「活用しやすい個性心理学 - 開花アカデミー」 とタグ付けされた記事
家族にメンターが居る・早めに持つメリット
先週末 約3年ぶりに 仲間と会うために 仙台に行って参りました✨ これまた3年ぶりに1人で一泊しちゃって 翌日、仙台四郎さんとこに お詣りに行ったり お買い物をして 楽しんでまいりましたが & …
私の「個性心理学」Q&A
この頃 「香さんがやっている”個性心理学”って 動物占いみたいなものですか?」と お問い合わせを頂くことが 増えましたので ここに Q&A方式で書いてみたいと思いま …
未来を変えていける講座
連日投稿しております 「時の流れ」。 土曜日受講のご希望と 「対面はやらないのですか?」の ご質問・ご要望を頂き 土曜日o …
「時の流れ」で人生開花させましょう🌸
開花アカデミー メンタルトレーナーの小比類巻です。 連日、占いのようで 占いではない。 「時の流れ」セッションやっております。 個性心理学で行くところの   …
今年は「あなたの為に!」時の流れ
FB君が教えてくれる 毎年見るたびに愛おしい 7年前の我が家。 この時は全然そんなこと思っていなくって むしろ 「うるさい~(;´Д`)」と 思うくら …
見方を変えると怒りも宝に
前回のブログ 続きの内容となりますが 「気付きを沢山得られた!」 ・ イヤだったはずなのに 結果として &n …
節分です。新しい「時の流れ」突入です
節分です! 毎年節分ブログに出る↑、二男2才の節分写真。 お兄ちゃんが幼稚園で作ってきたお面だよ♬ せっかくなので 過去の節分ブログも貼ろう⇩クリック! ⇩2020年節分 はちのへ若者サポートステーション様 …
個性の活用✨
先日、ポストを開いたら お手紙が入っていた! 嬉しい瞬間 ✨ これまでも 時々 「思う事」「喜びの成果」を お手紙で書いて …
お嫁ちゃんと「親子トレーニング」✨
今年の3月末に 『お嫁ちゃんと コーチングを受けたいです。』と ご依頼を頂き実現(^^♪ お2人でランチをした時に 受講を決めたとかで …
『ボランティア』って?
先日、2月から始まった 3回講座 「メンタルと個性心理学」が 終了いたしました。 3月のヒトコマ 最終回で 個性心理学の 「感情のリズム」について学ぶのですが &n …