『拍手』エネルギー✨

2020年7月21日

7月19日(日)の話ですが

例の

この写真の新青森県総合運動公園

陸上競技場での

 

春期陸上競技選手権大会 

高校総体陸上競技代替競技会が

ありました。

漢字だらけ!


中3の息子は

100m走で

高校生と大学生、社会人に

混ざって走りました。

 

 

憧れの青い競技場で。

 

 

 

 

通常、中体連前に学校で

行われる本来の「壮行式」

 

 

今年は「共励会」に名前を変え

 

 

 

そうだね、

 

今年は

大会もできないかもしれないと

5月はちょっと絶望していたけれど

 

 

いつもと違った形式だけれど

 

それでもできる。

 

 

 

「共励会」では

 

「選手入場」で

 

それぞれの

ユニフォームで彼らが

入場してきたとき

 

思わず

涙が出そうになりました。

珍しく(!)出さなかったけど

 

 

 

私の「拍手」はパワーが

 

 

すごいんだぞ!!!

 

「拍手」って

 

 

 

一生懸命やると

 

波動が高まるよね!

 

 

 

私の拍手の音、デカい。

 

 

 

相手に送るために。

 

波動をもっと上げて

 

応援するために!

 

自分の浄化のために!

 

 

 

だから私は

なるべく高い音が出るように

どこでも

意識して拍手します。

 

 

夫婦2人で拍手すると

ワタシらだけ

やたら

 

音がデカい!

 

 

 

だけど

 

そうすると

 

 

すっごいその場の

エネルギー、

 

 

 

高まるよね!!

 

 

 

 

選手達に

 

エネルギー

 

送りまくってあげたい!

 

 

 

出張の校長先生に変わって

教頭先生が激励のお言葉を

述べていらっしゃいましたが

途中、感極まってお言葉が

止まっておりました。

 

 

それにつられて

今回、観覧を許された3年生の

親御さんたちも涙しておりました。

 

 

大会出来て

 

本当に良かったね!

「あ~、高校生とか

社会人の中に俺だけ中3って・・・」と

自分より大人な人たちと

走ることに対しての不満炸裂で

最初、凹んでおりましたが

 

 

ここで

リフレーミングだよ!

 

 

「早い人たちと走ると

もっと早くなるんじゃね?

 

タイム縮むんじゃね?」

 

 

 

 

「気分気分♪」

 

結果としては

自己新記録は出ませんでしたが

がんばったよね!

 

それでも良いのだ!

 

憧れの青いトラックで

走れたって事実が

 

持ってるなぁ、息子!!

 

そうそう。

FBの投稿にコメントしてくれた

祐子ちゃん

「チョー久々に会えるかな?」と

思っていたけれど

会えなかったね…(;´Д`)。

 

 

さて、明日から夏休みだ!

 

 

珍な毎日が始まる。(とほほ。)

 

🌸🌸🌸ここからご案内♪🌸🌸🌸

会場は

お申込者の方に手配お願いいたします。

「わからないから香さん、お願いします。」の

場合は私の方で手配いたします♪

 

①ご家族トレーニング(3人まで)

2時間2万円
※人数追加の場合はご相談ください。

 

★ご家族で、親子で、ご兄弟姉妹で。

”こうなりたい”

”こうだったら良いな♪”

目標を作りたい。と言う方に。

 

★どんなふうに

進路を決めていったらよいのか

分からない。と言うお子様、親子に。

 

受講することで

●家族で同じ方向を向くことが出来た。

●会話が増えた。

●「どう在りたいか」が分かった!

など好評を頂いております。

 

 

 

②個人コーチング&トレーニング

2時間1万円。

今より「もっと良くなりたい!」方おススメ。

★「人前でお話しを上手にしたい」方も。

★「進路が決まらない」お子様も。

★「面接練習」したい大人も子どもも。

 

この頃は親子トレーニング後

受講されるご子息・お嬢様も増えております。

 

 

 

なるほど!人間関係に活用♪
個性心理学講座

2時間お1人様4千円

 

どうしてあの人とはうまくいかないの?

この人と気が合う理由はこれだったのか♪

などなど

知ると楽しい個性心理学

是非、一度ご受講ください♪

 

 

④元気になれる!骨盤体操

1,5時間お1人様3千円。

 

★姿勢が良くなった!

★肩こり、腰痛がラクになった!

★真面目に取り組んで1ヶ月に2キロやせた!

★明るく元気になった♪

と言うお声を頂きました。

 

やって楽しい骨盤体操!

私はお天気良いと

外で元気にやってるYO!

 

 

明日もきっと良い日だよ!

 

やってみると

 

人生の方向が変わる♪

 

コツコツ、やってみよう!

 

「時に天使のように鬼のように(笑)

2020年7月20日

励ましてくれる。」のが

※タイトルから続けて読んでね

 

私のコーチング

(トレーニング)のようです(笑)。

 

先週のことですが

「先生」と呼ばれる人

 

 

でも

 

 

学校の「先生」ではない

 

「先生」に

 

 

 

「ある会合があり

 

そこで

 

ステキに喋りたい。

 

好印象を与えたい。

 

 

そのための

トレーニングをお願いしたい。」と

 

 

 

ご依頼頂き

 

 

 

トレーニングと言うか

 

その会全体の流れ

話の内容など

 

 

 

など

 

 

全体的なコンサルティング

させて頂きました。

 

文章も考えてあげちゃうからね!

 

 

 

こんな

 

 

小比類巻の活用

 

あるのです(笑)。

 

 

 

その時の写真

撮るの忘れた!

 

 

 

※全然関係ないけど

先週、ランチしながらの

コーチング時の写真。

倉石牛、美味しかったです★

さて、話し元に戻りますが

 

 

「好印象を持ってもらえるためには」

 

 

お話しの仕方

その内容

などなどについて

 

 

2時間、練習しながら

伝えながら

 

 

 

「あっ!!」と言う間。

 

 

 

 

その「先生」とは

 

経営者でもある方なのですが

 

 

地域の為の活動

 

とても熱心にされていらっしゃり

親子で

美意識高く

がんばっていらっしゃる方。

 

 

先日もステキなお靴を

履いて登場されました♪

 

 

 

こういう方が地域のリーダーって

素晴らしい!

 

 

本日、別件で

お会いする機会がありましたが

 

 

私のことを

 

 

「時には

 

天使のように

 

 

時には

 

 

鬼のように(!?)

 

 

励ましてくれる」

 

 

素晴らしい(!?)

表現をしてくれました。

 

 

 

長い付き合いだけに

 

「なるほどなぁ~(;・∀・)」。

そういう表現、「なるほど!」

 

 

 

彼女曰く

 

「褒められて伸びる人って

羨ましいわ。

 

私は、褒められるだけじゃ

ダメだから(笑)」と

あっさり

言ってくれましたが

 

 

 

なるほど、

 

私のその、天使と

 

 

塩梅が好きなのね💗、あなた。

 

 

と、思ったヒトコマでした笑笑。

 

この写真は本日、お友達と

食べたランチ。

先程の写真と、結構似てるね。

偶然かな。これも「シンクロニシティ」かな?(笑)

さぁ、

 

 

「時には

 

天使のように

 

鬼のように励ます」

 

と、言われている

 

トレーニング

この夏、いかがでしょうか?(笑)

 

 

継続すると

 

そこから先の人生がきっと

変わると思う♪

 

🌸🌸🌸ここからご案内♪🌸🌸🌸

会場は

お申込者の方に手配お願いいたします。

「わからないから香さん、お願いします。」の

場合は私の方で手配いたします♪

 

①ご家族トレーニング(3人まで)

2時間2万円
※人数追加の場合はご相談ください。

 

★ご家族で、親子で、ご兄弟姉妹で。

”こうなりたい”

”こうだったら良いな♪”

目標を作りたい。と言う方に。

 

★どんなふうに

進路を決めていったらよいのか

分からない。と言うお子様、親子に。

 

受講することで

●家族で同じ方向を向くことが出来た。

●会話が増えた。

●「どう在りたいか」が分かった!

など好評を頂いております。

 

 

 

②個人コーチング&トレーニング

2時間1万円。

今より「もっと良くなりたい!」方おススメ。

★「人前でお話しを上手にしたい」方も。

★「進路が決まらない」お子様も。

★「面接練習」したい大人も子どもも。

 

この頃は親子トレーニング後

受講されるご子息・お嬢様も増えております。

 

 

 

なるほど!人間関係に活用♪
個性心理学講座

2時間お1人様4千円

 

どうしてあの人とはうまくいかないの?

この人と気が合う理由はこれだったのか♪

などなど

知ると楽しい個性心理学

是非、一度ご受講ください♪

 

 

④元気になれる!骨盤体操

1,5時間お1人様3千円。

 

★姿勢が良くなった!

★肩こり、腰痛がラクになった!

★真面目に取り組んで1ヶ月に2キロやせた!

★明るく元気になった♪

と言うお声を頂きました。

 

やって楽しい骨盤体操!

私はお天気良いと

外で元気にやってるYO!

 

 

明日もきっと良い日だよ!

 

やってみると

 

人生の方向が変わる♪

 

コツコツ、やってみよう!

 

 

 

 

 

個性心理学からの陸上競技場な一日

2020年7月18日

今日は予定していた

10時からの

個性心理学個人トレーニング

でしたが

 

急遽、私が

我が家の

長男の陸上の大会の為に

青森市の競技場に出向くことになり

予定を早めていただきまして

 

快諾してくださった

なみさん

本当にありがとうございます。

 

 

2週間前にも受講いただいた

↓↓

2年ぶりの方のトレーニング✨

美人な

ナミさん

 

 

今日は「個性心理学」を知り

子育てに活かしていけること

満載♪笑いまくり、感心しまくりの

2時間でした。

ナミさんの吸収が

実に早く

 

いかに

 

愛する息子君に届くように

 

伝えるか。

個性に届くように

伝えるか。

 

 

 

 

いかに息子君を伸ばせるか

そして今日の「!?」

 

 

旦那様について

まさかのこれまでの対応。

 

 

ならば

これからは

どんなふうに伝えて

どんなふうに

良い方向い押し上げられるか。

 

 

 

 

今日は私自身も

ものすごい

学びを

させて頂いたし

 

 

 

ナミさんも

かなり

前進していったようです。

 

 

 

「香さん、先ずは母校での

講演決定、おめでとうございます!」

から頂き(笑)

この辺の「気配り」もさすがです!

 

 

「昨日のシンクロもすごかったですね!」を

頂き、私も嬉しいその反応!

 

 

 

みんな。トレーニング(コツコツ練習)

していけば

 

シンクロニシティは

どんどんやってくるのだ!!

 

 

ナミさん、

今日も素晴らしい学びを

ありがとうございました!

 

 

 

さて。

 

 

個性心理学から

 

いっそいで

 

帰宅して

速攻、長男を車に乗せて

今度は新青森県総合運動公園陸上競技場へ。


ずいぶん前の写真ですが

出張で飛行機から見た

競技場の写真を

オットが空から送ってくれました。

 

 

ドラゴンアイみたいだね。」と

私は返信しましたっけ。

 

 

 

かっちょいーーー!

 

すべてがブルー!

 

「青い森」だからかな!?

息子の

幼なじみの

 

愛くるしい

 

りこちゃんと。

 

2人が明日の大会で

走るので

 

わざわざ

出向いて

本番前に

スタートの練習やら

スパイクの慣らし

などなど練習。だそうだ。

 

 

楽しい

りこママと

これまた楽しいトーク。

 

 

幼稚園からの幼なじみは

見ていて

本当、ほほえましい。

 

 

 

帰りに、浅虫温泉の

真希ちゃんとこで

スパイシーカレー、

テイクアウトしようと

思いついたが

私の思い付きが

突然すぎて間に合わず(笑)

真希ちゃん、また今度

お願いします。

 

 

 

「宿屋つばき」さんの

スパイシーカレー。

テイクアウトもやっています★

明日は

これまた師匠の個性心理学で

青森市入りですが

 

その前に

息子の大会もありますので

明日も押せ押せ!!!

 

 

生きているって

やっぱり

大切。

 

楽しいことが必ずあるよ。

 

 

今日も青森帰りのホタテが

お刺身も

焼き物も

素晴らしく美味しかった(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

幸せだ!

 

 

明日も楽しく生きよう♪

 

 

🌸🌸🌸ここからご案内♪🌸🌸🌸

会場は

お申込者の方に手配お願いいたします。

「わからないから香さん、お願いします。」の

場合は私の方で手配いたします♪

 

①家族トレーニング(3人まで)

2時間2万円
※人数追加の場合はご相談ください。

 

★ご家族で、親子で、ご兄弟姉妹で

”こうなりたい”

”こうだったら良いな♪”

目標を作りたい。と言う方に。

 

★どんなふうに

進路を決めていったらよいのか

分からない。と言うお子様、親子に。

 

受講することで

●家族で同じ方向を向くことが出来た。

●会話が増えた。

●「どう在りたいか」が分かった!

など好評を頂いております。

 

 

 

②個人コーチング&トレーニング

2時間1万円。

今より「もっと良くなりたい!」方おススメ。

★「人前でお話しを上手にしたい」方も。

★「進路が決まらない」お子様も。

★「面接練習」したい大人も子どもも。

 

この頃は親子トレーニング後

受講されるご子息・お嬢様も増えております。

 

 

 

なるほど!人間関係に活用♪
個性心理学講座

2時間お1人様4千円

 

どうしてあの人とはうまくいかないの?

この人と気が合う理由はこれだったのか♪

などなど

知ると楽しい個性心理学

是非、一度ご受講ください♪

 

 

④元気になれる!骨盤体操

1,5時間お1人様3千円。

 

★姿勢が良くなった!

★肩こり、腰痛がラクになった!

★真面目に取り組んで1ヶ月に2キロやせた!

★明るく元気になった♪

と言うお声を頂きました。

 

やって楽しい骨盤体操!

私はお天気良いと

外で元気にやってるYO!

 

 

明日もきっと良い日だよ!

 

生きているからこそだよ!

 

ご連絡、お待ちしております★

 

 

波動高すぎ後輩からの嬉しい電話♪

2020年7月17日

そう言えば「意識高すぎ!高杉くん」って

CMあったよね。

最近、

 

 

「〇〇はどうしているだろうか~」と

ちょいちょい

考えていたヒトが居ました。

 

 

そしたら!

 

 

そうしたら!!!

 

 

 

その子から電話が来た。

素晴らしいシンクロニシティ⭐️!

 

 

しかも師匠に言われて

ただいま修行中の

「ヘミシンク&般若心経」トレーニング前に。

 

 

 

 

「まっきーさぁぁぁぁぁん!!」

 

 

 

すこぶる元気そう

 

その上、久々に聞いても

やっぱりカワ(・∀・)イイ!!その声に

なんだか圧倒されましたワタクシ。

 

 

 

キュートな若奥様

 

キュートなセレブ奥様になって

旦那様の赴任先から

こちらにお戻りのご様子です(笑)。

 

 

すげーーーー!

※キュート若奥様はここには

写っていらっしゃいませんが

こんな感じで皆様作ったあの日。

※しつこいようだけれど、ただ貼る。
だけでは叶わないのさ。確率上げるには
個人トレーニングにGO😆🤲よ!

 

 

「ライフサイクルなんでしたっけ?

あれ、叶ったんですよ♪」と

弾む声でキュート婦人は

おっしゃいましたよ。

ライフサイクルプランな。

 

人によっては

「ライフサイクルプラン」と

言った人もいました。

発砲しないでくださいね。

 

 

 

本当に、この人は

どーーーーーんと

進化しちゃったなぁ。

 

 

すごいなぁ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

まっきーさん

ブログ、見てますよ♪

 

 

え?そうなの?

そうかなとは思ってたけど

そうなの?何が良いの?(ワタシ)

 

 

えっ、そりゃそうですよ。

 

私の「推し」ですからぁ~!!!

 

 

え・・・

あんた、本当にあたしのこと

好きなのね。

 

 

 

当たり前じゃないですかぁ~!

 

まっきーさんは

 

私のアイドルですものぉぉぉ~!

 

 

 

やっぱすげーーーー。

 

 

この子、すげーーーー!

もう「この子」呼ばわりも失礼ですよね。
2児のお母さまなのにさ。でもいいよね。
私にとってはいつまでも私を慕う
可愛い後輩なのさ✨。

 

 

やっぱこのひと

天才だ。

 

 

やっぱリスペクトだ。

 

 

 

この人の素晴らしいところは

沢山ありすぎるのですが

今日驚いた

すごいところは

 

 

 

「最近、まっきーさんに

電話しようと

思ってはいたのですが

今の時間、電話して

まっきーさん出るかな。と

思ったけど

よしっ、今なら出る!

思ったんです。そしたら出た💗」と

 

言い切ったこと。

 

 

 

そうなんですよ。

ワタシ、

 

実際、今週、家に居て

落ち着いて電話に出る

時間があったのは

 

本当に今日の

その時間くらいでした。

 

 

昨日まで

個人トレーニングと

子ども達の学校で

バタバタしていて。

 

 

 

やはり波動が共鳴現象したんだね!

 

 

 

 

にしても

コノヒトスゴイ。

 

 

高波動だ!

さすが、セレブマンション。

羨ましいぞ!!

 

 

 

師匠に伝えたら喜ぶし

ビックリするなぁ。

 

ものすごく元気で

ものすごく今、楽しいんだね。

ものすごく充実しているんだね。

と言うのがとっても

伝わってきたよ♪

 

 

もう、ず~~~っと

 

「まっきーさん、大好きです!」

仕事中も言われ

 

「お前は

腹黒いから信用しない!」

言う私に

 

 

「何言ってるんですかぁ~!

本当に大好きですぅ~💗」と

果敢に(?)愛を伝えてくる彼女。

 

 

「かれこれもう10年(!?)

言われ続けているから

本当かもな。」と

笑った日が懐かしいですね。

 

 

私の二人目のお産のお祝いも

代表して手配してくれたね。

 

 

そう言えば今日

思い出していたんだった!

 

 

あなたの新婚第一発目の

赴任地・北海道からのお土産センスを✨。

 

お土産センス良いのは

やはりステキな奥様の第一歩だなぁ。

本当に、

今日、掃除機かけながら思ってた!

 

 

 

そしたら電話来た!

 

 

 

やっぱシンクロ、すげー✨。

修行の賜物だ。

 

 

 

立派なステキ奥様になられました。

脱帽です。

 

 

きっと久しぶりに会ったら

また

その美しさに目がくらむんだわ(*´▽`*)

 

 

ちっくしょーーーー( *´艸`)!

 

 

香も頑張る!(なにを?)

 

 

 

さて、ご案内!継続は力なり🤣!

 

🌸🌸🌸ここからご案内♪🌸🌸🌸

会場は

お申込者の方に手配お願いいたします。

「わからないから香さん、お願いします。」の

場合は私の方で手配いたします♪

 

①家族トレーニング(3人まで)

2時間2万円
※人数追加の場合はご相談ください。

 

★ご家族で、親子で、ご兄弟姉妹で

”こうなりたい”

”こうだったら良いな♪”

目標を作りたい。と言う方に。

 

★どんなふうに

進路を決めていったらよいのか

分からない。と言うお子様、親子に。

 

受講することで

●家族で同じ方向を向くことが出来た。

●会話が増えた。

●「どう在りたいか」が分かった!

など好評を頂いております。

 

 

 

②個人コーチング&トレーニング

2時間1万円。

今より「もっと良くなりたい!」方おススメ。

★「人前でお話しを上手にしたい」方も。

★「進路が決まらない」お子様も。

★「面接練習」したい大人も子どもも。

 

この頃は親子トレーニング後

受講されるご子息・お嬢様も増えております。

 

 

 

なるほど!人間関係に活用♪
個性心理学講座

2時間お1人様4千円

 

どうしてあの人とはうまくいかないの?

この人と気が合う理由はこれだったのか♪

などなど

知ると楽しい個性心理学

是非、一度ご受講ください♪

 

 

④元気になれる!骨盤体操

1,5時間お1人様3千円。

 

★姿勢が良くなった!

★肩こり、腰痛がラクになった!

★真面目に取り組んで1ヶ月に2キロやせた!

★明るく元気になった♪

と言うお声を頂きました。

 

やって楽しい骨盤体操!

私はお天気良いと

外で元気にやってるYO!

 

 

皆様も、ステキ奥様・ステキ旦那様を

目指して楽しみましょう♪

 

ご連絡、お待ちしております★

 

 

皆様のおかげでまた「恵まれ」ました♪

2020年7月16日

某学校から講演依頼を頂きました。

ありがとうございます。

 

 

 

って、息子の学校ですが。

 

この写真は去年の別の学校でのヒトコマ。

って、

 

 

そもそも

このご時世

 

やれる時期も定かではなく

 

その上

 

いつ中止になるか

 

どうなるかわからないから

 

 

近くて

すぐ頼めるけど

すぐ中止もお願いできる。

 

 

そんな人で

講演できる人で。

 

「誰かいないかな。」

 

 

って学年委員で

話題になり

 

 

あれ?あたし?

 

 

になり(;´Д`)

 

ワタシを推薦してくださった

お母様方も居て

決まりました。

有難うございます。

これは私の

「なりたい自分になる」

夢を切り貼りして叶える

「ライフサイクルプラン」です。

※これ見て「やってみました」と言う方
多く聞きますが、これ、”正しいやり方”
あるからね!ただ貼ってもダメなのよ…。
効果的なやり方。はご希望いただければ
個人トレーニングします。

 

 

 

学校でまたやりたいなぁ!

 

 

産科でもやりたいなぁ!

 

 

 

夢と希望を持った

妊婦さんがどんどん増えたら

なんて

素敵な社会になるんだろう♪

 

 

しかも、ご夫婦で受講したら

素晴らしく良いコンディションに

なるよね!!

 

 

産後もばっちり★

 

 

それを

文字は得意のなぐり書き(!)ながら

書いて貼ったものが

また叶いました!(決行できたら、”たぶん”)

※産科での講演について熱弁長くなったけど

ライフサイクルプランのことね

 

 

 

その上、なんと

 

母校なのよ!

 

 

 

実は去年の創立70周年記念の時

 

「あ~、ママが記念講演

やりたかったなぁ~!

 

”私も第〇〇回卒業生です!”とか

言って

やりたかったなぁぁ~~」

 

と、何度も言ったら

息子に

「要らねーし。」

 

クールに言われた。

 

 

 

余談ですが

創立70周年記念のイベントは

講演じゃなくて(笑)

 

BLUE TOKYO

それは迫力のある素晴らしい

演舞をナマで

生徒限定で

披露されたらしい。

 

 

素晴らしい!

いいなぁ、あたしも観たかった…

 

って、それは置いておいて…。

 

 

 

そうですね。

課題は息子ですね。

嫌だよね、親が講演するって(;´Д`)。

 

 

 

 

でも、

 

 

 

ま、

 

 

なんとかなるさ!

 

ほんの数か月前の写真なのに

既に彼の輪郭など、幼く見える…。

「発表します!

 

実は今度、ママが

学校で

講演することになりました!」と

 

 

わーーー!パチパチパチパチ・・・!

 

と一人でしゃべって

1人で拍手して。

 

食事前の乾杯時に

でっけー声で宣言したら

 

 

 

息子は

「・・・は?」に始まり

 

 

「・・・オレ、パイプ椅子

しまって置くところ
(ステージ下のデカい引き出しみたいなところね)

入って

寝てる。」とか

 

あれこれ言われましたが。

 

 

 

がんばれ息子!

 

 

君なら乗り切れる!

 

 

強いココロで!!!

 

 

 

っつーーか

その前に

「本当にやれるか」

分からないからね。。。

そもそも。。。

 

無事にやれますように。

平和でありますように。

 

 

 

 

さて、ご案内です。

 

 

🌸🌸🌸ここからご案内♪🌸🌸🌸

会場は

お申込者の方に手配お願いいたします。

「わからないから香さん、お願いします。」の

場合は私の方で手配いたします♪

 

①家族トレーニング(3人まで)

2時間2万円
※人数追加の場合はご相談ください。

 

★ご家族で、親子で、ご兄弟姉妹で

”こうなりたい”

”こうだったら良いな♪”

目標を作りたい。と言う方に。

 

★どんなふうに

進路を決めていったらよいのか

分からない。と言うお子様、親子に。

 

受講することで

●家族で同じ方向を向くことが出来た。

●会話が増えた。

●「どう在りたいか」が分かった!

など好評を頂いております。

 

 

 

②個人コーチング&トレーニング

2時間1万円。

今より「もっと良くなりたい!」方おススメ。

★「人前でお話しを上手にしたい」方も。

★「進路が決まらない」お子様も。

★「面接練習」したい大人も子どもも。

 

この頃は親子トレーニング後

受講されるご子息・お嬢様も増えております。

 

 

 

なるほど!人間関係に活用♪
個性心理学講座

2時間お1人様4千円

 

どうしてあの人とはうまくいかないの?

この人と気が合う理由はこれだったのか♪

などなど

知ると楽しい個性心理学

是非、一度ご受講ください♪

 

 

④元気になれる!骨盤体操

1,5時間お1人様3千円。

 

★姿勢が良くなった!

★肩こり、腰痛がラクになった!

★真面目に取り組んで1ヶ月に2キロやせた!

★明るく元気になった♪

と言うお声を頂きました。

 

やって楽しい骨盤体操!

私はお天気良いと

外で元気にやってるYO!

 

 

 

ご連絡、お待ちしております★

今年は「家族トレーニング」☆彡

2020年7月15日

7月も中盤?に突入。

 

急に忙しくなりかかって

きました。

 

 

 

新年度に入って

やっと動き出した

学校の参観日などなど

集まりが

2週連続で

あるからかもしれませんが(”◇”)ゞ

 

 

 

気が付いたら来週から

 

夏休みに入るんだね、学校。

 

 

 

「夏」と言えば、例年これだった!

 

 

来年こそ!

去年のねぶた祭り。跳ねる前に一杯ひっかける(!)ワタシ。

 

さて、

 

有難いことに

 

 

「今年も

親子スキルアップ

 

やらないんですか?」の

お声がけを頂きますが

 

 

 

今年は

集合しないことにしました。

別のカタチに致します。

 

 

発表します!

 

 

我ながら「やっぱ天才!」と

思った🤣🤣🤣🤣‼️

 

 

 

「ご家族個別対応」

致します!

 

 

 

そうすると

 

安全だし

 

安心なんじゃない?

 

ご家族で情報共有もできるし♪

 

会話も弾むよ♪

 

 

その上、会場なども

受講の皆様に

決めて頂ければ

もっと皆様安心なんじゃない?

 

 

遠方の場合は

交通費プラス頂ければ伺います。

 

先ずはお気軽にご相談ください★

 

 

🌸🌸🌸ここからご案内♪🌸🌸🌸

 

①家族トレーニング(3人まで)

2時間2万円
※人数追加の場合はご相談ください。

★ご家族で、親子で、ご兄弟姉妹で

”こうなりたい”

”こうだったら良いな♪”

目標を作りたい。と言う方に。

 

★どんなふうに

進路を決めていったらよいのか

分からない。と言うお子様、親子に。

 

受講することで

●家族で同じ方向を向くことが出来た。

●会話が増えた。

●「どう在りたいか」が分かった!

など好評を頂いております。

 

②個人コーチング&トレーニング

2時間1万円。

今より「もっと良くなりたい!」方おススメ。

★「人前でお話しを上手にしたい」方も。

★「進路が決まらない」お子様も。

★「面接練習」したい大人も子どもも。

 

この頃は親子トレーニング後

受講されるご子息・お嬢様も増えております。

なるほど!人間関係に活用♪
個性心理学講座

2時間お1人様4千円

 

どうしてあの人とはうまくいかないの?

この人と気が合う理由はこれだったのか♪

などなど

知ると楽しい個性心理学

是非、一度ご受講ください♪

 

 

④元気になれる!骨盤体操

1,5時間お1人様3千円。

★姿勢が良くなった!

★肩こり、腰痛がラクになった!

★真面目に取り組んで1ヶ月に2キロやせた!

★明るく元気になった♪

と言うお声を頂きました。

 

やって楽しい骨盤体操!

私はお天気良いと

外で元気にやってるYO!

 

↓3年前のねぶたで跳ね終わった私と

股の下から(‼️)

「こんばんは。」の二男。

※写真引き伸ばして見てね🤣🤣🤣‼️

 

きゃわいかったなぁ❤️。

ご連絡、お待ちしております★

良い方面から見る練習

2020年7月14日

有難いことに

 

「香さんに久しぶりに会って

直接、お話ししたい!」

と言う

 

 

ZOOMキャンペーンを

これまた吹っ飛ばした

 

 

 

学ぶ意欲が高く

 

オシャレな

アクセサリーなど

多数のアイテムを生み出す

 

天才作家ママ

 

個人トレーニングを

承りました。

 

 

この方は

本当に素晴らしく進化中。

 

 

 

だけど

自宅待機やら

何やらで

 

私もそうだったけれど

自分の最近の「感情」に

 

 

 

「?」

 

 

あれ?

 

 

 

あれあれ??

 

何にイライラ

 

モヤモヤしているのか。

 

 

先ずはそれを解決するのが先。

 

 

彼女はコツコツ

 

コツコツ

トレーニングに折を見て

参加しておりましたが

 

 

活動自粛になる前までは

かなりお仕事でも

成果を出されておりましたね♪

 

 

 

そんな中

 

「では、ご家族の長所と短所を

挙げてみよう~♪」

 

と、いう事で書き出してみました。

こうして書いてみると壮観です。

私の殴り書きも相変わらず壮観です。

 

 

彼女の素晴らしいところ

家族全員分、

 

「長所からしゃべりだした」

いう事。

 

 

これ、やってみると

 

結構、皆様

「短所」から始めるのですよ(*´ω`)。

 

そしてその上

「え~、あの子の長所って…」と

言いだしたりする方が多い。

 

 

 

だけど

彼女は

 

「リフレーミングトレーニング」も

くじけず

コツコツ頑張っておりましたからね

数年前から。

 

 

 

そうすると

「良い方面から見ていける」

部分が備わってくるのです♪

 

 

 

 

その成果がここでも

感じられましたね!

 

 

 

そして

それから

 

 

 

何にイライラするのか

整理整頓をしていき

 

 

 

 

最終的には

 

お子様方に対しての

「効果的な伝え方」。

 

 

 

お子様の為にも

 

自分の為にも

 

 

「自己肯定感が上がる伝え方」

 

 

 

誰もが良くなれるような

伝え方。

 

 

 

おさらいし

 

 

 

彼女にとっての

取り組むべき

キーワードを伝え

 

 

 

その練習を

日々の生活に

入れて頂く

LINEコーチングをくっつけて

只今、修行中です☆

 

↑ご本人が「・・修行ですね(;O;)」と

言ったw

 

 

修行のような

練習のような

 

 

 

今回はちょっとビシバシ!(笑)

 

でも

 

きっと実践していったら

 

良くなるよ!

 

 

天才なのに

 

自分に厳しい彼女は

もっと

 

自画自賛したら

良いのだよ!

 

 

 

その大いなる第一歩を

只今踏み出し中です♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「お返事ありがとう」

2020年7月10日

昨日、ポストを見たら

可愛い封筒が見えて

「?」と思って取り出したら

一億人(!)の

 

開花アカデミーブログファンの皆様

覚えておいででしょうか

 

先月のブログに書いておりました

↓↓↓未だの人はチェック!↓↓↓

新しい私の活用(!?)法。

 

あの子からの

お返事が

海を渡って(ウソ)届きましたよ♪

 

 

 

毎日のお仕事で

忙しい中

わざわざ

お返事書いてくれたんだ♪


嬉しいなぁ。

 

私の波動が上がる♪

 

 

「手紙を書く」って

 

そもそも

と、言うか

 

現代となっては

ものすごい手間のかかる行動ですよね。

 

 

先ずは、レターセット

持っていなかったら

そこから始めなくちゃならない。

 

 

どんな便箋と封筒が良いかな。

 

 

これだと

自分の気持ちが上がるかな。

 

 

これだと

お相手はどう思うかなぁ。

とかとか。

 

 

自分の好みも

相手の受け取った時のことも

色々考えてみる。

そして

それから

 

どんなペンにしようかな。

 

ボールペンが良いかな

何色にしようかな

やっぱ

万年筆にしようか

 

 

あ、やっぱ筆ペンだなワタシはそれだ笑

 

う~ん、書いてみたら

文字の太さがイマイチ。とか。

 

やっぱペン変えてみて

 

 

さて、書き出しはどうしようか

 

 

 

あっ!間違えちゃった!

 

 

 

 

あ~、思いのほか

字、書いていないから汚いわ

やだ~ん、書き直し(;´Д`)!

 

 

とかとか。

 

私は少なくともこんな感じで

毎回、手書きにするたび

慌てたり

書き直したり

やり直したり

いろいろです。

 

 

すごく

 

パワーがかかります。

 

 

その上、

書き上げたと思ったら

今度は郵便局に行って

又は、コンビニに行って

 

切手を買って

貼って

 

もっと言うと

記念切手なんぞあったら

そこにも

 

思いを込めて

ステキなのがあったらそれにして

貼っちゃう。

 

 

 

そして

投函するときにも

 

もちろん

 

思いを込めて。

 

 

要するに

宛先のお相手のことを

一心に思って書くのだよね。

 

 

手紙って

やっぱりすごい✨

 

 

愛だ。

 

 

いやいやいや

今回、お母様からの

ご依頼で

遠く離れた所に住んでいる

お嬢様が

この情勢で帰省できない。

落ち込んでいるのではないかな。

香さん、励ますお手紙をお願いしたいです。

という事で

承りましたが

 

 

 

私は仕事とはいえ

当然

「よっしゃー!」と

ノリノリで愛をこめて

書いたけれど

 

正直、娘ちゃんは

「え~、

ばばぁ(ワタシ)に返事

書かなくちゃならないかぁ~」

 

 

 

だったかもしれない。

 

 

そうじゃないかもしれない。

 

 

 

バックレても

全然良かったわけだし。

 

 

だけどだけど

いずれにしても。

 

 

 

実際、こうして

私に向けて「お返事を書く」

と言う

 

行為行動を取った

 

 

あなたがステキ!

 

素晴らしい!!!!!

 

 

本当に、ありがとうございました。

ばばぁ、素直に嬉しいです(*´ω`)。

 

 

彼女に手紙を書くにあたり

ワタシ、お母様に

「娘ちゃんの良いところは?」などと

ヒアリングをして

それを手紙に盛り込みましたので

 

やはり

そこも

彼女のチカラになったようです。

 

 

やっぱ

お母さんパワーすげーーー!

 

朝顔咲いたよ!

お母様、良かったね。

嬉しいね!

あなたとだんな様と

大切に育てた結果が

綺麗に咲いておりますね♪

 

 

あ~、良い仕事した★

 

 

得意の自画自賛

 

 

今日も浮かれた金曜日だ!

 

 

 

イェイ♪

 

 

 

やっぱ

素直に育った

みなみちゃんが

最も素晴らしいんだよ♪

無事、ミッション完了!

2020年7月9日

本日、気仙沼に出張のオット。

無事に品々(少しだけど)

お届け完了いたしました。

新しいタオルは

粗品で頂いたタオルだったり

泊まりに行った先の

旅館のタオルだったりしか

無かったけれど

同梱しちゃいました。

 

 

それ以外は

思い出のある大判バスタオルを。

 

 

きっと役立って

 

きっと

 

誰かが元気になる基になるはず✨

 

 

誰かのお役に

 

きっとたてるはず!

 

 

 

嬉しいことに

私の昨日の投稿に

賛同してくださる方が

数名いらっしゃって

本当に嬉しく思います♪

 

 

皆さま

 

ありがとうございます✨


オットは

郵送作業をがんばる

Shiibaさんに

『ご夫婦でお召し上がりください」と

 

 

ねぎらいの

 

八戸名物なおつまみ「なかよし」を

八戸駅で買い求め持参したようです😆。

 

shiiba夫妻にぴったり「なかよし」

 

 

 

 

思った通り

とっても喜ばれ

こちらまで嬉しい波動が♪

 

 

なんでもそうだけなど

『喜んでもらえる』と言うのは

嬉しい。

 

 

 

まだまだ

応援アイテム募集中とのことです。

 

 

 

ご賛同頂ける方

ワタシまでご連絡頂ければ

送付先のお知らせ致します✨



今日は小学校の久々の

参観日。

激しい1日であった😅。

 

 

素晴らしい明日に向けて

今日はもう寝るよ。

 

 

おやすみなさい💤

【九州】生理用品などご協力あったら嬉しいな

2020年7月8日

「そう言えば」

言ったらなんですが

 

 

「発達支援コーチ」初級講座を

受講していたんだったな、ワタシ。

その時にお世話になりました

 

いつもほがらかで

自由でステキな

川村幸恵先生が

Facebookでシェアしていた

投稿に

 

昨夜、何気なく目が行きまして

あらっ!

 

そうか、

そうだよね。

 

 

生理用品やらなにやら

困るよね。

 

 

本当に少しだけれど

 

それでも

お手伝いしたい。

 

と思ったのですよ。

 

 

 

だがしかし。

 

 

これまでの

災害時のいろいろな噂で

 

 

 

「果たして

本当に困っている人に届くの?」

 

 

募金したけど

実際現場に届いていないとか

 

 

寄付したけれど

どこどこでストップしていた。とか

色々聞くじゃないですか。

 

 

 

それを昨夜

オットに話してみたわけですよ。

 

 

そしたらば

 

 

「送った先でどうなるかは

それはそこからの問題。

 

 

大事なのは

 

 

香が

 

”送ってあげたい。お手伝いしたい”と

思って行動すること。

 

その波動が大事だから

もしも

その先どうなろうと

送った方が良いよ。」と

言ってくれました。

 

 

さすが。オット。

 

「なるほど!」と

 

感動。

 

 

「じゃ、そうする♪」

 

 

 

と、いう事で

早速、本日

お会いしたこともない方なのですが

メッセンジャーにて

アタックさせていただきました。

そしたら。

 

 

 

そうしたら。

 

 

 

ワタシ、勝手に九州の方なのだと

思っていたのですよ。

 

勝手な「思い込み」ね。

 

 

 

そもそも昨今

宅配便も前より時間がかかっているし

そしてこの現状、宅配便も

困難になっているというし

青森県から

こんなちょっぴりの

荷物、かえって

ご迷惑になるかもしれないしなぁ。

 

とかとか

色々考えながら

でも勇気をもって

メッセージ送信したところ

 

 

気仙沼の方だった。

 

「近っ!」と

思いつつ

 

 

 

「えっ!?」と

思ったのが

 

なんと

 

 

なんと

 

 

 

 

明日、オットが偶然

 

気仙沼に出張なのですよ。

 

 

っつーーーことは

宅配便でどうのこうのより

持参してもらえるじゃん!

早いじゃん!

 

確実だよ!?

しかも送料無料(笑)。

 

 

本当にビックリしました。

この偶然。

 

 

去年?だったかな。買ったこの本。

最近また読み直しておりましが

まさにこんな感じ。

 

 

一昨日だったかな。

「木曜日、気仙沼に出張だから。」

と言われ

 

 

 

今朝の天気予報を見て

「大丈夫かな~、気仙沼方面の天気。」

とかとか

ちょいちょい

気仙沼が話題に出ていて

 

 

そしたら

お届けしたい荷物が

気仙沼市

 

 

その上、投稿している

shiibaさんがどういう方かも

分からないのに

 

 

「夫が出張で丁度

明日、気仙沼なのですが

直接お渡しでも良いですか・・?」と

 

 

ねぇ、

考えてみても下さいよ。

 

 

 

いきなり初対面の人と

取引?なんて怖いかも。。。と

思いつつ

 

 

 

引かれちゃうかな

大丈夫かな。と

ちょっぴりドキドキしながら

 

これまたアタックしてみたら

 

 

「気仙沼駅の近くなので

駅で落ち合いましょう」と

快くお返事してくださったので

本当に、すごい!

 

 

 

こんな風に、とんとんと

物事が

うまく進むってすごい!!!

 

 

勝手に感激していたのでした。

 

 

と、言っても

生理用品少々なのだけどね。。。

 

 

そして

オットは自分の知らない間に

勝手に

ミッションを背負わされているのでした。

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

と、いう事で

もうかれこれ5年?も

お会いしていない

川村幸恵先生から

ステキなご縁を頂いた感じで

 

私も

ほんの少しだけ

ささやかな

お手伝いが出来ます。

 

 

もっと早く気付いていたら

今日のうちに友達にも

声かけて

オットに大荷物にして(!)

背負わせてやったのになぁ~(なんてな)

 

 

それにしても

気仙沼に集まったであろう

荷物をまとめて

本日もう第一便をお送りしたようです

shiibaさん、頭が下がります。

私も、そうありたい。

 

さて改めまして

皆さま、

 

 

使っていない

タオルや

生理用品、オムツなど

もしもありましたら

shiibaさんにご連絡してみてください。

 

 

 

この度の

大雨の被害にあわれた方々が

少しでも

元気になれる日が来ますように。

 

 

私たちも

出来ることからお手伝い。

 

先ずは行動してみよう。

元気が出るお花だよね♪