映画から”萌え”を発見したらメモ!

2022年11月22日

長男が友達とこの映画を観てきたそうで

「絶対に観た方が良いよ」と

お薦めされました。

 

 

 

 

高校生は(中学生も?)

たったの1,000円で観られるんですってね。

 

 

 

1,000円で

 

違う世界に行けるなんて

なんて

すごいんだ!!!

 

 

 

 

いい映画に会えてよかったね。

その上、それについて

語り合える仲間がいるって

またいいね!

 

 

ってなもんで

 

 

 

 

 

”そんな仲間が出来たらいいな”とか

 

 

”こんなことできたらいいな♪”を

設計していく

 

 

「未来セッティングシート」の

講座は

 

 

 

なんと

 

蒔いた種が

万倍になってみのっちゃうと言われる

一粒万倍日な

12月12日・二戸市にて開催!

 

他の地域もリクエスト承ります

 

 

 

 

定期トレーニング受講の美人専務から

先程LINEで報告ありました

邦画が洋画になった版

「Shall we Dance?」観たそうで

 

 

「リチャード・ギアがカッコいい~💗」

言ってました。

 

 

 

なので

 

 

「プリティウーマンもまた観たいね!」な

会話になりまして(*´ω`)

 

 

 

こう言うの、すごくいいね!

 

 

映画から

 

「私はリチャード・ギアみたいな人に

萌え~✨なのね💗」と

 

自分の”萌え”が解る!

 

 

それがわかると

”こうありたい”がわかったってこと!

 

 

 

映画から

 

「あ!それいいな!」

 

 

お洋服やら

理想の相手やら

理想の生活なんかを

頂くのも良いですね♪

 

 

そして

 

その情報を

自分にダウンロードしておくと良いね!

 

 

もっとわかり良いのは

「ノートにメモする」こと!

 

 

こうやって

「未来セッティングシート」

部品を増やしておこう♪

 

 

「こうありたい♪」が

わかっていったら

 

そうなれるんだから★

 

 

私からどんどんパワー受け取って行って!

 

セミナーの開催予定

 

 

 

 

 

 

 

 

バージョンアップ・小比類巻。「女性力」上げよう!

2022年11月18日

実はワタクシ

この度

 

UNDER LIP TREATMENTインストラクター🄬

となりました✨

全然関係ない写真ww

 

 

 

未だ認定証もいただいていないのに

公表しちゃったのは

即行、こんなイベント?

講座を決めちゃったから!

先ずは二戸市のサロン『ピュア・カタン』

オーナーの由美子さんと

午前・午後の2部制でやっちゃいます。

 

 

そもそもこれは

由美子さんから

 

 

「女子にとって

大切なデリケートゾーンについて

学校や公共機関でも

どんどん伝えたい。

 

そのためには

香さんが適任です!

 

やってみませんか?」と

 

インストラクター取得について

お声がけいただき

 

 

「え?ワシがそんな

デリケートゾーンについて熱弁出来るのか?」と

とまどいましたが

 

 

 

由美子さんの

 

すべての女性を大切に考える

その”思い”に共感し

 

チャレンジいたしました~✨

いつぞやのインスタの投稿がそれね。

 

 

 

 

意外と自分が成長するときに

教わっているようで

教わっていない

 

 

「正しい洗い方」から

「ケアの仕方」はもちろん

 

 

それを取り入れることで

得られる未来

 

 

そして

 

 

私の大好きな(!)10年サイクルを知って

過ごし方を知る「時の流れ」と

実はソックリ(!?)な

 

女性だからこその

1ヶ月の過ごし方。

 

 

これをもっともっと若い時に

知っていたら

 

 

もっともっと愛される女子だったのに!🤣🤣🤣

 

 

なぁ~んて思ったりして!

 

 

 

 

女だと言うだけで

お給料が低いとか

『女だから』と言われて

鼻の穴を広げて憤慨

 

『オトコに負けたくない!』と

 

実は常々思っていた若い頃の

小比類巻でしたが。

 

 

 

そんなワタシが

これは

すべての女子に

『女子を大切に生きてほしい。』

 

と思った

 

 

今だからこそ言える

 

 

とても大切な

女性の一生に関わるケアです。

 

 

 

そう言えば

 

 

”おまたは大事にしないとね”と

お母さんから

言われたけれど

大事にする方法、実はあんまり分からないよね。

 

 

 

これを

伝えていくのも私の

大事なライフワークのひとつに

なりそうです!

 

 

先ずは

一粒万倍日で大安な

 

2022年12月12日、のへ市で!

 

 

小さいお子様のケアから

思春期まっさかりも

現役?女子も

更年期はもちろん

老年期まで★

 

 

おまたは続くのだ!

セミナーの開催予定

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「殺しちゃったらどうしましょう?」

2022年11月11日

物騒なタイトルですね(笑)。

 

 

 

 

11月11日です。

 

 

⇩インスタ投稿で呼びかけ

ゾロ目を見たら

 

 

天使様や神様、宇宙があなたを

応援しているよ!と言う

signだと言います。

 

 

 

その上、お花を置くと

天使や要請が(ワタシが変換するとこっちが出る🤣)

 

もとい

 

妖精がいると言われるじゃないですか✨

最近、ワタシ、実は

 

シクラメンに

はまりそう

なっていて

 

 

でも、

ちゃんと育てられるか

自信が無いし

どんどん増やしちゃいそうなので

 

 

その欲望を抑えておりますが

 

 

 

「え?抑えていいの😳?」

 

「なんで抑えるの😳?」

欲しかったら買ったら良いじゃん。

 

 

この子、本当はもっと美人なんだけど

お店でこっそり(!?)隠し撮り?したから

その可愛さが伝わらない写真。

 

 

 

見るたび、可愛い。

って言っても未だ2回しか見てないけど。

 

 

 

連れて帰りたいが

 

 

真冬の管理が出来るかな。。

しかも、さっきも言ったけど

増やし過ぎちゃうよね。

そうなると置くところ無いよ。。。(心の声)

 

 

 

 

 

 

私のトレーニングを毎月受講している

塾を経営されている先生の場合。

 

 

更に女性力upしてもらう為

(その方にはそれが必要なのよ)

 

お教室に

鉢植えのお花を飾ることを提案したら

 

 

 

「殺したらどうしましょう?」

 

仰いました。

 

 

 

 

「また買ったらいいじゃないの!」

 

言ったらば

 

 

「あっ!はいっ!そうですよね。

そっか、”殺しちゃダメ”と

思っていたから・・・。ですねですね!」

 

 

そこから彼女は即行、鉢植えの

お花を買いに行き実行しましたよ。

この本も発注だ😆。

 

 

 

そして実は

もうこの机の上に榊が飾られている(笑)

 

 

 

 

植物はこうやって

氣を吸ってくれたり

チカラを与えてくれているのだ。

 

だから

 

枯れてしまったら(死んでしまったら)

お礼を言って

次の子をお迎えしたらいーんでない?

実はこの子も欲しい。

珍しい花びらだよね~。

色々あるんだねぇ~、シクラメン。

 

 

 

 

私を含め

先ほどの先生は

「植物を買ったら枯らして(殺して)はいけない。」

と言う

 

 

多分、お母さんやお婆ちゃん?に

言われた言葉が

しっかりアタマに組み込まれていて

「自分にはできない。ムリ。」という

 

 

”思い込み”になっていたのですね。

 

 

例え枯らしちゃったとしても

良いんだよ。

 

 

枯れないかもしれないじゃん。

育てられるかもしれないじゃないのさ。

 

 

そしたら

「出来た!」がまた増えるよね♪

 

 

いつもやらないことに挑戦してみよう。

何歳になっても

新しい自分を増やしたらいい♪

 

 

 

じゃ、あたしも

あの子たち、連れてこようかな😆🤣😆!

置く場所なんて

冬の管理なんて

なんとかなるよ!きっと😆!

 

 

 

その方が

人生、楽しいよ😆😆😆!

 

 

 

一緒に楽しみましょう🎶

 

 

 

 

私と話をしていくだけで

あなたの「思い込み」開放していきます★

解放して人生開花したい方、是非、いらしてね!

セミナーの開催予定

 

 

 

 

 

 

 

 

私の「個性心理学」Q&A

2022年11月9日

この頃

 

 

「香さんがやっている”個性心理学”って

動物占いみたいなものですか?」

 

 

お問い合わせを頂くことが

増えましたので

ここに

Q&A方式で書いてみたいと思います(*´ω`)。

Q:「動物占いみたいなものですか?」

 

A:そうです。

「動物占いのようなもの。」です。

だけど「占い」ではなく

お誕生日から見る”統計学”つまり

「個性心理学」です。

 

 

Q:それは英語3文字が頭に着く名称のところですか?

それともまた別のところのものですか?

 

A:どこにも所属していない無名な(笑)スタイルです。

私の師匠が約40年かけて研鑽した

直伝の「個性心理学」です。

そしてメンタルトレーナーでもある

師匠ならではの

 

先天性(持って生まれた性質)の

5~10%が「個性心理学」で”本来の自分を知る”。

 

後天性(生まれ育った環境で作られた性格)は

90~95%もしめていて

 

そこは考え方や捉え方を

メンタルトレーニングで変えていく。

 

すると、

 

人生が快の方向へ動き出す!

 

 

と、言うのが

私が学んで皆様にお伝えしている

「個性心理学」であり「メタルトレーニング」です。

 

 

 

どちらも

 

 

人生を好転させるためには不可欠です。

 

 

 

 

個性心理学を知ると

来年の運気まで知ることが出来る。

 

来年どころか

10年サイクル(時の流れ)を知って活用すると

 

 

運気の

運用バッチリ!

うん?うんきのうんよう??笑笑

私の講座の中では破格!

※対面&平日の夜ZOOM&土日は1時間5,000円

 

 

来年の2月までは

このお値段で「時の流れ」受け付けますので

 

是非、”初めまして”の方も

”お久しぶり”の方も

”いつも受講しているけれどまた香さんと

接触したい”と言う方も

ご活用ください✨

 

 

活用したヒトから人生、想像以上になれるよ!

セミナーの開催予定

 

 

 

本当の本当のやりたいことを見つけたヒトからすごい力を発揮する!

2022年11月4日

とにかくすごかった!

もうこれに尽きる!

※「RRR 予告」で動画検索してみてね!

 

 

昨日観た映画「RRR」が

すごかった!

 

 

 

3時間の超大作でしたが

時々

あああっ!と声を上げたり

ひゃっ!と言ってしまったり

しているうちに

終った!

 

 

 

ものすごい「生命力」。

 

ものすごい「使命」のチカラ。

 

ものすごい「友情」。

 

ものすごい「エネルギー」!

 

 

 

 

 

ワタクシごとですが

 

学校から依頼された講演が

近づいているので

練習をしておりまして(するんだよ、ちゃんと。)

 

 

そのおかげで

よくわかる。

 

 

 

ヒトは

 

 

 

本当の

 

 

本当の

 

 

本当の

 

 

腹の底から

 

 

 

やりたい!やるぞ!

 

 

 

腹の底の底から感じたら!

 

 

 

 

潜在能力はものすごい

チカラを発揮するのだ!

 

 

 

 

 

 

だから

 

 

すごい回復力!

 

すごいエネルギー!

 

あり得ない力を発揮するのだ!!!

 

 

 

 

という事を

私、熱弁して来るのよ、今度学校で。

(『RRR』とかぶるのよ🤣)

 

 

そして

私の

その話を聞いて

 

 

 

実践したヒトから

 

 

本当に人生が変わるのよ。

変わったヒト、続出なのよ、実際。

「下手なお稽古させるより良かった!

香さんの

伝え方やコミュニケーションなどの

たくさんのトレーニングのおかげで

可愛い娘に育ちました。」と

 

 

 

今朝も

あるお母様からとっても嬉しい

ご連絡いただきました✨

 

 

ムズカシイと学校から言われた

志望校に

この春合格をし

見事ハイレベルな目標を達成した

お嬢様ですが

 

 

 

くじけず前進し

心はもちろん

 

周りの方々に感謝を伝えられる

ステキなお嬢様に育ったおかげで

素晴らしいご学友に囲まれて

毎日楽しい学校生活を送られているようです。

 

 

 

去年からは

考えれられなかった

毎日だそうです(*´ω`)

 

 

 

 

そう言ってもらえるなんて

私も

 

 

嬉しい!

 

 

 

 

さあ!

 

みんな★

 

自分の使命は何なのか!?

自分の魂が探している夢は何なのか!?

自分はどのくらい売上上げられるのか!?

何から始めたら良いのか!?

 

 

知りたい人、いらっしゃい😆!

 

「RRR」予告編をまた見て

また興奮だぜ!

 

気楽にご連絡取りたい方、こちら↓どうぞ🌟

友だち追加

 

セミナーの開催予定

 

 

 

 

 

 

未来を変えていける講座

2022年10月13日

連日投稿しております

 

「時の流れ」。

 

 

土曜日受講のご希望と

 

「対面はやらないのですか?」

ご質問・ご要望を頂き

 

 

 

土曜日or対面での受講は

1時間5,000円で

やらせて頂くことにしました✨

 

何でも聞いてみるもんだよネ

 

 

 

 

 

じゃ、

 

 

 

香さんの「時」は何ですか?と

聞かれそうなので

お応えします!

 

 

 

今年は「整理」の『時』でした。

来年は「学習」。

 

 

 

「整理」「学習」この時にすると良いことは

 

 

『10年の計画を立てる』こと。

10年後の自分はどうなっていたいのか。

 

 

あんまり

考えたことないでしょう?

 

 

この「整理」「学習」の『時』の方

皆さん

『10年後、どうなっていたいですか?』と

聞くと

 

「??」と

一瞬戸惑います。

 

 

 

 

 

先日受講された方も

私と同じ「整理」の時でした。

 

 

「10年後の52歳、どうなっていたい?」

 

 

イメージするところから全ては始まるのだ。

 

 

 

 

実は昨日の方も!笑笑

「10年後の46歳、どうなっていたい?」

 

 

目標ができると

今日からやることも変わるからね✨

 

 

なんでか、連日「整理」の『時』続きでしたが

この連鎖は明日で断ち切られます・・・🤣

明日の方は違うのだ。

 

 

 

そしてそして

明後日は楽しみな

マタニティコーチング

これ、最高じゃないですか?

 

 

 

お腹にいるうちから

前向きなメンタルを整えられたら

ダンナさんとも

もっと仲良くなれる。

 

 

 

Happyなマタニティライフを

送れるし

 

その上

 

Happyな子育ても出来るよね!

 

 

 

 

「Happyな子育て」で

思い出しましたが

 

 

またも嬉しいご報告を頂きました✨

 

 

継続トレーニングを

しているあるお母さんから頂いた

喜びのお声でしたが

 

 

もう成人された

息子さんへの

声かけの仕方を意識して変えていったら

 

自然と

息子さんもお母さんの心が

ふわっとする

言葉を返してくれるようになったそうですよ✨

 

 

 

こういう

喜びのお声を聞けるのも

とても嬉しいことですね😊✨

 

ふふふ💗

 

セミナーの開催予定

 

 

 

 

 

 

「時の流れ」で人生開花させましょう🌸

2022年10月12日

開花アカデミー

メンタルトレーナーの小比類巻です。

 

 

 

連日、占いのようで

 

占いではない。

「時の流れ」セッションやっております。

個性心理学で行くところの

 

 

「自分の未来を知る前に

これから

どんな風に

 

どんな感情になるのか

 

知る必要がある。

 

なぜなら

 

思考は感情には勝てないから。」

 

 

 

 

 

だったら

未来の感情の傾向を知ったら

勝てる!(笑)ってことだよね♪

 

 

 

 

 

それを知って

行動や受け止め方を変えていく

 

 

 

想像以上の未来がやってくるよ!

 

と言うのが

 

 

 

 

ワタシが師匠に教わった

個性心理学とメンタルトレーニングの

融合です。

 

 

 

 

先天性の5%が

 

持って生まれた性格(=個性心理学)

 

 

 

後天性の95%は

育った環境から作られるメンタル

(”性格”みたいなものと思って)

 

 

 

 

 

だから、

 

 

 

「作られたものは

 

作り変えられる。」

 

 

 

 

 

その第一歩をお伝えする

 

これ、我ながらすごくいい!

 

 

 

あんまりお得で

誰も「10月限定ご新規キャンペーン」

使わないでこちらばかりだから

10月ご新規キャンペーンやめちゃった😆

 

 

ある日のZOOM

 

 

 

もちろん

単なる

「来年の運気(感情)」だけでなく

 

 

 

ご自身のメンタルの

 

 

どの部分をより鍛えたら

もっと良くなるか!

 

 

 

ポイントをお伝えするから。

 

 

あなたの

更なる開運の足掛かりに是非、活用してみて✨

セミナーの開催予定

 

今年は「あなたの為に!」時の流れ

2022年10月5日

FB君が教えてくれる

 

 

毎年見るたびに愛おしい

7年前の我が家。

この時は全然そんなこと思っていなくって

むしろ

 

 

 

「うるさい~(;´Д`)」と

思うくらいだったのに

 

 

もう、こんなこと、過ぎたら

この先の人生でもうないよ(笑)。

 

 

 

 

大事にしてね、

 

真っ最中のお母さまたち。

※まだ私もだけど小学校って可愛いじゃない✨

 

 

 

 

 

さて!

 

 

10月に入って

 

 

 

5日。

 

 

 

確実に、

 

 

ワタシの周りの人々が

 

絶好調になっておる

感じております。

 

 

 

 

10月に入ってから

なにかが違う。

 

 

トレーニング・コーチングしていても

 

 

「なんか、違うんですよ。

多分、【時の流れ】が変わったんですよ。」と

 

 

2日連続で言われたので

 

 

 

これは神の声!と思って

 

 

実行します。

カッコいいでしょww

 

 

しかも

 

今回は集合タイプのセミナースタイルじゃなくて

個別対応で

みっちり

「あなたの為だけ」で

やります。ZOOMで。

 

 

 

 

【「時の流れ」とは】

 

 

やたらと

何に対してもイライラして

会社を辞めたくなったり

離婚したくなる「時」だったり

※その時、実行しちゃいけない

 

 

 

なんか

疲れやすくてぐったりするわ

やたらとモノは壊れる「時」だったり

 

 

そんな時は

 

どうしたら良いのか

どうやって次に来る幸運気に繋げたら良いのか

 

 

お伝えします。

 

あなたが「今、なんの”時”」なのか。

 

 

 

 

また

 

 

絶好調期で

どんどん人に会った方が良い「時」かもしれない

 

 

新しいことにどんどん

挑戦したくなる「時」だから

そこを逃さずつかまなくっちゃ!で

つかんでいたら物凄く

思ってもいなかった自分の未来になっていたのに

 

 

 

「知らなかったら

もったいないじゃん!」

 

 

 

 

「時の流れ」講座です。

 

 

 

 

 

 

これね、

 

毎年受講しに来る人が

すごく多いのです。

 

「毎年受けているけれど

今年は何に注力すればよいのか

ちゃんと聞いておきたい!」と。

 

 

 

 

占い感覚で聞きに来る人もいるので

そんな意味でも楽しめます♪

 

 

【こんな人におススメ】

 

★「離婚を考えているけど悩んでいる」

★「転職したいけど時期は良いかな」

★「子育てに息(行き)詰まっている」

★「今年も聞きたい」

★「単純に香さんと話したい」

★「初めましてで活用したい」

★「個性心理学って何?」

★「メンタルトレーニングって?」の

ヒトでもOK!

 

 

是非、ご活用ください。

 

 

ZOOMにて

1時間3,000円。

受講は平日の10時~16時まで

生年月日も教えてね★

これ、朝のテレビでやっていたのを

慌てて撮ったんだけど

 

泣けるよね。

シビれるよ。

 

 

 

 

 

「その一歩が道となり

迷わず行けよ

行けばわかるさ」

 

 

香と行こう。

 

ごめんね、猪木氏。今度お墓参りいくからね

 

 

 

ワタシも「闘魂」だーーー!

 

セミナーの開催予定

 

 

 

 

 

 

 

「いえいえ。」言っちゃう⇒自信シリーズ②

2022年10月1日

見て★

 

 

10月1日!

のっけから縁起の良い写真!

散歩をして

 

「あ!龍がいる」でパチリ★の縁起の良い

写真を頂きました。

 

 

 

 

トレーニングを活用して

成果を出している

イケメンさん

 

 

ありがとうございます✨

 

 

 

 

 

 

 

前回のブログ投稿を

LINE公式で受け取った方が

 

 

即行、送って(贈って)くれた感想。

あ、私と連絡とりたい方

LINE公式登録はコチラ。

友だち追加

 

 

 

昨日のブログの

①と②を実践した。

 

 

ら、

 

 

こんなに変化があるそうですよ✨

 

 

 

実践したヒトだけが

 

 

 

数年後、

 

 

 

違う自分・違う未来になっているのよ✨

 

 

 

 

 

 

 

さて、皆さん。

 

 

「自信の無い人シリーズ第二弾」です。

 

 

 

 

 

 

 

褒められたら

 

【「いえいえ。」で返す。】

 

 

 

 

 

 

あなたもどこかで誰かに

 

褒められて

 

 

 

 

とっさに

 

 

「いえいえ。」

 

 

 

 

言ってませんかね?

 

 

 

 

 

 

「すごいじゃない!

念願の新築サロン建てるのね!」と

 

 

夢が叶った

カワイ子ちゃんに言うと

 

 

「そっ、そんなっ、いえいえっ!」

 

 

 

猛烈に

 

手を振り

アタマを左右に動かし

 

 

全力で否定する。

 

 

 

 

無意識で

そんな

 

反応していませんか?

 

 

 

 

 

 

 

とってもステキな方だから

 

 

「美人で羨ましいわぁ~」と

言うと

 

 

 

「いえいえ!そんな・・・」

 

 

と、やっぱり否定する。

 

 

 

 

 

 

 

あなたが美しいのは

 

事実じゃないか!

 

 

 

 

なぜにか

 

上手くいっていること

あなたがステキであることを

 

そう思ったから

そう伝えたのに

 

 

 

「いえいえ。」

 

 

 

 

美人を褒めると

「いえいえ。」

 

 

車がすげ~!と思ったので

「ステキな車乗ってるね!」と言うと

 

「いえいえ!」

 

 

 

「可愛いお洋服だね!」

 

 

いえいえ!

 

 

 

 

「イエイエ。」

 

 

 

 

 

イエイ!

 

 

そんなに否定しなくてもイイじゃないのさ。

 

 

 

 

って、ワカルヨ。

 

なんとなく

「謙遜」しちゃうんだよね。

 

 

うん、わかる。

 

 

 

 

だけど

 

その「いえいえ!」の全力否定で

気付かない間に自分で自分を止めちゃう。

 

 

自分がもっともっと伸びる

輝くことを止めちゃうんだよ。。。

 

 

 

 

整体にオットと行った帰り

 

久しぶりにあそこに行ってきましたよ。

読んでいないヒトは

あのブログ見てね

「断捨離瞑想」継続したら ¦メンタルトレーニング・個人コーチングで才能が開花! (kaika-academy.com)

整体帰りなので、ヨレヨレのユルユル。

なのにそこに行くなってね

なのに写真撮っちゃってオモロイから構わず載せちゃう。。。

 

 

 

 

 

 

一皿ずつ

 

 

心を込めて作られた

お料理が運ばれ

 

 

口に運ぶたびに

 

 

 

その美味しさに感動するわけですが

 

空いたお皿を下げてもらう時に

「美味しかったです~✨」と

伝えたら

 

 

 

「ありがとうございます。」

にっこり答えてくれます。

 

 

 

 

 

考えてみて。

 

 

 

 

そのシーンで

 

「美味しかったです。」と

 

伝えた時に

 

 

 

 

お皿下げながら

 

「いえいえ。」

 

 

言ったらどう?

 

 

 

どう?

 

 

 

 

 

 

褒められたら

 

「ありがとうございます♪」

 

良いのよ✨

 

そして褒められたことを

ノートに書いておこう。

 

そして

そう応えられた自分を褒めよう✨

 

 

 

 

やってみよう♪

そうするとまた開ける未来!

 

 

 

 

10月のご新規さんは

 

とってもお得価格で体験できます✨

セミナーの開催予定

 

 

『自信がない』⇒自信の付け方第一歩

2022年9月29日

最初にお伝えしておきますが

今日のブログ写真は

これまでのセミナーの

ホワイトボード画像や

ZOOMセミナーでの私が記録したノートの一部です。

 

 

 

「自信」でワタシの

スマホ内の画像を

検索したら

こんなにセミナー中

 

 

 

「自信」と言う言葉を

 

書いていたんだね、ワタシ。

 

 

 

ってくらい出ました😂。

 

 

 

 

もっと言うと

 

 

そのくらい

クライアントさんは

「自信が無いんです。」

連発しているのですね。

 

 

 

 

 

今日は

そのほんの一部をご紹介。

 

 

 

 

 

 

ワタシから見たら

そんなに美人なのに

 

 

なぜに

「自信がないんです。」と言うのか。

 

 

そんなに頭がいいのに

賢いのに

 

 

 

「自信がない。」と言うのか?

 

 

あれあれ?

パパと受講中の受験生ちゃん

 

 

 

 

 

 

「そんなに態度もデカくて

偉そうなのに”自信がない”?

はぁ??」

 

↑これは、私が言われたことあること🤣😭🤣😂

 

 

 

 

意外と

 

「自信がない。」と言う方

 

意識してみたら

 

 

 

 

すごく

 

多いのですよ。

 

 

 

そんなに技術もあるし

ご予約も入っているのに。

そんなワタシも

繰り返しますが

 

意外と

自信なかったりします(;´Д`)。

 

 

 

 

ところで

 

「自信」って

※「自信」の右隣の「自画自賛なのに漢字間違えてるね笑笑

「自分の能力・価値を信じること」

 

 

信じましょうよ、みんな(ワタシも)。

 

 

 

 

では

信じるために先ず、何をするか?

 

 

方法としては2つあるかな。

 

 

 

ひとつは

 

 

 

簡単に出来る「取組むこと」を決め

 

小さい「出来た!」を増やすこと。

 

 

 

小さい小さい

「出来た!」で良いのよ。

 

 

そしてそれを

声に出して言ってみる!

 

 

例えば

”脱いだ靴をそろえる。”と

決めて

 

 

揃えられたら「出来た!」

 

 

それを継続してみる。

 

 

 

 

 

 

 

2つ目は

「自分を褒める」こと。

 

 

例えば

 

「靴をまた揃えられた私、立派!」

 

「ご飯が炊けて、私すごいじゃない!」

 

「子供を今日も送っていけた!やった!」

 

「お支払いができた!v( ̄Д ̄)v イエイ!」

 

とか。

 

 

ちっちゃな事で良いのです。

 

 

「出来た!」

 

「やった!」

 

 

 

少しずつ、増やしていくのよ。

そして

それをノートに書き出すのが

効果的です✨

 

 

やってみてね♪

 

 

『早く自信をつけたい!』方は

ご連絡ください。

 

一緒にコツコツ『できた!』『やった!』を

増やしていきましょう😊🌸

セミナーの開催予定