 

 

一緒だからできること。

 

相手がいるからやれること。

 

1人だったら絶対にやらないこと。

やれないこと。

 

 

 

でも2人だからやれること!

 

あぁ、結婚みたいだな。

いや、必ずしも「結婚」じゃなくても良いのだけれどね。

 

 

 

「やれることが倍以上になれる2人」って

良くない!?

 

 

 

そんな人を増やしたいなぁ💗

 

 

 

ワタシが

サッカー観るようになったり

船釣りやフライフィッシングやるようになったり

スノボもそうだ!

サーフィンもそうだ!

1人じゃ絶対に観ない映画観るのもそうだ!

 

 

オットももちろんその通り。

ワタシのおかげで

自分だけだったらやらない体験沢山あるよね!

 

 

そんな「倍以上になる楽しさ!」って

 

最高じゃない!?

 

 

 

 

結婚して「やれることが半分以下になる」

ってのは嫌だなぁ。

 

 

 

 

「幸せな人をもっと増やしたい!」

 

 

 

 

 

私のセッションを受講した人たちは

みんな

気付いたら夫婦仲が良くなっている★

パートナーと良き関係になっている★

と言う事実から

ますますそんなことを実感しました!

 

 

 

 

あのドラマはきっと今後恋愛に発展するんだろうな。と

小比類巻は予測。

 

 

 

 

でね、ここからちょっと面白いのですが

先程のドラマの話し

 

昨日の放送を今日見たのですが

本日ドラマの中で食べていたのが

 

「はらこ飯」でしたよ。

作家先生、ここまで

いくらがサインを送ってきております!

 

 

早く、制作に入っちゃってね★

セミナーの開催予定

 

 

こういう方法もある。「自己肯定感↑」

2022年12月6日

「自己肯定感」とは

 

 

 

ググってみると

 

・自分の存在そのものを認める感覚のこと

・自己価値に関する感覚であり

”自分が自分をどう思うか”の感覚。などなどと

出てまいります。

 

 

”感覚”なんだね。

 

 

だとしたら

 

 

 

例えば

 

 

「ワタシなんて」

「あたしは全然かわいくない」

「あの人は良いけど私はダメ」

 

なんて言うのも

 

実は

 

 

”事実”ではなくて

 

あなたが過去の経験から勝手に得た

 

”錯覚”かもしれない

ってことだよね?

ほら、「まぼろし~!」っちゅーアレだよww

 

 

 

と、いう事は

 

 

思い方の練習次第で(メンタルトレーニング)

良くなるかもしれない!ってことか♪

 

 

 

でしょ?

 

 

 

 

ヒトは誰でも

 

1日に約6万語もの

無意識の

心の中でのつぶやきをすると言われています。

 

 

例えば

 

 

”今日何着ていこうかな~”

”寒いからニットにしようか。。。”

”あ、やっぱり

この間もこれ着ていったからこっちにするか”

 

 

なんていうのを

誰でも

心の中でブツブツ呟いております。

 

 

 

その中に

 

 

”どうせワタシなんて。。。”

”もう年だし。。。”

”あ~、女に生まれて損した”

 

 

なんて言うのがありそうな人は

是非いらして!

少人数で楽しく進化✨

午前中はあと、お1人入れます。

 

 

一応言っておきますが

 

「ケアの仕方」についてだけ

熱弁するわけではありません(笑)。

 

 

女性特有のリズムについてや

女性特有の「親から受け取った言葉」など

みんなで一緒に考えていき

やっぱり”思い込み”に気付いて

外せたら外していく。という事も

やりたいなと考えております✨。

 

 

 

 

 

「デリケートゾーン」と言うと

 

日本はまだまだ

どこか

 

「ヤバい!」

そんなこと口にしてはいけません!」

 

 

な感じじゃない?

 

 

あ、そして

決してエロイ話しをするわけではありません(笑)

 

ワタシ、

 

これ学校でも講演したいくらいですから!

 

 

 

って

 

ワタシに

「香さんから伝えてほしい!」と

ULTインストラクターを受講するきっかけを

作ってくださった

 

 

ピュア・カタンの由美子オーナーが

一目置いている

広報HANAちゃんが

書いて下さったブログが

わかり良いと思います★

⇩⇩

https://aroma-purecotton.com/2704/

そう、ワタシ

ピュア・カタン専属女性のデリケートゾーン講師でもあるのですよ

 

 

1月以降も開催予定ですので

決まったら順次アップしますね✨

 

 

 

 

見て!可愛いでしょ!!?

 

今、開花アカデミーで流行っている(笑)

毎月定期受講をしているMちゃんは

 

ご自身を

 

もっと「かわいい💗」と

言えるようにと

買ってきたシクラメンちゃん。

 

 

シクラメンちゃんもMちゃんも

「可愛い💗」

お花に声をかけても

脳は自分のことと勘違いするからね♪

 

 

 

おまたちゃんも

シクラメンちゃんも

あなたも(これが重要)

 

 

みんな可愛い💗のだ!

 

先ずは「自分を認める」練習から✨

セミナーの開催予定

 

 

 

家族にメンターが居る・早めに持つメリット

2022年12月5日

先週末

 

約3年ぶり

仲間と会うために

仙台に行って参りました✨

これまた3年ぶりに1人で一泊しちゃって

 

翌日、仙台四郎さんとこに

お詣りに行ったり

お買い物をして

楽しんでまいりましたが

 

 

沢山の気付きがありましたよ✨。

 

 

 

コンフォートゾーンが

 

ものすごく下がっていた。

「ガーーーン😱」と

 

いうことに!

このことはまたあとで書こう。

我が家のみんな大好きなこれ↑も

ちゃんと

テイクアウトしてきましたがな😆。

 

 

 

 

 

さて、

 

 

そんな

 

 

仙台ボケ

 

 

コンフォートゾーンダダ下がり🥶

だったことに気付いた

学び多き

小比類巻トレーナーですが

 

 

早速、週明けから仕事が入っておりまして

 

気持ちも切り替えて挑んだわけですが

今回のホワイトボード😂

 

息子氏が

 

「やらかした」と言う事実

ホワイトボードに「やらかす」と書いたけど

今見ると「やらかした」の方が良かったな~、表現。

 

 

を、どう受け止めて

それを今後どう良い方向へ

繋げる「伝え方」をしたら良いか

 

 

一緒にリフレーミングしながら

 

 

どのようにしたら

もっと家族で

更なる良い未来にシフトできるか

 

 

私は沢山伝えたい気持ちが溢れすぎて

私にとっても濃すぎる2時間でした。

 

 

 

 

 

この美人母さんは

 

 

息子氏が中学校3年生から

トレーニングを定期的に

受けており

 

 

息子氏が高校生になってからは

息子氏もトレーニング受講して

なりたいお仕事についております。

 

 

 

成長の過程を中3から

見守っているのでお母さんに

提案もしやすい。と言う

メリットがあります。

親子で早めに受講すると。

 

 

 

 

よく言われるのですが

 

 

「親でもない。先生でもない。

 

 

 

トレーナーだからこその

その子への観点があり

助言とパワーをもらって

 

そんな

 

 

メンターが家族にいるって

 

子供にとって

 

凄いプレゼントだと思う。」

実は、「家族みんなにとって」だけどな

全然関係ないけど🤣息子に
『なんかそれっぽい写真送ってよー!』
言ったら送ってくれた奈良の大仏様な写真(笑)

“それっぽい”って修学旅行のことね🤣

 

 

 

 

話し、ズレたわ🤣

 

 

 

元に戻って、

 

 

ご家族の

 

生年月日から

 

 

個性心理学的、個性の特徴と

 

 

ご家族それぞれの

「時の流れ」を見て

 

上のお姉ちゃんへの

励まし方と

 

 

ご長男への声掛けの仕方と

 

 

旦那様の

お仕事がもっと良くなるための

アドバイスまで

今日はしちゃったよーーーー★

 

 

 

 

超★富!

 

 

こんな年末の物入りな時に

私のセッションを選択した

美人お母さん、素晴らしい!!!

 

 

 

ちなみに

 

お子様は数回受講すればOK。

 

 

基本、お母様が継続受講して

進化したら

 

 

 

家族は絶対に今よりみんな

良くなります★

言い切っちゃう😆🌸!

 

 

 

【今日のおまとめ】

 

★家族でメンターを持つことで共通の話題が出来て

盛り上がれる(もっと仲良くなれる)

 

★そしてそれぞれがみんなを応援できる。(もっと仲良くなる)

 

★早めにメンター(トレーナー)をつけることで

小比類巻がその子の成長過程を見ているので

オトナになっても

お母様のお悩み発生時に、よりピッタリの解決方法を提案できる。

 

 

★家族全員で幸せでいられる

(最高!)

 

 

 

 

年内早めにご予約したら

 

来年の

 

更なる開運に繋げられるよ!

 

お餅買うより、お神酒買うより

こっちが先だ★

セミナーの開催予定

 

オトナも受験&挑戦しております!

2022年11月29日

昨日、

 

今年の開花アカデミーには

「受験生居ないと思ったら」

始まって

 

公務員試験を受験したお子達の

ことなど書きましたらば

 

 

受験生は

 

まだまだ居た!

スタンプ凄いでしょ笑笑

疲れた脳がなごむかしらん。と思って。。(;’∀’)

 

 

 

この方は

夢を叶えるために

まさに昨日、資格試験を受けてきたばかり!

 

沢山たくさん、勉強して頑張ったよね。

 

本当にお疲れ様でした。

 

 

確実にあなたの夢が近づいている!

 

 

 

 

そしてこちらは

英検3級受けて

 

 

先日、2次試験(面接)でした~との

ことでしたが

 

 

オトナになってからの

英検受験も素晴らしい挑戦だよね。

 

 

 

「子ども達は本当にすごいなぁ~」

改めて仰っていたのが印象的でした。

すごいよね!!

 

見事に合格!

おめでとうございます🎊

パチパチパチパチ…!!!

 

しかもハイスコアじゃね?

 

 

さすが!!!

 

 

 

 

 

 

オトナになっても

 

「試験を受ける」

 

その選択&実行できることがすごい!

 

 

結構勇気要るよね(;’∀’)

 

だけど

その選択をできたあなたが

素晴らしい!

 

 

本当、みんな天才!

 

 

 

そして

皆さま共通しているのは

「未来セッティングシート(旧ライフサイクルプラン)

制作して脳にインプットしております。

だから、目標達成が早い!!

 

これは特別な一日になるよ!

 

 

 

 

そうだ!

 

そして

今日は

こんなチャレンジャーも居ました!

 

 

私のトレーニング&コーチングで

「イラスト書いて世界に発信したらよい」と

言われたことを

 

 

 

床に伏しながら

実行。

良かったらインスタフォローして

イイねで応援して差し上げて🤣

 

 

 

一粒万倍日の今日

 

多分この人は無意識で

upしたかもしれないけれど

 

 

今日蒔いた「タネ」が

万倍になって咲いたら良いねぇ🌸

 

 

そして

もっと縁起が良い

一粒万倍日!

2022年12月12日さっきの

あれ

いつもと同じことをしていちゃ

何も変わらない。

 

 

変えるためには

なにか一つでも

いつもと違ったことをしてみよう(*´з`)!

 

 

セミナーの開催予定

 

 

 

 

 

 

親子メンタル始めよう!「ぼよよん!」

2022年11月28日

長男が京都&大阪方面へ

修学旅行に行っております。

今どきの「全体写真」ってこんなに豪快なんだね

 

今は学校からこうしてお知らせが来るので

なんか臨場感アリ

自分の時も思い出しつつ

 

思うのは

 

写真から感じる

 

学生の

 

元気な

 

ものすごいパワー!

 

ものすごいエネルギー!が

 

 

本当に、大好きだ!

 

 

本当、どの子も応援したくなる(*´ω`)。

めんこい(かわいい)。

 

 

 

 

実は今年の夏?くらいに

 

「今年の開花アカデミーは

珍しく受験生が居ないなぁ。」と

思っておりました。

 

 

 

 

居ました!

 

 

みんな、中学生の時に

受講しているお子達だったのですが

 

有難いことに

アカデミーのお母様方は

「その後」を頼んでいなくても(!)

ちゃんと報告してくださいます😊。

 

 

 

 

なんと気づけば

 

今年は公務員試験の

受験生が3人もおりました!

 

 

 

全員一次試験を通過したと

それぞれお知らせがあり

 

ワクワクしながら

 

それぞれお母様を通して

激励LINEを送ったりしましたが

 

 

「二次、ダメでした・・・。」と

 

 

ご連絡を頂きました。

 

 

 

 

 

 

そりゃ親も子も落ち込むよネ。

ワカルヨ。

 

 

 

でも!

 

 

でも

 

でもでも!

 

 

 

 

「それはもっと良いところが待っている!」という事!

 

 

 

もっと

 

もっと

 

 

もっと

 

 

 

あなたが輝く場所が待っている!

それだけのことなのよ。

 

 

 

みんなそれぞれが

輝ける

 

 

何が何でも叶えたい

 

「喜びの目標」と違った★

 

ってだけのこと。

 

 

 

そして

 

 

 

何が何でも公務員になりたかったら

 

絶対また受けたらよろし。

ある日のワタシのセミナーで書いた「突破」

 

なりたかったら

 

何度でも挑戦しちゃえ!

 

 

 

 

今日のTwitterで

トレンドに入ってたよね。

 

 

ぼよよん行進曲。

 

これ、サッカー日本代表に向けてトレンド入りしたんだと思うけど

※今井ゆうぞうお兄さんとはいだしょうこお姉さんのが一番好き。

検索してみてね!👇これは残念ながら違う。。。

その昔、長男を連れて

「おかあさんといっしょ」のファミリーコンサートで

この歌が始まった時

涙があふれて止まらなくなって

こまっちゃったことを思い出すw

 

 

 

最高の歌だ!!!

 

 

 

 

 

自分の「喜びの目標」とは何か?

 

 

それを見つけたヒトから

人生上手くいっちゃうぞ!と

そこから私の講演は始まるのですが

 

 

そんなこと言っても

うちの息子たちもまだ見つけていないよう。

 

だけど

 

「なにかな?」

考えることから

それは始まるのです。

 

 

 

 

冬休みも学生は忙しい!

 

だけど

 

お子様の「本当の”なりたい”」を見つける。

 

早いうちに

親子でメンタルトレーニングを覚えておくと

未来が強くなるぞ!

そして

その後はお母さんが時々でも受講するのが

実は望ましいです。

 

 

 

親子のメンタルトレーニング

始めませんか?

セミナーの開催予定